dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ・レス7年(話し合い数回も解決せず)
 ・どこかに出かけても料金を気にして楽しめない(主人が料金を気にする)
 例:観光地にて
私「ロープウェイがあるね」
主人「・・・歩けば1時間くらいで上につくよ、帰りに乗ればいいんじゃない?いくらなの?」

 例2:お祭りにて
にぎわう人々。露店が並び、みんなたこやきや金魚すくいに興じている。
私「何か食べる?」
主人「僕はいらない。」終了・・。周りぐるっと見学して終了。
いつもこれなので、お祭り前に食事を家で食べてから行きます。

子供に何かやらせてあげようとすると適当なところ2、3個で終わらせようとする。露店のものも食べた事がない。食べるなら私と子供だけ。
汚いイメージがあるのかも。

・たばこ・酒・ギャンブルやらない。←これは助かってますが男っぽさに欠ける。たまにならやってもいいのに(ギャンブル以外)
・車の事よく知らない。
・パソコンもあまり分からない。


今日は主人の事で思っていること(祭りのことも)つまらない、一緒に行ってもつまらないと言いました。
がっかりしたか、怒ったか、分かりませんが傷ついたかもしれませんね。でもいいんです。ずっと思っていたことだから。。

男性の方は、うちの主人みたいな人ってどう映りますか?
男らしさはないと思いませんか?
「ナヨナヨするなよ!」とイライラしませんか?

A 回答 (37件中1~10件)

回答番号:No.17 の者です。

再度失礼いたします。
(なんだか気になってしまったもので、また長文になってしまいスイマセン・・・)

前回の お礼文ありがとうございました。

> 主人は私が甘やかされて育ったと思っているようです。
> それって、親を否定しているということですよね?

う~ん・・・ 「親を否定」 ということについては、
必ずしもそういうことにはならないのでは?!・・・ と思います。。。
それに、そういう方向に思考をもっていくと、
今のご質問者様ご自身が、旦那様の親御さんを否定しているということにも繋がっていってしまいますよ。
その思考の方向は、夫婦関係を築いていく上で、なんのプラスにもならないと思います。
もっとも、これから別れ話をしようというのなら別です。
自分のことを たとえどんなにけなされても怒らない人でも、
親兄弟や、生まれた家庭、生育環境といったところを否定されると黙ってはいられないものですから・・・

--------------------------------------------------------

その後の展開(ご質問者様の他のお礼文など)も、ざっと拝見させていただきました。
旦那様と別れるという選択肢は無いということでしたら、
この 「つまらない男性?!(^^;; 」 と、この先もずっと暮らしていくということを前提に、
なんらかの解決策を考えていくしかありませんね。。。

--------------------------------------------------------

ふと思ったのですが・・・
旦那様は、何をなさっているときに、楽しいと感じておられるのでしょう?!
あるいは、何に対して、強い興味や関心をお持ちなのでしょうか?!

そのあたりのことが、ご質問者様の文面からは ほとんどうかがい知ることが出来ないように思います・・・
これは別に、ご質問者様を非難しているわけではなく、一般的に考えても、
「何が楽しいか」 は、人によってそれぞれ違うので、
「 (自分から見て) “何が楽しいと感じる人なのか分からない人” と一緒に楽しく過ごすこと」
というのは、実はものすごく至難の業なのではないかと感じます・・・

--------------------------------------------------------

そういった側面からさらに考えていくと、
実は、ご質問者様の方が 「(ある意味で)男らしい」 のではないでしょうか?!
と、感じられるふしも見受けられます。

よくあるパターンとして、
「男性は、自分の彼女や妻に対して、自分の趣味を一緒にやってくれたり、趣味嗜好を理解してもらいたがる」
という傾向があります。それに対して、
「女性は、自分の彼氏や夫に対して、自分の趣味嗜好の領域には入って来て欲しがらない」
という傾向があります。
(個人差は大きいので例外は多々あります。 あくまでも 「傾向」 の話です)

男性が、自分の彼女がスポーツ好きかどうかに関わらず、
「自分の好きなスポーツ観戦に彼女を連れて行きたがる」 なんてこと、よくありますよね。。。
同じことを逆から見た場合、
「相手の趣味嗜好に(とりあえず表面的にでも)合わせて行動できる」
のは、男性よりも、むしろ女性の方ではないかと感じます。


