
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> aから-aまで∫x^ndx=aから0まで2∫x^ndx
> nが偶数のときの性質とありました。
nが奇数の時、グラフの形から
aから-aまで∫x^ndx = 0となります。
> 2から-2まで∫(3X^2-5X-2)dX=2から0まで2∫(3X^2-2)dXとありますが、-5xは何で消えてしまうんですか?
2から-2まで∫(3X^2-5X-2)dX
= { 2から-2まで∫(3X^2 - 2)dX } + { 2から-2まで∫(-5X)dX }
= { 2から0まで2∫(3X^2 - 2)dX } + 0
= 2から0まで2∫(3X^2-2)dX
この回答へのお礼
お礼日時:2009/11/14 17:19
申し訳ないぐらい、単純なことに気付かされました。
素早い回答、本当にありがとうございます。
ものすごく、感謝いたします。
また、よろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
まず積分の書き方を他の質問や回答をみて、それに習って投稿してください。
この質問の書き方は非常に見づらいです。回答が欲しかったら投稿の書き方に気をつけてください。
>-5xは何で消えてしまうんですか?
あなたが使っている教科書なり、参考書に偶関数の性質以外に、既関数の性質が書いてありませんか?
奇関数の積分範囲が左右対称なら、積分値の値は、左右で符号反対で大きささ同じですから、積分区間が対称なら、積分値が±打ち消しあって積分値はゼロになります。
なので、積分は、奇関数項を取り除いて、残りの偶関数部だけ行えばよく、しかも偶関数の積分は左右対称で積分値が同じなので、正の区間だけ積分し2倍すれば言いということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
∫exp{i(k-k')x dx =δ(k'-k)
-
e^(x^2)の積分に関して
-
cosx/xの積分の値について
-
積分の数式を声に出して読むと...
-
1/x は0から1の範囲で積分でき...
-
積分のパソコン上のの表し方...
-
広義積分∫ 【0→1】x^2 log|...
-
d(-x)は
-
1/1+tanxの積分
-
∬1/√(x^2+y^2)dxdy を求めよ。
-
2乗可積分関数とは何でしょうか?
-
インテグラルの真ん中に○がつい...
-
sgn(x)のフーリエ変換
-
ベータ関数
-
定積分=0という場合、積分され...
-
こういう積分って
-
可積分だが二乗可積分じゃない...
-
0の積分
-
積分の記号
-
任意定数と積分定数は同じですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
e^(x^2)の積分に関して
-
積分の数式を声に出して読むと...
-
0の積分
-
積分のパソコン上のの表し方...
-
d(-x)は
-
exp(ikx)の積分
-
1/x は0から1の範囲で積分でき...
-
e^(-x^2)の積分
-
∫exp{i(k-k')x dx =δ(k'-k)
-
積分の問題
-
置換積分と部分積分の使い分け...
-
不定積分∫log(1+x)/x dxが分か...
-
dtの積分が、∫dt=t+Cとなる理...
-
インテグラル∫とdxについて
-
積分の問題です ∫sinxcosxdxを...
-
cosx/xの積分の値について
-
周曲線の積分記号の意味について
-
y=1/√xの積分を教えてください
-
exp(f(x))の積分方法
-
高校の数学で積分できない関数
おすすめ情報