

先日、パソコンの調子がおかしくなったので初期化しました。それを境にまったくスピーカーから音がでなくなってしまいました。
少ない知識の中、いろいろ試してみましたがさっぱり解決しませんでした。教えてGOOの過去ログを読んで試してみましたが無理でした・・。どなたかアドバイスお願いします(;_;)
・PCの機種はVAIOのデスクトップ型で、PCV-J20GBPです
・スピーカーはPCについてた、SONYのACTIVESPEAKERです。
・デバイスマネージャを見たところ、!や?なマークはついてなくて、サウンドのところには「SIS 7018 AUDIO DRIVER」とゆう文字が表示されています。
・初期化する前と後で、スイッチもコードもさわっていないので接続間違いではないと思われます。
音量も調整しましたが無駄でした・・。
・音が鳴るのは一度だけ、PCのスイッチを入れたときにスピーカーから「ぶっ」っていうこもった雑音だけです。
よろしくお願いします~~~<(_ _)>

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
質問の基本にたちかえりますが、パソコンの初期化って何をしたんですか?CドライブをフォーマットしてOSを再インストールしたんですか?それとも他の作業ですか?その辺を詳しく教えてください。
>アナログ・デジタルの変更はどうやってするのでし>ょう・・。
(1)サウンド端子部がデジタルとアナログがあるかもしれません。その端子のどちらに接続するか。
(2)ソフトウェアからの設定。
(2)についてはPC付属CD内にサウンド関係のソフトは
収録されていましたか?サウンド関係のソフトから
サウンド関係の設定を行うことができます。
(1)についてスピーカの種類はデジタルかアナログか判別できますか?
何回もありがとうございます^^
実は、PCに詳しい人に知り合うきっかけがあり、勝手に直してもらっちゃいました;
よくわかりませんが簡単に直ったようです。
本当にアリガトウございました。
とても心強かったです。
諦めずにいられたのもcafebon様のおかげです!!
大感謝でしたっ。

No.5
- 回答日時:
>びっくりしました、音が出ました。
>ドライバがおかしいんですかね・・!?
やっぱりヘッドホンから音が聞こえましたね!?
ではサウンドカードは大丈夫だと思います。
そして訂正。ドライバではなくてオーディオ関連のプログラムを疑ってください。(ドライバは正常だと思います。私はうっかりそれらのプログラムをドライバと表現してしまいました。失礼しました。)
オーディオ関連のプログラムとはNO.4さんが指摘する
ものと、サウンドカード付属のものとがあります。
これについては、あなたの使用するサウンドカードが
不明なのでなんともいえませんが。これらプログラムの設定を正しいものにしてください。
そして、スピーカについて。スピーカはアナログ方式とデジタル方式とあります。その辺も考慮した設定を施すべきです。
またまた回答していただいて感激ですw
サウンドカードが良くわからなかったので調べてみましたが、sis7018waveって書いてあるのがそうでしょうか・・??
違うかな(^^;
アナログ・デジタルの変更はどうやってするのでしょう・・。
すみません、せっかく丁寧に教えてくださってるのに、理解できる頭が足りないようです・・。本当すみません。
No.4
- 回答日時:
音量が下がって聞こえないことがあります。
「スタート」→「プログラム」→「エンターテイメント」→「ボリュームコントロール」と選んでください。
音量のボリュームが下になっているものがあれば上げてください。
ボリュームコントロール」の画面で「□全ミュート」にチェックが入っていたら外してください。
回答アリガトウございます!
やってみましたが、ミュートにはなっておりませんでした(^^
原因は別にあるようです;
アドバイスありがとうございました~♪♪

No.3
- 回答日時:
いちどヘッドホンをつないでみて音が出るかどうか
試してみてください。
ヘッドホンから音が聞こえればハードウェアの問題
ではないようです。つまりドライバを疑うべきです。
一方でヘッドホンから音が聞こえなければハードウェアの問題ではないでしょうか?
回答アリガトウございます!
びっくりしました、音が出ました。
ドライバがおかしいんですかね・・!?
音が聞こえるならこのまま行っちゃっても・・なんて思ってしまうんですけども・・。
でも解決の糸口が見つかりそうな気がします(^^
ありがとうございましたっっ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- その他(パソコン・周辺機器) PCの再生デバイス切り替え、ミュート、音量調整可能なデバイス機器があれば教えて下さい 1 2023/02/01 13:10
- スピーカー・コンポ・ステレオ 任天堂switchの音をPCスピーカーで出力したい 4 2022/09/25 00:20
- スピーカー・コンポ・ステレオ BOSE companion20の左右の音量バランスについて 6 2023/03/23 08:56
- スピーカー・コンポ・ステレオ pcとSwitchでスピーカーを使うときについて三つ質問があります 4 2023/04/03 23:58
- スピーカー・コンポ・ステレオ 音響について質問お願いします。 PC→MDRーDS7500(ソニーのデジタルワイヤレスサラウンドヘッ 2 2022/09/03 15:58
- その他(パソコン・周辺機器) PC用のスピーカーでアンプ内蔵の商品を探しています。 10 2023/08/06 18:52
- デスクトップパソコン デスクトップPCでゲーム中、スピーカーだけ音が左右反転します 3 2023/02/24 15:44
- ビデオカード・サウンドカード 音がでません。 2 2022/06/28 08:33
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカー アンプ 4 2022/11/23 14:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画・音楽を再生すると 人間...
-
パソコンの近くに置いてはいけ...
-
イヤホンのみに音声出力する方法
-
デスクトップパソコンタワー型...
-
サウンドのチャンネルを7.1chに...
-
モニタ内臓スピーカーの音が小さい
-
モニターから音が出て困ってい...
-
PCスピーカーからジーという音...
-
PC本体のビープ音の調整方法
-
起動時に雑音
-
I Tunesをよく使い、Macパソコ...
-
MacBook Proの内蔵スピーカーか...
-
PC内蔵スピーカーについて
-
一番音がいいノートパソコン
-
ヘッドホンで左右の聞き分けが...
-
Signstek Audio USB-DAC
-
音が大きすぎる
-
pc9821ce2でスピーカー出力をす...
-
スピーカーをはずすと音が出な...
-
音が出ない・・?
おすすめ情報