つまり、「楽しみ ・ 楽しみ方」 という観点から見ると、
「自分が “楽しい” と思えることに相手を付き合わせて一緒に楽しみたがる」
という意味においては、
ご質問者様は比較的 「男性的」 で、旦那様は比較的 「女性的」 なのでしょう。

そして、
「相手が “楽しい” と思っていることに、(とりあえず表面的にでも)合わせて行動できる」
という点においても、
ご質問者様は比較的 「男性的」 で、旦那様は比較的 「女性的」 なのかも知れません。

つまり、“楽しい ・ 楽しみ方” という側面に関しては、
旦那様がご質問者様に合わせて行動している要素の方が多い(多いように見える)ということです。

--------------------------------------------------------

同様に考えていくと、
「生活 ・ 金銭感覚」 という側面に関しては、
ご質問者様は 「男性的」 で、旦那様も 「男性的」 なのかも知れません。
「お互いに “自分の価値観” に こだわり、相手に合わせられない」
ということですね。

--------------------------------------------------------

そして、
「楽しみ ・ 楽しみ方」 「生活 ・ 金銭感覚」 の両側面に共通していえることは、

要するに、夫婦がお互いに、
「相手の “好み” には あまり関心が無く、自分の価値観や趣味嗜好の中に相手を取り込もうとし合っている」
という構図でしょうね。。。
何かにつけてこういう状態が何年も続くようなら、お互いに疲れてしまうと思います・・・

--------------------------------------------------------

「自分のパートナーは こういう人なんだ」 と “あきらめる” ことも、
解決策のひとつではありますが、
よりポジティブに解決していこうとお考えであれば、
「(お互いに)相手のことにより多くの関心を持つ」 ということが良いかも知れません。

世の中は案外広く、
自分の経験や価値観、趣味嗜好で推し測れる枠の外にもたくさんの人間が居るわけですから、
自分とは違う人間のことを単に否定的に見るだけではなく、
「どうしてこの人はこうなんだろう??」 という “好奇心” を
もっとたくさんお持ちになることが、解決へのステップになるかも知れませんね。

--------------------------------------------------------

そのことは、(おそらく一番大きな問題である?!)レスの件に関しても同様です。

もしかすると、ご質問者様は、
「男は みんなスケベだから、ちょっとした刺激や色仕掛けですぐにその気になるもの」
などと、安易に固定観念で思ってはおられませんか?!
(旦那様は もう立派な大人であって、
 刺激に弱い 『ウブな青少年』 ってワケじゃないでしょう?!(^^;; )

それに、そもそも、
男性は、決して 「人間の標準体」 なわけではありません。
女性の身体の 「女性的なところ(生殖器だけでなく身体全体の中で)」 が特別であるように、
男性の身体の 「男性的なところ(生殖器だけでなく身体全体の中で)」 もまた特別で、
女性に身体の事情による生理があるように、
男性の身体にも、男性独自の生理があります。


要するに、子どもの頃から思春期を経て大人の現在に至るまで、
「 “(セックスに対しての) 男性の身体や心のしくみ” に対して、どのくらい興味や関心を持ってこられたか?!」
ということです。
『男はスケベだから、いつでもHオーケーなはずなのに、うちの旦那はおかしいのかも?!』
なんていうふうに考えてはきませんでしたか?!・・・

実は、そんな感じに異性のことを、
「異性の身体も心も正しく勉強せず、興味も関心も薄いまま、自分勝手なイメージで決め付けてしまう」
のは、むしろ男性の方に多く見られる傾向のように感じます。

--------------------------------------------------------

「男性的」 「女性的」 というのは、
その人の身体の性別が男性か女性かいうことと完全にイコールな問題ではありません。
男性の心の中にも 「女性的」 な部分はあるし、
女性の心の中にも 「男性的」 な部分はありますよね?!

