
お世話になってます。
マンション購入時の計算についての質問です。
例)1000万円のマンションを購入検討とします。
費用はどういった計算をするのですか?
1000万(マンション価格)×消費税=50万(A)
1000万(マンション価格)×諸費用(8%計算)=80万(B)
初期費用(?)=1130万(マンション価格+A+B)
1000万(マンション価格)×ローン(年利3%計算)=30万(C)
30万(C)÷365(日)×30(日)=約2.5万(月々の年利)
元金+管理費+修繕積立金+約2.5万=月々の支払い
とういう感じでよろしいのでしょうか?
その他に毎年、固定資産税があるようですが・・・
素人考えで調べていますので間違っているところなど指摘していただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ごっ・・ごめんなさいね。
私の頭が悪すぎて、
貴方の計算式がまったくわかりませんでした(大汗)
ご自分で計算されるなら
こちらのサイトを参考にしてみてください。
http://www5d.biglobe.ne.jp/Jusl/Keisanki/JTSL/Lo …
私は銀行サイトや不動産サイトにある
住宅ローン返済額シミュレーションを活用しています。
諸経費と言われるものの中味は
○仲介手数料
○売買契約印紙代
○登記費用
○火災保険料
○ローン事務手数料
○ローン契約印紙代
その他
固定資産税精算金と管理費精算金は
引渡し日により日割り計算されます。
毎年支払う固定資産税については
平米と築年数によって金額がそれぞれ違います。
この先は余計な文章ですから読み飛ばしてください。
・中古マンションは新築物件に比べて担保価値が低いので
30~50%程度の「頭金」を用意された方がいいと思います。
・1000万円を返済金利3%で
月々25000円返済していたら90年以上かかります。
・中古マンションは年数経過によって
管理費、修繕積立金が高くなっていきます。
・賃貸は自分のものにならないため無駄だと
不動産会社はよくセールストークをしますが
家賃が5万円以下の物件の場合、同じ年数で比べると
ローンを組む購入の方が非常に高額になる場合があります。
>http://www5d.biglobe.ne.jp/Jusl/Keisanki/JTSL/Lo …
こちらのサイトを見てみました。大変、参考になりました^^
ご回答ありがとうございます。
ちなみに
>・中古マンションは年数経過によって
> 管理費、修繕積立金が高くなっていきます。
中古マンションを探してたら、築31年の物件で
価格:300万円台
管理費:5000円
修繕積立金:なし!
てのも今はあるみたいです><
こわいですね・・・
No.3
- 回答日時:
1000万の物件ということは中古物件だと思いますが、売主が個人の場合は消費税はかかりません。
中古物件なら諸費用は80万では無理でしょう。100万以上必要と思います。諸費用についてのサイトも色々ありますから見てみてください。
(C)の計算式は、気持ちはわからないでもないですが(苦笑)そういう計算をするのではなく、借入額と金利で毎月のローン返済額(元金、金利含む)が出てきますので、銀行のサイトなどで調べてください。
>売主が個人の場合は消費税はかかりません
なるほど、個人だと消費税はかからないのですか^^
>(C)の計算式は、気持ちはわからないでもないですが(苦笑)
・・・;;
そんな単純な計算ではないんですね・・・><
がんばって調べなおしてみます^^
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 駅徒歩8分、80㎡の「築20年」の中古マンションを約4000万円で購入しました。 周辺では同じく駅徒 3 2022/11/14 10:30
- 不動産業・賃貸業 100万円の中古マンションを購入する時の概算費用教えて下さい。 2 2022/08/22 21:35
- 相続・譲渡・売却 不動産譲渡益の計算 3 2022/08/04 13:17
- 分譲マンション 中古マンション購入の諸費用の予算について 「日本一わかりやすいマンションの選び方がわかる本」 という 3 2022/09/14 16:51
- その他(学校・勉強) おそらく一般的な数学の質問です、、 ・一括で1000万預けて『30年寝かす』と350万増えて1350 7 2023/08/09 19:08
- 会計ソフト・業務用ソフト 固定資産管理で貸し出したマンションの登録操作について【弥生の青色申告】 2 2023/03/07 11:05
- その他(税金) マンション売却に関する税金 6 2022/07/30 10:32
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の残価設定ローンの金利手数料について教えてください 5 2023/03/15 22:36
- 不動産業・賃貸業 建物、土地一括売却時の按分 2 2023/06/01 09:44
- 固定資産税・不動産取得税 中古マンションの土地・建物割合について 1 2022/06/02 15:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
所有している戸建をシェアハウ...
-
住宅ローン借り換えについて
-
無職でもお金があれば家を買え...
-
マンションの価格計算について
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
井戸の上に建てる場合の注意点
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
土地売買に司法書士が仲介?
-
隣家の人と目が合わない、挨拶...
-
購入したい土地があるのですが...
-
子連れ再婚 ご近所への挨拶
-
引越しの挨拶がない隣人。。
-
埼玉県桶川市の親切な不動産屋...
-
中古マンション、複数の不動産...
-
個人用の土地売買サイトってあ...
-
ラスベガスに住もうと思ってい...
-
道路予定地のアパートに住んで...
-
住宅建設について、 高さが1.7...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30歳子持ちの女です。最近周り...
-
マンション購入→婚約破棄→住宅...
-
親の家を買う。
-
無職でもお金があれば家を買え...
-
持ち分の譲渡と対価について教...
-
中古マンンションを売ることで...
-
一戸建てへの引っ越し
-
土地は子供の名義、家は親名義...
-
姉妹での共同名義、支払い
-
中古の安いマンションって賃貸...
-
現在のマンションからの買い替...
-
彼の実家のローンの悩み
-
中古住宅現金とローンどっちが得?
-
【緊急!】フラット35で複数銀...
-
ローンの審査
-
マンションから一戸建て買い替...
-
母子家庭で中古マンション購入
-
二軒目の住宅ローンについての...
-
中古マンション購入時のローン...
-
家売却による残金処理方法
おすすめ情報