
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
テレビなどのマスメディアに期待するのは無理です。
彼らはいじめの実態は流しますが、それは世の中に
良くある事だと思っていて心底解決しようなどとは
思っていません。
何故ならいじめている人間には絶対マイクを向けま
せん。
それはどういうことでしょうか。
原因であるいじめをする人間の心の奥にあるものを
掘り下げなければ分からない。しかしそれを封印して
いるんですよ。
いじめをする人間は気が弱くて正義心も薄く、それで
いて世の中をそれなりに生きて行けばいいんじゃない
かという人をターゲットにします。それは子供の頃で
は才能の個人差がはっきりしていない時であり、もし
いじめを受けている人が成長して有名人にでもなった
らとんでもないと思う危惧もあるかと思われます。
また自身の能力の無さにぶつけように無い鬱憤をい
じめの対象者にしている場合もあります。
その場合の原因はその人の親であり教師であること
が多いのです。
となると原因は複雑でとても特定することが危険な場
合もあり、そこまで踏み込めないのでしょう。下手をす
ると家庭崩壊、教師の免職ということになることさえあ
りますからね。しかし自殺した人は帰ってきませんから
おざなりに報道するだけです。
もしやるならそれらの原因を糾弾して叩き壊すくらいの
覚悟がいります。ですがテレビは死んだ人間よりは今
生きている人間を大事にします。それは間違っている
のですが。
No.4
- 回答日時:
3月にうつ状態になり会社を休みがちになり、
いったんは復職できましたが
自分の勝手な判断で薬を中止し
再発した者です
現在は休職中です。
自分も怒りが湧いて仕方がありません。
特に18:00頃からちょっとした事で
怒鳴ってしまいます。
主治医に相談し薬を増やして頂きましたが
一向に変わりはなく、子供を蹴飛ばしてやろうとか、
色々考えました。
幸い理性がとめてくれましたが・・・・。
もう一度主治医に相談するつもりです。
心療内科に受診した方が良いと思います。

No.3
- 回答日時:
病気かどうかはわかりませんが・・・
いつもTVを見ていて思うのですが、マスコミの報道が全ての情報でないんじゃないでしょうか。
虐めの背景等、全てを知った上でないと何とも言えないですよね、
本人(いじめられた方、いじめた方双方)に直接聞かないと、分からない事ってありますよね。
未成年の冤罪の本を過去に読んでから私はそう思うようになりました。
勿論本当かもしれないですが、情報を与えられるだけのテレビの報道を鵜呑みにして、善悪を決めるのは本当に恐ろしいことだと思います。
例えば、「親を殺した子供がいた」というのを聞くと なんて酷いことを。。。 と思うかもですが、親が病気で苦しんでいて、何年も一緒に闘病看護をし、親が死にたい死にたいと言って見るに耐えきれず殺した とかありましたよね。
それも全てを聞かなければ分からないこと。
マスメディアは面白いことしか報道しません。
なので、いち情報としてTVを見る という風にしてみたらいかがでしょうか。
回答になってなくて申し訳ありません。
No.2
- 回答日時:
医者ではないので、病気かどうかは分かりませんが・・
少し反応が過激すぎるきらいはあるでしょう。
通常なら、被害者に同情したり、共感して腹が立つこともあるでしょう。
しかし、だからと言って警察にまでは電話まではしません。
その時、どうしても気持ちが押さえされないのでしょうか?
また、警察なりに電話をして気が晴れるのでしょうか?
>>そのうちなにか凶器でももって抗議に押しかけてしまうんじゃないかと自分自身が不安です。
電話をしようと思った時に、この様な気持ちがわずかでもあるのでしょうか?
あるいは全くなく、電話をしてしまった後に、その様に思うのでしょうか?
わずかでも気持ちがあるなら、その気持ちに注意を向け・・
自分は本当はどうしたいのか、どうありたいのかを考えると良いですね。
多くの人は、何かの刺激・・
今回はいじめ報道でしょうか・・
が、あると、同情したり共感したりをします。
この時間は本当に瞬間的です。
が、どの様に瞬間的であっても、刺激と反応にはごくごくわずかの時間差があるのです。
通常は認識できませんが・・・もちろんその様な考えをする人もごくわずかです。
さて、そのごくわずかの時間を練習によって、広げる事が出来ます。
もちろん、試行錯誤の連続ですし、上手く行くとき、行かないときがあります。
と言うより、上手く出来ないときが殆どです。
後々になって、あああの時は・・と反省する事が殆どです。
しかし、それでも諦めずに刺激と反応の間を空けるを心がけて練習をすれば、必ずや出来る様になってきます。
刺激があった時に、冷静になる・・とも言いますね。
病気と言ってしまえば簡単です。
病気の所為にすれば良いのですから・・
しかし、それでは明るい未来は開けない事でしょう。
まあ、どちらを選ぶもあなた次第。
私は情報を提供しただけです。
No.1
- 回答日時:
考えられる一つの可能性に,躁うつ病があります。
私も状態が悪いときは似たような感覚がありました。もしそうだとすると,治療は,デパケン等の気分安定剤が中心になるでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノンジャンルトーク 神や仏等は人間が心の救いの拠り所として想像上に作り出された存在でしか無いかと 苦難に立たされた時に気 1 2022/03/29 03:38
- ノンジャンルトーク ロシアプーチンは戦争犯罪と訴えてました 感想意見下さい バイデン大統領立場考えると発言力あるから生命 1 2022/04/06 01:34
- 損害保険 夕方5時くらいに駐車場で立っていてバッグしてきた車に背後から追突されました。初老の夫婦だったのもあり 5 2022/06/30 23:24
- その他(悩み相談・人生相談) これから先どうしたらいいんですか? 1 2022/10/17 19:56
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- ニュース・時事トーク 電磁波攻撃の脅威を今頃悟る日本他国より危機管理能力乏しすぎるのは何故? 知ろうとする事はできるのにあ 1 2022/04/01 20:21
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自分の異常なくらいネガティブすぎるこだわりについて 3 2022/11/12 21:16
- 法学 なぜ日本の有罪率だけほぼ100%の有罪率になっているのか、本当の理由がわかる方は教えて 1 2022/11/22 20:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病気でフリーターでも良いという親
-
私はショッピングモールなど人...
-
長文失礼します。本当にキツイ...
-
双極性障害の方で恋人がいる方...
-
歳を重ねるにつれ、性的なこと...
-
なぜ障害者は性格の悪いインキ...
-
家にいても落ち着かない→落ち着...
-
サボりか病気か 私は病院でメニ...
-
普通じゃない
-
気持ちの切り替えが出来るかの...
-
整理できてないことやうまく理...
-
双極性感情障害II型、特に気に...
-
中学生ごろから漠然と死にたい...
-
人の気持ちが読める病気はあり...
-
約1年ほど前に身近な人を病気で...
-
上司とご相談し、という日本語...
-
年下の女性からのタメ口。びっ...
-
うつ病で休職中に他県への引っ...
-
デートに遅刻1時間は許せますか?
-
会社の向かいのデスクのおじさ...
おすすめ情報