要はバランスです。
このまま、ご質問者様が 「男性的指向」 の考え方や感覚で生きていかれるのであれば、
パートナーである旦那様には、「女性的」 でいていただいた方がいいかも知れませんよ?!(^^;;

それに、もしかしたら、
「旦那様がナヨっとしてるからこそ、今まで夫婦が長続きしてきた」
のかも知れません。

--------------------------------------------------------

大ざっぱにまとめますと、次の3点になるでしょうか。

◇ 夫婦ともに、相手に対して しっかり興味や関心を持つこと(相手の趣味嗜好、価値観など)。

◇ 異性に対して、(身体、心の両面で)しっかり興味、関心を持ち、
   正しい情報を学ぶこと(身体の生理機能に関しては特に正しく)。

◇ これまでの考え方にとらわれず、時には大胆に発想の転換をしてみる。


「相手に興味や関心を持つ」 ということは、すなわち相手のことを “愛している” ということでもあります。
それは、相手について、あらためて しっかりじっくり 『観察する』 ことにつながり、
自分の勝手なイメージで見たり決め付けたりすることを防ぎます。

そうなると、記念日のプレゼント等も、
単に 「自分があげたい物」 だけではなく 「相手が欲しい物」 をリサーチして、
「あげたい物と欲しがる物のバランスをと取って」 贈るようになります。

そういったことは、子どもに対しても、
「一方的に親が買ってあげたいものだけを押し付ける」 ことを防ぎ、
子どもの養育・教育にもいい影響を与えると思いますよ。


たとえば、この旦那様の場合、
「プレゼントを買うお金があれば貯金したい」 というタイプかも知れませんので、
もしそうであれば、
「(旦那様の名義で)貯金することが 旦那様への “最高のプレゼント” 」 になるかも知れないですよね?!
( ご家庭の 「家のお金(家計費関係)」 としての貯金だけでなく、
  ご夫婦それぞれ、相手から独立した 「自分の貯金」 を持っておく感覚のご様子ですので )

想像してみて下さい。 貯金通帳には日付が印字されますよね?!
「誕生日の日付、クリスマスの日付で、いくらかが(こっそり)貯金(送金)されている」
これって、もし自分の通帳だったら、それはそれで嬉しくありませんか?!
もちろん、物のプレゼントと同様、嬉しいのは金額ではありません。
その “気持ち” ですよね。(^-^)

もし今まで、「プレゼントといえば物でしょ!?」 という固定観念があったとしたら、
これは決して 『おかしなこと』 ではなく、「世の中にはそういう価値観もある」 という意味で、
喜ぶべき 『新しい発見!』 です!!

--------------------------------------------------------

ご結婚されるまで、もともとは赤の他人だったお2人です。
本当に解り合えるようになるには、まだまだ長い年月がかかると覚悟して、
「腹をくくってドーンと大きくかまえる」 こともまた 「男らしい」 でしょ?!(^-^)


そもそも、夫婦のことに他人が口をはさむのは野暮なのかも知れませんが、(^^;;
「 “男らしさ ・ 女らしさ” は、身体の性別に関わらず、その人の心の中にあるもの」
ということを実感できるまで相手と自分の内面を観察できれば、
ご質問者様も旦那様も、人生の次のステージにステップアップしていかれるかも知れませんね。

人生はまだまだ先が長い。 育てるべき お子さんもいらっしゃる。
どうぞ、(ご自分にしても 旦那様にしても お子さんにしても)『人間』 というものに興味をもって、
ポジティブに 『観察』 してみてくださいね。

“(男女の)恋” も “(家族の)愛” も、
まずは、あるがままの相手と自分を受け入れることからですよね。(*^-^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、ご丁寧にありがとうございます。
>何が楽しいと感じる人なのか分からない人

とありますが、本当に何が楽しいのかは分からないのです。何故なら、喜怒哀楽を顔であまり表わさないので、強いて言えば、夜子供が寝た後に録りためた録画やDVDを見ることなのかなあと思いました。
レスの話し合いの際にも夜、DVDを見る時間があるのに、そういう行為をするタイミングが合わないってのが分からないのだけど・・と言ったら、録画番組などを見るのがストレス解消の一環のような感じかなあと言っていましたから。
例えば、おいしいものを食べても「おいしい」という言葉はほとんど聞きません。心の中で思っているようです。
男性はそういう人のほうがおおいのでしょうか。「うまいなあ~
(^u^)」という人も多いと思っていたのですが。
女性はおいしいものを食べると「おいしいよね~~」と顔に表すことも多いし言葉に出しますよね。その違いなのかな。

