
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
音の原因は聞かないとその情報だけでは分からないのですが、
クリアランスでは無いと思います
またクリアランスは規定値より狭くしてはいけません
ゲージがするっと入る位で調整してください
程度はありますが、クリアランスが少々広くても音がうるさくなるだけで
それ以外の影響はほとんど無いのです
No.3
- 回答日時:
車種が記載されていないので、なんとも言えませんが、音は色んな原因があります。
タペット音、カムチェーン、インジェクション、メタル等
もしかすると、カムチェーンのテンショナが目一杯の所まで来ているのかもしれません。そうだった場合、カムチェーンの交換が必要です。
音の出所はタペットと言う確証が有るのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
OHC又はDOHCだとして
バルブクリアランスが原因の音だとすると暖気後にクリアランスは広くなりますので、もう少し狭くすると音は小さくなると思います。
ただ、規定値に調整しても大きな異音がでるのであれば弁機構の点検をする必要があると思います。
>私の調整方法が悪いという
よく、シックネスゲージの測定は羊かんを切る位の力で動くぐらいって習いました。
慣れていないのであれば、面倒でも邪魔な物はなるべく外して計測する事です、多気筒の場合であればやり易い所をキッチリと取り、やりづらい所は、ロッカーアームの動き(上下にカチカチ)の感覚を揃える感じでやると良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理断られて困っています。 9 2023/07/25 07:32
- バイク車検・修理・メンテナンス ホーネット250キャブ 1 2022/10/28 13:52
- その他(趣味・アウトドア・車) SP850aについて 2 2022/07/11 14:59
- バイク車検・修理・メンテナンス もお!助けください!バイクの異音について!! 3 2022/07/16 05:33
- 車検・修理・メンテナンス クルマのエンジンのコンディションと走行距離の関係について教えてください 5 2022/10/01 19:09
- バイク車検・修理・メンテナンス レッツ2について 6 2023/07/08 22:55
- バイク車検・修理・メンテナンス カブの暖気運転が長い、もたつきがあります。 スーパーカブAA01最後のキャブ仕様です。 75ccで譲 3 2022/08/20 03:56
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/01/06 08:39
- 車検・修理・メンテナンス 宜しくお願いします。先週の大雨で溜まった水たまりに勢いよく入ってしまいそのまま通過してしまいました。 2 2023/05/12 23:47
- その他(パソコン・周辺機器) PCの再生デバイス切り替え、ミュート、音量調整可能なデバイス機器があれば教えて下さい 1 2023/02/01 13:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スーパーカブに乗っています。 エンジンが温まるとカチカチと異音がします。このまま乗り続けると壊れます
国産バイク
-
暖まると消えるカチカチ音について(ヘッドから?)
国産バイク
-
タペット音じゃない…? 異音が消えません…
国産バイク
-
-
4
カブ 88ccボアアップ後の速度について
カスタマイズ(バイク)
-
5
トゥデイのボアアップでカチカチ異音がします!
国産バイク
-
6
エンジンから「チッチッチチチチ」と異音がします
国産バイク
-
7
エンジンからの異音
カスタマイズ(バイク)
-
8
W650エンジンが温まるとメカノイズがかなり大きくなります。
国産バイク
-
9
アイドリング及びアクセルオフ時のカラカラ音について
国産バイク
-
10
スーパーカブ90ってどれくらい出ますか?
輸入バイク
-
11
エンジンブレーキ時の異音
国産バイク
-
12
パイロットスクリューを締めすぎた場合の弊害について。
バイクローン・バイク保険
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アテンザ23Zのタイヤチェーン
-
タイヤチェーンの装着
-
バリオス2のチェーン張り調整に...
-
xjr400の不具合でエンジン始動...
-
道路が凍結時のタイヤについて。
-
タイヤチェーンの巻き方
-
チェーンから異音がします。
-
ホンダ純正パーツ番号から(共通...
-
GB250 タペット音じゃない…?異...
-
チェーンとスタッドレス
-
エンジンから異音
-
GB250のクランクケースから異音
-
アクセルオフにするとガクガク...
-
チェーンのオイル
-
CBR1000RRのパワー測定結果につ...
-
バイクのチェーンメンテについ...
-
大型のシャフトドライブ車の諸...
-
ハリアーのチェーン装着について
-
チェーンはどれを買ったらいいの?
-
電動自転車のチェ-ンの給油に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リアのアクスルシャフトの締め...
-
バイクのエンジンの上の方から...
-
回転数の求め方について・・・・・
-
キタコのドライブスプロケット1...
-
暖機後のカチャカチャというノイズ
-
リフトさせリアタイヤを空転さ...
-
グラストラッカー カムチェーン...
-
xjr400の不具合でエンジン始動...
-
どちらのチェーンメーカーがオ...
-
CB400SFのチェーンのシャーとい...
-
自転車のチェーンが特にこぐ時...
-
マグナ50について質問です。 マ...
-
CB400SF SPECIIIのチェーンの...
-
カブの最高速が落ちた
-
ジムニーのタイヤチェーンは前...
-
走行中にガクンガクンとなる
-
ドライブスプロケ付近からの異...
-
アクセルオフにするとガクガク...
-
チェーンからの異音
-
スーパーカブで走るとガッコン...
おすすめ情報