dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家ではWI-FIを優先して使いたく無線LAN設定もしたのですが、3Gが優先されます。また、3Gが圏外であればWI-FI有効でもつながりません。
設定に問題があるのでしょうか?

A 回答 (2件)

毎回パスフレーズ要求されるということだと、ルータ側の認証がうまくいってないみたいですね。


iPhoneの設定で、ESSIDを含む情報を一度手入力など試してみては。
もしそれでも改善しない場合、ルータが問題であると思います。

AOSS対応ルータなどで、AOSSと合わせて使うと起きやすいようです。
    • good
    • 0

iPhoneはデフォでWi-Fi優先です。


今回はWi-Fiの設定自体の問題で、つながっていないだけかと。

・Wi-Fiアイコン(扇状のマーク)がでていない
→Wi-Fiに接続できていません。SSIDや、セキュリティの確認を。

・Wi-Fiアイコンが出ているが通信してくれない
→ルーティングがうまくいっていません。
IPがきちんと割り振られているか、ルータ本体の設定は大丈夫かの確認を。

この回答への補足

一応つながって今もこのようにiPhone使ってコメントしてますが、毎回毎回、Wi-Fi設定(いわゆるパスワード入力)せねばなりません。

補足日時:2009/11/22 14:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!