相手に興味を持つに関してですが、こう肩すかしばかりなので興味を持つのも面倒になってきました。頑張っても意味がないような気がしてしまいます。主人は女性的かもしれません。女装癖があるとかではなくって、女性としてなら完璧だったのかなと思います(料理以外は)。

 私はいい加減でちょうどいいと思う事もあるので、それが主人には分かってもらえていないかなと思います。
 貯金通帳はダイレクトでロマンチックではないので(スミマセン・・)、何かあるとしばらく図書カード5000円分を送っていました。一応嬉しかったのかなと思います。顔には出しませんが、ありがとうとは言ってました。
でも、これといったお返しはないですけど。それは我慢すべきなのでしょうね。

スポーツは特にやっていません。
私がどこそこのランチに行ったよと言ったら顔をしかめていたので、ダメだったのかなあと思いました。でも「○さんと。」と言ったら急に表情が明るくなったので、ランチに行くことなど自分で楽しむのはだめだけどお友達のお付き合いならいいと思っているのかなとか良く分からなくなりました。気のせいかもしれませんが。

自分のことも考えていきたいので、視野を広げたいと思います。
少しは心配させるくらいがちょうどいいのかもと思いました。
とても詳しく相談にのっていただきありがとうございます。

お礼日時:2009/11/28 22:18

40代主婦です。

ご指定の男性じゃなくてすいません。
旦那さんは確かにしまり屋ですが、質問者も一方的に夫へ自分の金銭感覚(価値観)を押し付けてるんじゃという印象です。生い立ちが違うが故にお金の使いどころの優先順位(というか無駄と感じるポイント)が夫婦で違っている、なのにお互いに妥協やすり合わせしようとしてない様に思えます。

>引越しで疲れ…てマイホーム購入か広い物件へのリハウスでしょう?収入に見合わない浪費家や低収入な人だったら、そもそも悪条件になる引越し(最悪夜逃げとか)のはず。
>妹のハワイ挙式の時も私の前からの貯金からすべて出して行った
これ、「身内が海外挙式するが…お金がない」関係の質問ご覧になったほうがいいですよ。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5334652.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4160581.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4717126.html
新郎新婦2人だけで海外挙式するならともかく「身内だから自腹で出席」が当然という訳でも有りません。海外挙式って妹さん夫婦の勝手ですよね?質問者夫婦や夫サイドの身内も同じやり方で海外挙式だったなら「おいおい」ですが、そうじゃないなら「質問者は自分の身内だから費用の大きさが気にならないだけ」だと思います。それこそ夫が浪費家で生活費のやりくりにヒーヒー言ってたら、質問者も「出席したいけど費用が苦しい」とぼやいてたのでは?
レジャーに出かけて夫が料金を気にする人なら、妻が先手を打って、割引クーポンやお得プランを手配しておいてもダメですか?行き当たりばったりでなんでも当日料金、な妻だとしたら夫はますます締めますよ。「今日のお祭りは予算○○円以内で楽しもう」とか。

回答にたいしての返信を読んで「この質問者は夫とのレスを解消したいのか、それとも不倫に踏み出す後押しをして欲しいのか」と疑問に思いました。
父親や昔の交際相手と比べて「男らしくない…」と自分を否定する妻とそれでもセックスしたい男性というのは、よほど妻を愛しているか、性欲が旺盛でなおかつ風俗に金を使いたくない人だと思いますが…。質問者は体型のことは言われたでしょうが、姑や元カノと比較されて「女としてダメ出し」されたことがありますか?そういう後でも質問者は「その気」になれるのでしょうか。

こういう人なら教育費や住宅ローンで苦労する心配はないと思いますよ。お子さんのためにも、夫の気性をもっといい方に考えてはいかがでしょう。

この回答への補足

先に失礼します。
不倫はしない派・出来ない派です。不倫するくらいなら離婚してからでしょう、普通の感覚なら。
だから悩んでいるんです。

ダメだしされたので、直すように頑張っているところです。

補足日時:2009/12/01 12:44
    • good
    • 2
この回答へのお礼

これからは予算を立てて行きます。
当日料金と言っても、そんなに高いものはやりません。
私自身も長年、家計簿を付けているので、なんでもかんでもは無理です。出来る範囲で楽しみたいなと思っているのみです。
(出来る範囲で・・というのはロープウェイに関しても出来る範囲内だったからです)
結果的に、愛されていないんだなということだけはこれまでの回答でも分かってきた気がします。
女としてダメだしされた・・のはショックでしたが、その気になれないというよりも相手がその気ではない時に、したいとは思いません。だから、私もそれは主人に伝えてあります。未だにないということは、主人がその気になっていないからですしね。(愛そうと思える対象ではないんだろうなと思うから、女性としてのプライドもあり、そんな状態でも抱いて欲しいとは思いません)
良いほうに考えていければいいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/01 23:18

セックスレスに関しては…ご主人の努力がという問題なんですかね?


