プロが教えるわが家の防犯対策術!

今日、うちの子が、なにもしていないのに、(ずっと見ていました!遠まきに。)5歳くらいの男の子に、叩かれました。しかも、グーで。うちの子は、2歳です。それで、もと幼稚園教諭の血がさわぎ、ついよその子なのに、「人を叩く事は、わるいことよ。ごめんなさいは?」と、叱ってしまいました。その時、その子のお母さんは、その場におらず、そして、だれが、お母さんかわからないまま、帰ってきてしまいました。
私としては、よその子、自分の子区別なく、悪い事は、悪いと教えてあげる事は、悪い事だとは、思っていません。
皆さんは、どうお考えですか?
逆に、うちの子が、私が居ない時に、悪かったら、誰かに、しかってもらっても、かまわないと思っています。

A 回答 (5件)

あなたは正しいです。


世の中そうあるべきです。

しかし、現実には逆ギレする母親のなんと多いことか。
嘆かわしいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます!
世の中いろんな人がいますよね~!
学生の時みたいに、気の合う人とだけ、仲良くしておけばいいってゆうわけにもいかないし・・
頑張ります!ありがとうございました!

お礼日時:2003/05/13 17:03

同感です。


最近は”注意をするとあぶない”と言われる風潮のようですが,
私は逆に”みんなが注意をしないから、こうなった"
と考えています。
syuupuriimuさんのような方がいて、心強い思いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
小さいうちから、善悪の区別のつく子供にしておけば、(結局は、愛情をたっぷり注いであげる事が一番なんですけど)後で、困った事になる事も少なくなるのではないかと思います。同じ考えの方がいらっしゃって、うれしいです!ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/13 17:11

こんにちは。

くやしいことでしたね。

私も質問者さんとほぼ、同意見です。

しかるというよりは、
「ほら、この子見てごらん、ビックリして(泣いて)るよ。
たたかれるのは、かなしいことだよ。
だから 「もうしない」っていえる?」っていいます。

自分の子だけの肩を持つとか、ではなくて、
自分の子も間違ってたら 注意して欲しいですし、
感情的にではなく注意、諭すという風にしたいほうですが、
相手のおかあさんに 文句言われたり、「たたいてなんかないわよ」「こわいおばちゃん」いわれることあります。
うーーん、子供のほうが よく聞いてくれるかも、、、。

誰にも間違いを直してもらえない子供も
不憫ですよね、、、。

蛇足ですが、わたしは、子供が何かやらかすのは、
「わるい」というより、「間違った行動」だとおもいます。人格を傷つける叱り方(乱暴なこ、悪いこ、など)
をすると、相手の親も
こちらに 恨みを持ちやすいと思うので、、、。


*知り合いの幼稚園の先生も、「子供の相手よりもお母さんとの付き合い方のほうが気を使う」と言っていました、、、。難しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
その子のした事ではなく、された子の気持ちを、相手に伝えるということですね!今度から、そうしてみます!

お礼日時:2003/05/13 17:18

叱って当然です。


むしろ相手のお母さんがいらっしゃらなくて残念なくらいです。しかしこういう子の親は、反対に怒り出すかもしれませんね。

最近は、よその子供を叱るとバカな母親が怒鳴り込んでくるんですよね。嘆かわしいことです。

子供が小さい頃でしたが、よその子が家にきて、散らかしてしまったときは、子供と一緒に片付けさせていました。
「片付けてから帰ってね」
最近はこれを言うとびっくりされるんですってね、驚きです。
こないだも、遊園地の乗り物待ちで、割り込んできた中学生か高校生に向かって「割り込むな!」と私は言ってしまいました。子供は恥ずかしがってましたが、悪いことは悪いんだから叱るのは当然だと思いますけど。

もちろんうちの子も悪さをしたら、どんどん叱ってほしいと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
私も、片付けは、みんなでしよう!と声かけするようにしています!
中高生になってから、考えや行動を、良い方に、もって行くのって、大変なことですよね。尊敬します!
有難うございました。

お礼日時:2003/05/13 17:35

あなたの意見に大賛成です。


私のスタンスはまずはしつけをするべき親御さんがそばにいればそちらにいい、いなければその子に直接言うようにしています。まあたいがい子供がきちんとできない場合親御さんも同様の子としている場合が多いですからいってもだめなんですよね・・・。特に電車の中でのマナーの悪さを注意しようものならこっちがしかられた気分になっちゃうくらいにらまれます。(T.T)
嘆かわしい・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もほぼ同じです!親御さんが、いらっしゃって、叩いたりした場面を、みていらっしゃらなかった、場合は、「どうしたの~叩かれた~?」と、その親御さんに、聞こえるように言って、気付かせ、叱ってもらう様、促します。(笑)

お礼日時:2003/05/13 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!