
私は身長170で体重が80kg位です。
相談というのは、最近、トレーニングメニューを変更しまたが、変更後のメニューでは、全く筋肉痛になりません。これで、本当に筋肥大・MAX更新出来るのか不安でなりませ(泣)
トレーニングは週一回しか出来ないので出来るだけ一回で追い込みたいです。
良い方法があれば教えください!!よろしくお願いいたします。
変更前のトレーニング内容
70kg×8回 2セット
65KG×8回 2セット
60KG×8回 2セット
55KG×8回 2セット
50KG×8回 2セット
45KG×8回 2セット
15KG×20できる回数(限界)+補助5本ネガティブをかけてもらってます
※セット間のインターバル60秒
変更後のトレーニング内容
20キロ×18回
40キロ×10回
50キロ×6回
60キロ×4回
80キロ×1回
85キロ×1回
メインセット
60キロ×8回
60キロ×7回
60キロ×6回
80キロ×1回
85キロ×1回
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
僕も似たようなセットでやってたことあります。
でも、MAX伸びました。
メインセット後に+○kgとかやるのは、僕も実は好きです。
レストをどれくらい挟んでいるかわかりませんが、
僕がt0gether様と同じようなセットを組んでたときは、レスト5分です。
筋肥大目的という感じではないです。
どちらかというと、パワー向きではないでしょうか。
当時の僕のメニューです。
メインセット
100kg×6
100kg×6
100kg×6
サブセット
105kg×3×2
110kg×2×1
レストはいずれも5分前後です。
でも、でかくなりましたし、MAXも伸びました。
特にサブセットで重量を上げる事は、未知の重量への不安を取り除くことも出来ますので、僕には効果的でした。
アップセットですが、50kgと80kg以上はいらない気がします。
20kg20
40kg10
60kg 6
70kg 2⇒ここでその時の調子がわかる
程度にしておいて、メインセットの重量をもっともっと上げます。
これだと負荷が足りなさ過ぎる気がします。
70kgで8回挙がるんですよね????
でしたら70kg以上じゃないと意味がないです。
僕なら75kgで8発狙いを3セットします。
その代わりレストは1分じゃなく、3~5分とります。
とにかく筋肥大!!!であるなら、メインは2セットにします。
75kg×8×2
たぶん8回2セットはできないと思います。
出来たら重量上げないといけません。
挙がるまでコツコツ地道に続けます。
サブセットは、ダウンセットにします。
70kgで限界
60kgで限界
50kgで限界
レスト1分で5セットです。
胸もそうですが、その前に3頭がへたると思います。
No.5
- 回答日時:
ざっくりと書きます。
〇筋肉痛と筋肥大は関係ありません。
〇ベンチだけしてても重量は延びません。
〇体重が増えないと重量延びません。
〇メニューを再考した方が良いです。
No.4
- 回答日時:
アドバイス出来るほど筋トレやっているわけではないので恐縮ですが、
そんなにセットこなされるなら、数セット別の種目やられてもいいんじゃないかな、と思います。
バーベルベンチはいろいろなところを使うので、特定の一か所を追い込むのは難しいと感じています。
ダンベルベンチはベンチより筋肉痛になりやすい種目だと思いますし、
フライは疲労している3頭を使わないので、追い込みにはよい種目だと思います。
インクラインは、いつも基本補助としてしか使わない上胸に強い刺激が入ります。
他にもディップス、デクライン、ケーブルクロス、チェストプレス、バタフライなど、いろいろありますよね。
別途、3頭や肩のみの種目をやってもよさそうです。
出来そうな奴を試してみて、効きやすい奴を探ってみるような努力もやってみる価値はあると思います。
あと、、、体重ふえてますか?