男は病気にならない限り精力はたまるわけですから、自慰自己処理は100%してるはずで性欲はある。しないと夢精どころか犯罪を起こしているでしょう。魅力を感じないのに無理矢理いかなくてはいけないというのは苦痛です。

私は質問者さんの書きこみを見て、理屈っぽいというか神経質気味と思いました。そんな女性に性欲や濃いコミュニケーションはわきません。それに対して、なんとか興味もてというのも無理があります。ベッドに入ると変わるならともかく。
よく出産してから嫁が強い男になったという話を聞きます。あなたが変わってしまったと思われてるのかなあと思ったりします。

この回答への補足

すみませんが、回答者様は女性ですか?男性ですか?
男性でも非常に淡白な方もまれにいらっしゃるようですよ?
だから、絶対に性欲があるはずとは断言できないと思っていますが??
実際処理をしているところはどうか知りませんが、いやらしい本一つ見つけたこともありません。

補足日時:2009/12/01 12:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

神経質気味という意見も受け止めます。
しかしレスに関しては補足の通りです。
夫婦片方が努力して解決する問題ではありません。
お互いを思いやるなら、悩んでいることを打ち明けて泣いて相談した時に少しでもどうにか考えてくれるはずではないですか?
「難しいね・・」で終わってます。ずっと前から悩んで相談していますが一向に進展なしです。
私はこれ以上、私ばかりが何か努力しなければこの問題は解決に向かわないのでしょうか?
魅力を感じないなら、しかたありませんがこれでもそれなりに努力しているつもりです。

・・・分かりました。もういいです。レスに関しては諦めます。興味も持てないのは私がすべて悪いようですし、でも私なりに努力してきたつもりなのですが仕方ないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/01 23:09

そもそも、その「つまらない人」のどこが良くって結婚したんでしょうかね?昔武田哲矢さんがテレビで言ってましたが、街を歩いていた時に母娘連れが指差して、「うわー武田哲矢よ、近くで見るとホント不細工ねぇ」って言われた時に彼はその母娘に「私は顔を売るのが仕事ですから、それで悪口言われるのもしょうがない、けどあなた達今日私の妻と娘がいなくてよかったですね、もし一緒ならあなた方を決して許さないでしょうからね」と言ったそうです。

夫婦や家族って何があろうともお互いが味方同士であるべきだと思うんです、それを面と向かってつまらないって、3流の芸人がお客に言われるならともかく、妻であるあなたに言われたら旦那さん立つ瀬無いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理想はそうですね。味方同士になりたいです。
どちらかと言うと味方になってくれなかったのは主人です。
自分の実家の言う事は聞いても私が同じ意見を先に言っても、私がおかしい呼ばわりです。
つまらないのはつまらないので仕方ないですよね。
でも、かといって「楽しそうな顔をして」とも言えませんね。
押しつけになってしまいますからね。
どこが良くって、、結婚した後で変わってきたので以前には分からないこともお互いあるんじゃないでしょうか?
それはどの家庭でも同じだと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/01 23:03

初めまして。


なよなよする 変に潔癖といっても
男性は 多種多様な方が存在されますので
例えば 体格もよく 鍛えられた方でも 変なとこでケチケチしたり
え??と感じる場面で 太っ腹だったり

亭主関白風な 態度でも すぐにふさぎこんだりと・・
どれをとっても つまらない と感じるようであったなら

それは とても悲しい結婚生活なのでしょうね。

露店を汚がるのであったら そういった場所へは 同行して言ってはならないと感じますね。

男性らしさを求めていたのなら 彼(質問者さんの旦那さん)は
その理想にそぐわないのでしょう きっと


出かけた場所で ここ 筒抜けかもね(壁)
それで 変に潔癖症(髪の毛一つでも)

