
父が株式会社の役員になっています。
勤務の実態はありませんが、形式上は専務取締役です。
でも、経営にはまったくタッチしていません。
友人の会社設立にあたって、名前を貸しただけです。
役員報酬も、一切もらっていません。
(ただし、帳簿上は支出されて経営者が「着服」している可能性もあるのではと私は思っています)
さて、質問なんですが、この株式会社が現在、倒産の危機にあります。
もし、倒産した場合、父の責任は問われるのでしょうか?
債権者に対して個人的に賠償したりしなくてはいけないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
株式会社なら、株主の所有分についてのみの責任しかありませんので、法的には、不法行為をしていない限り、お父様の責任は問われません。
しかし、中小企業の場合、会社の銀行からの借り入れは個人保証もつけていますので、会社がらみで保証人になっていれば、倒産したからといってその責任からは逃れられません。
ありがとうございます。すっきり安心しました。
つまり、最初に出資したお金が戻ってこない、というだけなのですね。あ~よかった。
ちなみに保証人などには一切なっていないそうです。
10年以上前の会社設立時に、役員として名義を貸しただけで、以来まったく無関係とのことです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
#3の追加です。
取締役としての責任とは、1番の回答に書いたとおりです。
ありがとうございます。理解しました。
お二方にまとめてお礼を言う形になってしまいますが
本当にありがとうございました。
昨夜は我が家の中がちょっと険悪な雰囲気でしたので
とても参考になりました。
お陰様で今日からは、また普通に暮らせそうです。
またこの場でお会いすることがありましたら
どうかよろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
株式会社や有限会社の取締役は、非常勤や名義を貸しただけでも、実質的な取締役と変わりなく法的な責任が有ります。
その他に、取締役の責任には、会社に対する責任・第三者に対する責任・刑事責任の3種類があります。
会社に対する責任は、違法配当を行った場合や会社と利益が相反する取引を行い会社が被った場合・法令に違反したことによって会社が被った額に対する責任等です。
第三者に対する責任としては、放漫経営等で債権者に被害を与えた場合などです。
刑事責任とは、特別背任罪等に該当する場合です。
詳細については、参考urlをご覧ください。
こちらもご覧ください。 http://www.sunfield.ne.jp/~shihou/sodan/ka06.htm
参考URL:http://www.hi-ho.ne.jp/yokoyama-a/torishimariyak …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社経営 現場の最前線からのたたき上げ社員と、経営専門の人。どちらが経営者として優れているか? 2 2023/01/09 19:46
- 日本株 企業の役員が持ってる株(自社株)って、自腹で買うの? それとも貰うの? 7 2022/12/25 19:52
- 会社設立・起業・開業 グループ会社や子会社としての要件を満たすのかどうか? 1 2022/12/30 08:48
- その他(ビジネス・キャリア) 会社が倒産した場合、代表取締役社長と取締役の責任は? 3 2023/08/18 09:57
- 投資・株式の税金 中小企業が株式投資をする時に個人口座でやるのって合法なのですか? 2 2022/05/02 11:38
- その他(法律) 財産開示手続きの範囲と一人法人について 3 2022/12/07 18:55
- 金銭トラブル・債権回収 雇われ社長と大株主の資金トラブル 4 2022/05/30 14:50
- 会社経営 【会社経営】旅行大手エイチ・アイ・エス(HIS)創業者の沢田秀雄さんが会長職を退任し 1 2023/01/27 12:08
- 法学 取締役選任することについての定めがある種類の株式について 4 2022/12/23 14:58
- Excel(エクセル) 至急です><Excelの関数を教えてください。 2 2022/03/22 17:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
役員の不当な利益供与
-
会社の機関設計
-
法律(会社法、商法等)に詳しい...
-
株式会社が倒産した時の役員責任
-
株主総会の委任状について教え...
-
株主総会時の計算書類の承認に...
-
株主に脅されています
-
委任状
-
会社法178条 自己株式の消却に...
-
企業の不法行為に対する取締役...
-
会社法第370条と業務監査権限の...
-
上場会社の監査法人の責任の制...
-
ニッポン放送が持つフジテレビ...
-
株式会社の役員任期を「10年...
-
株主の排除について
-
会社法「~~確認の訴え」は、...
-
仕事をしない取締役の解任につ...
-
(株)会社の自己破産について
-
株主の権利で役員報酬の金額分...
-
総代会議決を、記名投票した場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報