No.3
- 回答日時:
セット数が多過ぎる感じがいたします、5セットくらいで良いと思います。
トレーニングも週1ではなく、週2してみると効果的です。
変更後のメニューで不安でしたら変更前のメニューに戻せば良い話です。
質問者さんが行ってるどちらのトレーニング方法も効果がありますが、トレーニング方法は色々とありますので質問者さんが試してみて自分に一番効果があるトレーニング方法を探して下さい。
No.2
- 回答日時:
最初の回答者の意見にもありますが、きちんと追い込めてる感じではないですよね。
ただ回数とセット数決めて、それ通りにやってるのでしょうか。
とにかく、無駄に項目が多すぎます。
メインセットとその前の項目にそれほど差を感じないのですが、どういう意図があるのでしょうか。
メインセットの前の内容は、メインセットをやるために準備に過ぎないので、その内容の中なら20、40、50kgまでの負荷だけで十分です。
メインセットでは、ご自分の筋力を把握するためにも、回数を決めてやらず、1セット1セットを限界まで行うようにすればいいと思います。
ある程度わかってきたら、回数と負荷を計算して行うようにするといいです。
今の状態でしたら、65~70kgくらいで限界までやってみるとちょうどいいかもしれません。
ちなみに、筋肉痛にならなくても筋肥大は起こりますので、筋肉痛だけ意識する必要はありません。
大事なのは、きちんと追い込むことです。
きちんと追い込めれば、すごい高いレベルにならない限り、細かいことは気にしなくても十分にMAXは上がると思います。
No.1
- 回答日時:
変更後のセット内容について。
メインセットの前のセットが多すぎます。変更前の内容もそうですが、軽い重量でそんなにだらだらやってメインセットの前に疲れてしまってどうするのですか。
明らかにメインセットの使用重量が落ちていますよね。しかも60kgで3セットやった後になぜか80kgが挙がってしまうという不思議。
あなたにとって60kgというのは何RMなんでしょうか。
70kgで8発は上がるんですよね。
だったらその付近の重量(75~80kg)をメインセットに持ってきて、その重量で本当の限界まで力を振り絞って1セット9~10発くらいできるよう、それまでのウォーミングアップは最小限にした方がいいと思います。(アップを全くしないのはメインセットで強い力が発揮できないのと怪我の元なのでダメです)
私の場合は
・ウォーミングアップ
1RMの40%で10回 1セット
1RMの70%で5回 1セット
・メインセット
1RMの80%で8~10回 4~5セット
で終わりです。たまにメインセットの前に“1RMで1回”を入れてMAXを測ったりします。
これで増量期はちゃんと使用重量は伸びていってます。減量期はメインのセット数を減らします。
ちなみに私も各部位のトレ頻度は週1です。
トレーニングの時はここぞとばかりに筋肉に出来るだけ強い力を発揮させるよう工夫しないと、筋肥大も筋力増もできないと思います。
あなたのトレーニング内容(変更前、変更後ともに)を見てふと思いましたが、メインの各セットで本当に力を振り絞ってやっていますか。
有酸素運動をするのなら重いバーベルを握る意味がありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 解ける人式もありでお願いします 1.スクワットが60キロで最大8回出来た人の最大筋力 2.スクワット 1 2022/10/04 20:20
- その他(悩み相談・人生相談) 筋トレ2日一回自宅でダンベルプレス20キロな7回から13回限界まで5セット。ダンベルプレス17キロか 3 2022/11/23 16:17
- 筋トレ・加圧トレーニング ガリガリ体型で悩んでいます。 現在は175の58です。 昔から大事が増えにくくMAXは高校のときで5 4 2022/08/23 23:04
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレの特にダンベルプレスの重量について 2 2022/09/27 15:11
- 筋トレ・加圧トレーニング ウエイトトレーニングに質問します。初心者です。 5 2022/06/20 16:58
- 筋トレ・加圧トレーニング ダンベルプレス 重量上げるべき? 2 2023/02/28 11:38
- 筋トレ・加圧トレーニング ダンベルベンチプレス 重量設定 1 2022/11/22 14:40
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ セット 重量 2 2023/07/13 12:10
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレで鍛える箇所について 4 2022/08/31 16:47
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレのボリューム理論というのみました https://smartlog.jp/219244 一週間 2 2023/03/25 09:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家にある10キロのダンベルで腕...
-
ベンチプレスのメニューを変更...
-
片腕づつのダンベル種目(筋肥大...
-
筋トレについて。 高重量・低回...
-
ベンチプレスは10repが一番でか...
-
下半身(ダンベルスクワットと...
-
ウエイトトレーニング セット...
-
筋トレ3カ月で全く変化があり...
-
毎週重量変えるのはどうですか?
-
筋トレって上がらなくなる限界...
-
ベンチプレス 大胸筋 ジレンマ
-
筋力トレーニングについて
-
ウエイトトレーニングのメニュ...
-
ベンチプレスmaxを伸ばしたい ...
-
あぁ~筋トレって難しいよ~・・
-
筋トレ2か月になりますが。。。
-
減量期の方法
-
プロテインの取り方
-
ジムの自動チェックインアウト...
-
ファミマバイトの「トレーニン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筋トレについて。 高重量・低回...
-
家にある10キロのダンベルで腕...
-
筋トレって上がらなくなる限界...
-
ベンチプレス 大胸筋 ジレンマ
-
筋トレ3カ月で全く変化があり...
-
ベンチプレスが伸びない…
-
ベンチプレス
-
50代:しばらく筋量増大に専...
-
自宅での筋トレ 負荷のかけ方...
-
ベンチプレスで自重以上の重量...
-
筋トレ・減量中の重量について
-
24歳64kg男性 筋トレ歴1.5年で...
-
筋トレ時の一部位のセット回数...
-
ダンベル・バーベルの重量を増...
-
ウェイトトレーニングでのマッ...
-
胸の筋トレをベンチプレスのみ...
-
筋トレの重量を上げるタイミン...
-
こういうセットの組み方ってど...
-
ベンチプレス3~5回5セットは ...
-
ダンベルベンチプレス 重量設定
おすすめ情報