せっかく 一緒に来た人にとって
そんなことばかり言うのなら もっと 最適な場所を選んでから
来たかったね




という結論になります。
どこへ行っても 何をしても 楽しめない性格なのか
質問者さんが 旦那さんから 愛情をどうしても
感じ取ることができないのか どちらかなのでしょうね




ですが 私が申し上げますに どんなに筋肉質(トレーニングジムなどで鍛えて)極端な 話ではありますが
生活してみても それは たまには 自分の弱いところもお見せになるでしょう。

どうしても 生理的に不満が 残るようであれば
私は その場所で 家族と過ごしたいからいったのに
そんなときにそんなことを言って がっかりした気持ちにしないでほしかった。 などと 言葉に出して言うことは 難しかったですか?

日本人同士で 意思の疎通など ありえるのでしょうか?
酷い言われ方をされていますのね。御自分の旦那さんなのに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 結論を言えば、主人からの愛情を感じられないということです。レスがすべてを引きづっていると思いますが、私が努力しようとしたけど主人の努力とかどうにかしようという気持ちが感じられないのでどうしようもないですしね。。

 もちろん、言葉に出して「ここはどうだ、こうだ」と言うわけではなくて、お金を使わないので思い切り遊べないという事です。その場所でしかない楽しいことも体験できないまま帰ったりするのが不満です。
言葉に出して言われていたら、きっとその場で言っていたと思います。
日本人同士で意思の疎通がないのなら、やはり日本人はつまらない人種ですよね。
主人が憎いわけでもありません。もう少し楽しめればいいな、一度の人生だから一緒に楽しみたいなと思っているだけです。

ありがとうございました。

 

お礼日時:2009/11/30 20:19

だんな様のいいところ、1つもないと感じておられるような文章で


悲しくなりました。
1つの物事には良い面、悪い面の両方があります。
良く言えば「優しい」悪く言えば「ナヨナヨしてる」
となるのではないのでしょうか。
旦那様のよい点を見て結婚されたのですよね。
今はそれが悪く見える状態に入ってしまったのだと思います。

だんな様がけちっぽいな、と感じておられる点は
屋台で使うお金は質問者様のサイフからだして夫婦共有のサイフから
出さないようにされてみてはどうでしょうか。
(質問者様が働いて自分のサイフを作るか、
専業主婦ならおこづかい制にするなどです。)
個人的には働いてサイフを作ることをオススメします、
夫婦お互いに刺激がありますよ。
(レスへの刺激になるか効果は??ですが ^^;)
既に働いてらしたらごめんなさい。

自分が悩んでたことがアホみたいだったなと
笑える日がくるといいですね。
応援してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

財布は夫婦共有ですが、もちろん自分のものを買う時は自分で出しています。でも、盛り上がっていないのに私だけ飲んだり食べたりするのが面白くないので、私の財布から出したとしても根本的な解決にはならないかなと思います。
ちなみにお小遣い制です。
1つもないとは思っていません。どうしてもここが嫌だと思うところがつまらないって事だったのです。あとレスもそうかな。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/30 20:15

まったくそうは思いません。


男らしさ女らしさなんて必ずしもあるものではないし、そんなの一方的な決め付けだと思います。
男だから男らしくいきなくてはならないなんて誰も決めてません。
そもそも男らしさとは何でしょうか。
ただ、そういう不満を本人に言うのは大事と思います。
黙っていてはなにもわかりませんから。
あと、結婚するまでにご主人のそういった性格を見抜けなかったあなたにも問題はあると思います。
ご主人を広く受け止めてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

優しかったのですが、結婚してからも優しかったですが、全くのレスになるとは思っていませんでしたし、冗談も少しは言っていたのに私が冗談を言っても笑ってくれなくなりました。
迷った時に、この展開が分かっていたらもう少し考えたかもしれませんが・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/30 20:12

