dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ・レス7年(話し合い数回も解決せず)
 ・どこかに出かけても料金を気にして楽しめない(主人が料金を気にする)
 例:観光地にて
私「ロープウェイがあるね」
主人「・・・歩けば1時間くらいで上につくよ、帰りに乗ればいいんじゃない?いくらなの?」

 例2:お祭りにて
にぎわう人々。露店が並び、みんなたこやきや金魚すくいに興じている。
私「何か食べる?」
主人「僕はいらない。」終了・・。周りぐるっと見学して終了。
いつもこれなので、お祭り前に食事を家で食べてから行きます。

子供に何かやらせてあげようとすると適当なところ2、3個で終わらせようとする。露店のものも食べた事がない。食べるなら私と子供だけ。
汚いイメージがあるのかも。

・たばこ・酒・ギャンブルやらない。←これは助かってますが男っぽさに欠ける。たまにならやってもいいのに(ギャンブル以外)
・車の事よく知らない。
・パソコンもあまり分からない。


今日は主人の事で思っていること(祭りのことも)つまらない、一緒に行ってもつまらないと言いました。
がっかりしたか、怒ったか、分かりませんが傷ついたかもしれませんね。でもいいんです。ずっと思っていたことだから。。

男性の方は、うちの主人みたいな人ってどう映りますか?
男らしさはないと思いませんか?
「ナヨナヨするなよ!」とイライラしませんか?

A 回答 (37件中31~37件)

>男性の方は、うちの主人みたいな人ってどう映りますか?


男らしさはないと思いませんか?
「ナヨナヨするなよ!」とイライラしませんか?

ご主人は明確にご自分の意思を出されています。
男らしさはともかく、ナヨナヨとは感じませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の意思を出しているというのですが、どの辺がそうなのかいまいち分かりません。
男らしさはともかく・・との事ですから、「男らしくない」ってことに1票と思ってよろしいですよね?
ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/23 19:21

つまらない人と結婚したもんだな。



>文章だけを読めば、やはり誰でも面白いと思わないでしょうね?(笑)

普通の一般的な人間が、誰でも1度は経験をするような事柄において、全く経験がないというのも、かなり珍しいと思います。

おそらくは、お祭りなどに一緒に行かれても、ご本人様だって、おそらくは面白くないと思いますよ、皆が行きたがるので、仕方なく付き合いで行動を共にしているような気が致します。
(いわゆる家族サービスですね)

ですが、ギャンブルなどは、確かに1回手を出してしまうと常習性があります、お酒もたばこも、車でさえも知れば知るほどにこだわりも強くなりますので、どちらが良いのかと言えば、その答えに正解は無いとも思います。

せめて、お祭りみたな庶民的な場所ぐらいでは、何も気にしないような人の方が楽しいとは思いますけれども、人はそれぞれですので、相手の悪い部分ばかりを感じるよりも、良い部分を探してあげるというのも私は人間としての知恵だと思います。(笑)

人間なんて、誰でも無いものねだりで、今を生きていますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お祭りに関しては本人は行きたくないわけではないようで、出かけるのは苦ではないけど(行こうかというのは本人が言う事もある)、行ってもぐるっと見て回って終わりです。
 一体何をしに来たんだろうと思います。
 楽しみ方が違うのでしょうね。

 ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/23 19:20

相手にいろいろ求めると、きりがありません。


相手の欠点を探し出すと、きりがありません。

そういう所を見抜けずに結婚してしまったのは、あなたなのです。
長所を見つけてあげるようにしないと、やっていけないと思いますよ。

あなたはあなた、ご主人はご主人、割り切るしかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

割り切るしかないですね。
ただ、ちょっと溜まっていた不満をぶつけないと私もやりきれないので・・。私がそれで嫌われても仕方ないと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/23 19:17

男性です。



率直に申しまして、
「お友達には成れないタイプ」
かなと感じました。

私は、煙草は吸いませんが「飲兵衛」なので、一緒に「酒を酌み交わす」事の出来ない人は、仲良くなれる自信が有りません。

質問者様は、奥様ですよね?。
ご主人は、恐らく「浮気」なんかしないタイプ?。
(判りませんが・・・)
真面目で、キチンと給料を運んで来れば「合格亭主」と、して上げては、どうでしょ?。
(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

浮気などはしていないはずです。もししていれば直感で分かります。
お酒の席でもあまり飲まないと思います。絶対飲まないわけではないですが、セーブするタイプです。
お友達はほとんどいません。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/23 19:16

人間悪い所は誰にでもあるのですが、もう人格否定の域に入っている感があります。

そもそもなぜその方と結婚されたのか疑問がわきました。
付き合い期間や結婚した理由などはなぜですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お見合いです。私も、結婚前にすこし悩んだのですがもっと楽しく過ごせると思っていました。優しすぎるなと思ったこともあるのですが、優しすぎるというか、男気が足りないというのが結婚して分かったことです。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/23 19:15

文面からのイメージは面白味に欠ける感じでしょうか、、


思考がネガティブなんでしょうかネェ?
でも、今更言っても仕方ないと思いますが、
結婚を決断する前に判断すべき事だと思いますから、直接本人に「つまらない」と言うのは大人気ない気がします。
ショックが大きいんじゃないかナァ?
可愛そうな気がしちゃいました!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまらないを押し殺して一緒にいましたが、こんなことくらいは良いのにと思う事もやってあげないので(子供に)、とうとう言ってみました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/23 19:13

そのような面白くなさそうな面だけをあげつらうと、つまらない人だという印象になりますが、いい面もきっと沢山お持ちだと思います。


表面に出すのは苦手だけれど内心ではとっても家族想いだとか。
ぜひとも、いい面を見てください。
どんな人でも長所短所がありますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまらないけど、子供思いです。
それはあると思います。
ただ、何でも与えることはよくないと言います。これは私も同じ考えですが、こんなときくらいは欲しがっているもの500円くらいのものならいいのに・・と思います。
泣いても買ってあげていません。今日も早々に引き返してきました。
私が100円のものでも買ってあげると「簡単に買う事は良くない」と言われるので、泣いても買いませんでした。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/23 19:12
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!