dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、こんにちは。
現在ドル/円は89.25円前後で推移しています。
ここ3日程は高値でも90円に到達することなく円高水準が続いておりますが
このまま円高水準が続き87円以下になるか、または90円台を回復して91円に近づくかここを見ている方々はどちらが先だと予想されますか?
正確な答えのある質問ではないためあくまでも個人的な意見でかまいません。

一部のニュースで
「実体部の薄い小陽線引け。安値が前日とほぼ変わらずの88.73円までにとどまるなど、下攻めの勢いはうかがえなかった。とはいえ、雲の下限や転換線が控えている上値の重さはそれ以上。本日も90円の回復は難しいと言わざるを得ない。」
このような記事を見ましたしはやり今後90円台を回復するより87円以下になる方が有力でしょうか?
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

個人的には91円になってほしいですが、そういうときに限って逆になることが多いです。


先週でしたか90円台後半まで行って91円を抜けなかったため、当面は低空飛行、それと11月は米国国債の金利低下のアノマリーがあるということで、上値が重い展開でしょう。
    • good
    • 0

答えがないし、理由を聞かれても困りますが


(期待をこめて)88円が底で転換し、91円まで。
(期間は年内ということで)
    • good
    • 0

あくまでも個人的見解ですが…



88円割れが先じゃないですかね?


もっとも、私はスキャルピング主体のトレードスタイルをとっていて、そのトレンドの一部を差益として頂くだけなんで、たとえトレンドがどちらのほうへ傾こうとも、その流れに従うだけですけど。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!