>煙草・酒・ギャンブルはやらない


我家の世帯主は、煙草は吸います。御蔭で煙草で喧嘩をする事が有ります。私が煙草を買って来なかったら、叱られますし…
私も「ならば煙草を辞めれば済む話でしょ!!(怒)」と言い返しますが、
世帯主曰く…「煙草は覚醒剤の様な物で、辞められない!!」と言い返して来る始末。その癖煙草の税金を上げるニュースが流れると、其の件でも世帯主一人で怒ってるし…
その時も私は「だから煙草を辞めれば済む話だと言ってるでしょ!!」と言うのですが、堂々巡りですね!!
だから私に言わせれば、相談者様宅の世帯主様の方が羨ましい話です。
お酒に付いては、私の実父がお酒で寿命を縮めた様なモノで、「御酒を飲む(嗜む)」では無く、「お酒に飲まれる」人でしたので、私は逆に御酒を飲まない人の方が羨ましいです。
なので煙草代とお酒代が掛からないのは、本当に羨ましいですよ!!
我家も夫婦揃って、パチンコ等ギャンブルは行ないません。年に数回世帯主がする程度で、基本的には嫌いだそう。その時でさえ私も、精々「負けても諦めの付く金額」しか渡しません。今迄で最高2000円渡しただけでした。「勝っても負けても、其処で終らせろ!!(強制終了)」と言ってます。又は昔の話ですが、私がトイレタイムの時に、世帯主に1000円だけ渡してパチンコした事も2~3度有る程度。

>車の事…よく知らない
我家の世帯主は、独身時代に広島市内でマ●ダ自動車の本社工場で勤めていた事も有り、車には詳しいです。私が「整備士の二級(国家資格)を取れば良いのに…」と言った事も有る程。だから少々の事なら出来るので、助かると言えば助かりますが…
他の回答者の方も仰って御出でですが、確かに車関連費は、かなり厭(いと)わないですね!! トヨタのク●ウンに乗っていた時、ガソリン代が180円に迄値上りした頃で、毎日喧嘩の毎日だったし…
然も大型バイク免許も取得し、1300CCとビッグスクーターの二台有るので、大変ですし… ですが悪い事ばかりでは有りませんヨ!!
春先~秋頃位迄の内暖かい日が有ると、ビッグスクーターで通勤してくれると、ガソリン代の節約にはなりますよ!!
この点では、相談者様宅は如何でしょう?? 
ガソリン代節約と言う意味では、大型バイク免許保持者も満更では有りませんヨ!!

>PCも余り判らない
確かに此の御時勢では、私も判らない方なので、不利だな…と思う事が有ります。我家の世帯主も専門家では無いので、何とも言えないのですが、少なくとも私は頼っています。時々叱られ乍ら…ですが。

以上の三点に付いては、本当に他人(ひと)其々なので、何とも言えませんが、欠点を長所と思える事は出来ませんか?? 割切る事です。

お祭りや旅行等で料金を気にするのは、私も似たり寄ったりするので、多分我家の世帯主も、相談者様と同じ様に思っているのでしょうね?? 其で時々喧嘩になりますから…(溜息)(苦笑)
ですが、ご夫婦で一方が金銭的に厭わない人だと、破産されても困るし、私個人的にはセーブしないといけないかな…と言う役目を思っている積りなのですが、中々伝わらないのが、此の手の悩みなのでしょうね!!

但し…
>「歩けば一時間位で上に着くよ!! 帰りに乗れば良いんじゃ無いの?? 幾らなの??」
と言う世帯主様の台詞ですが、この時の旅行では、時間的な日程の都合は如何でしたか?? 
旅行の日程次第に寄っては、此の(世帯主様の)考え方にも善し悪しが出て来ると思ったモノで… 自由気侭な旅行ならいざ知らず、一時間掛けて歩くのは、確かに大変かも知れませんネ!!

其にしても、世帯主様は決して出不精じゃ無いのですね?? 出掛けようと思えば出掛けている御様子なので、インドア的な世帯主様じゃ無さそうなのに… でも一緒に出掛けても、世帯主様の事は「こんな人なんだ」と割切って、自分一人で露店で好きな物を買えば良いと思います。
前述でも書きましたが、一方が金銭的に使い過ぎると、一方がセーブする様に出来ているモノで、案外世の中上手く出来ているのかも知れません。
確かに私も、世帯主がお金使い過ぎてストレス溜める方なので、結構大変なんです。だから相談者様宅の世帯主様の性分も、実はよく判るンです。世帯主様の味方をする訳では有りませんが、「つまらない…つまらない」と思うから、その様に思ってしまいがちですが、男性でこの様な人は、水面下では案外金銭感覚がしっかりしていたりして…

