
自動車修理工ですが、恥ずかしながら質問させていただきます。
かねてより疑問に思ってます。
三菱の車って、なぜかリアのハブボルトが フロントのより長いものが付けられてます。
全部が全部ではありませんが。
ホイールを取り付け、ナットで締めると、リアは
「もう1個 ナット重ねて付けられるんじゃない?」
くらい、余って飛び出します。フロントはナットからそこそこの飛び出し量なのに。
「厚みのあるアルミホイールに対応するため」かとも思ったのですが、4本とも同じホイールを履いた場合、今度はフロントのボルト長に破綻をきたしてしまいます・・・。
あるいは「ダブルタイヤに対応させるため」? 乗用車でダブルタイヤって・・・?
どういうワケなんでしょうか?
・・・こう書いてるうちに、
「アレ?短いのがリアだったっけ??」
と思ってしまいました(爆!)
(今日入った「EKワゴン・後期型」はフロントが長かったので。)
・・・とにかく、「前後でカナリ長さが違う」ワケが知りたいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
三菱 ではなく、ホンダ車でも前後で長さが違うのがありました。
まぁ、たまたま自分の車(インテグラDC2)だったので気付いた程度なんですが、前後で7mmの差でした。
たかが7mm されど7mm(FF車ですので、フロントがリヤより長かった)
ハブボルト自体の長さが違う場合と、ボルトは同じでハブの厚みによる出シロの差 と言うのもありました。
メーカーにより区々ですが、重量級の車は長く 軽量級は短めだったり・・・。
そういう区別なく同じハブボルトを使用する車は、何気に無駄に長かったり。
強度 を考慮して長くしてある場合って、大概フクロナットなんですよね。
この回答への補足
ありがとうございます。
ハブの厚みで出代が変わってるコトもあるとは、気付きませんでした!
今度からジックリ注意して見、統計とってみたいと思います。
長さが違うばあい、それはFFかFRか。またはどちらベースの4駆か。・・・などを。
荷重が大きい方に長いのを持ってきてる(出代が長くとってある)ならば、回答者さまのおっしゃるように、耐荷重を考慮してのことかもしれませんし。
(標準では 薄いテッチンホイールでも、その後厚みのあるホイール付け替えるかもしれない。
・・・その時のためのメーカーの深慮かもしれませんしね。)
・・・って、メーカーに聞けば手っ取り早いのですが、統計によって推測するのもオモシロイ気がして・・・。
袋を使うのはやはり、長く飛び出てるのを隠すためなんでしょうかね?
No.2
- 回答日時:
私も修理工ですが、気にしたことないのでわかりません。
三菱でなくてもそこそこあったような…。
ナットが貫通だとあからさまにわかるので、ん???と思うことはあります。
なんででしょうね。気になって眠気が覚めたじゃないですか。
どうしてくれるのですか。
ありがとうございます。
たしかに三菱車に限らなかったと思えてきました。
袋ナットが付いた場合も、「よく突き抜けないな~」と
感心する時もあります。 かなりギリギリでクリアしてるのでしょうね。
安眠を妨害してしまい、申しわけございません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FR車を4WDに改造
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
JOBD→OBD2へプログラム変更
-
総排気量
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
ライトをオートのままで大丈夫?
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
左右で車高が違う理由について...
-
スマートキーシステムについて
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
スタックしたときに片輪が回ら...
-
フロントガラスの油膜
-
車の維持費について教えてくだ...
-
フェアレディZ33って速いですか?
-
車契約後、納車前にキャンセルは?
-
鳥の糞?それともイタズラ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
二次空気導入装置の有無
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
FR車を4WDに改造
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
車台番号について。
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
右折同士、どっちが優先?
-
左右で車高が違う理由について...
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
運転席の窓に、コケ????
おすすめ情報