ギャンブルで借金塗(まみ)れになり、此の場でも悩みとして相談される女性が多い中羨ましいし、逆に世帯主様の方が普通だと思うのですが…
相談者様は日頃一緒に生活する近過ぎる相手なので、世帯主様の事をつまらなく思うのかも知れませんが、でも御夫婦揃って、手堅い人生を送れている事を思えば、私は(相談者様宅の)世帯主様がつまらない人間とは思いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手が使ってしまうご家庭では、主人のような性分は羨ましいのですね。
確かに酒、ギャンブル、たばこはやらないようがいいですね。車はまあ、分からなくてもいいけどせめて機械は知っていてくれると、ありがたいのになあと思います。
それが出来て悪いことはないと思います(悪知恵にさえ使わなければ)

時間的な日程は十分すぎるほどありました。だから歩きでも良いのですが、子供が抱っこ抱っこと言うのに大丈夫なのかなと思って。小さい子連れて1時間かけて登るって大変だと思うのですが。(下りでも良いと思っていたかもしれません)
 それに子供がずっと前からロープウェイに乗りたがっていたのだから、往復で乗っても良かったのになあと思ってしまいました。

 もう主人に愛情もなくなっているのは私のほうかも知れませんね。
考えるのも面倒になってきたような気がします。もう、いいや、悩む時間がもったいないから自分の好きなことしたいという気持ちのほうが質問を立てて以降も強くなってきたようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/28 22:47

あのさ、文末に?つければ質問になるのかっていうとそうじゃないぞ



あなたの質問の本質は、自分の考えに同意してくれる人を求めてるだけなの
回答が欲しいわけじゃないんだよ
そういうのは「教えて!~」じゃなくて2chとかのがいいんじゃないかな

参考に、回答としてはこうなるぞ

>男性の方は、うちの主人みたいな人ってどう映りますか?
分からんでもない
>男らしさはないと思いませんか?
思いません
>「ナヨナヨするなよ!」とイライラしませんか?
質問者さんにね、以上

どうですか、こんなの求めてないでしょ?

参考URL:http://www.2ch.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2チャンネルはあまり真剣な悩み相談には向いていなさそうなので、遠慮しておこうかなと思います。
でも教えてくださってありがとうございます。

確かに質問の際には私の心情としては「同じように思ってくれる、気持ちの分かる人がいてくれたらほっとするなあ」と思いながら質問を立てていますが、それでも違う回答があるのは当たり前の話で、違う意見から学ぶことも多いです。
だから、反対意見を求めていないわけではありません。色々考えさせられています。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/28 22:26

ご主人の心境が私と同じであれば。



2)基本、人ごみが嫌い。
そうはいっても、子供が行きたいとなれば行くけど。
屋台など、混んでる所に時間かけて並んで、
大して旨くも無い、衛生的にどうかと思うものを買い、
ゆっくりしてれば、帰りの車が渋滞するだろうな。
子供はトイレ大丈夫かな。ッて。
お祭り見に行くなら、花火見に行ったほうが
楽しいんだけど・・。

まぁ、
つまらんと感じてしまう以上
どうしようもない。
興味ないものに、興味持てっていわれても無理は無理。

子供がいるのだから、
旦那より、子供に関心持てば言いわけで。

男が欲しけりゃ、
理性のある、少し頭が良いのを探してみよう。
サルとバカには気をつけたほうが良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
人ゴミが嫌いというわけではないようです。
お祭りも嫌いではないけど、何かをするとかはしようとは思わないようで、クルッと周りを見れば満足みたいです。混んでいる特売のスーパーとかはわざわざ行きたがるタイプです。
また、花火も近くからは見たいとは思わないようで(子供が小さいからか、行くのが大変だからかどちらかだと思う)、遠目から見ればOKのようで、それではつまらないので私は去年あたりから、見ようと思いません。見ても遠くでパンパン上がっているのを見るだけなので・・。主人と子供が行くと言うと「じゃあ、行っておいで、家で待ってるから」と言って、参加するの止めました。面白くないし。
私も興味がないことにわざわざ行きたくないので、同じなのでしょうね。
でもそれで私が行かないのも相手はあまり快く思っていないようですよ。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/28 22:23
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!