

こんにちわ
近所の大型スーパーの手前に昔からある
お肉屋さんがあるんですけど
そこを通るたびに そのお肉屋さんでお肉を買う人は
一体何を思ってそこで買うのだろう と
思っています
スーパーに比べて割高 というイメージがあるので。。。
今みたいに大型スーパーがなかった頃、
私も母と一緒にそのお肉やさん行っていた事を思い出しますが
今ではとんと足が遠のいてしまいました
そこの手作りメンチがおいしい!とかは除いて
お肉屋さんのお肉のほうが安心だったり
おいしかったりするんでしょうかね
大型スーパーにパックに入ってお肉売ってますけど
店内にもやっぱりショーケースがあるお肉屋さんが
あったりしますよね
あそこでも私は購入しません(見もしない)
あんまり深くは考えないけど。。。
やっぱり高い気がするから?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私の住まいの近所には量販店も何軒かありますが、個人経営の肉屋はもっとたくさんあります。
で、買い物が深夜になるとき以外は肉は肉屋で買います。
鶏肉や鴨は鳥肉専門店で、牛肉や豚肉はそこそこ高価でも良い肉をあつかっている店、スーパーより安くてまあまあの肉を置いている店、ラムや馬肉なんかはそれを置いている店と使い分けています。
どの店も繁盛しているようなのでそういう買い物の仕方をする住人が多いのだと思います。
※高くて美味しい肉屋は300グラムくれと注文して計ってみて320グラムくらいだと多いぶんはおまけしてくれるのもちょっと嬉しい感じです。
No.11
- 回答日時:
私にとってはダイエットの味方でもあります。
肉の脂が気になるので少ないところが欲しいといって買っていたら
もともと脂が少ないお肉を扱ってくれるようになりました。
カロリーを載せたら売れるんじゃないかといったら乗ってくれて
この肉屋はグラムあたりの値段の横にカロリーがある変ったお店になってます。
ダイエッターにはうれしい表示なので、お客さんが増えるかもです。
お肉や常連の皆さんも提案してみてはどうですか?
回答ありがとうございます
カロリーが載ってる
すっごいいいいいいいいいいいいいい!!!!!
ケーキやさんとかも、そーだったらいいのに~って
思いません?売り上げ落ちるかな?
No.10
- 回答日時:
テレビとかでお肉屋さんとか八百屋さんなどの店ではお客さんにアドバイスをしてくれる事も多いですと。
スーパーは買うだけですが。それと結構融通が利きます。大量に必要なときに細かくこちらの意見を聞いて調整してもらったりしているようですし。
基本的に他の方も言っていますが、プロの目で選んだ物です。質は良いです。スーパーもそれなりの方がいれば良いのですが、そうでない場合はそれなりのものが。それとスーパーは大量に仕入れることが必要ですので、あまり数が入手出来ないのであれば買いません。仕入れのシーンをテレビで見ることがあるのですが、平均的なものも多いですね。上質な物は専門の業者が買い取って行きますから。
No.8
- 回答日時:
スーパーのお肉とは比較にならないくらい良質の肉です。
>肉屋さん回答ありがとうございます
貧乏舌だから味の違いが。。。
いやきっとわかるだろうけど
スーパーでもいいやってなっちゃうんですよね~
だめですね~
でも他の品物はちゃんといいもの選ぶんですよ!
国産とか有機マークとか^^
No.6
- 回答日時:
40男
ほとんどのスーパーでは、お肉はパック詰めで入ってる量もまちまちですよね。
精肉店では、欲しい量欲しいだけを計って売ってくれます。
また、合挽肉の割合を指示して欲しい挽き肉つをすぐに引いてもくれます。
引き肉の引きぐわいも調整(あらびきや細引きなど)もしてもらえます。
簡易に答えると精肉店は、料理人のこだわりに応じてお肉を販売してくれる所です。
プロの料理人はスーパーで肉を買わないですよね。
回答ありがとうございます
私プロの料理人じゃないし^^
プロでもスーパーを利用することはあるだろうし
スーパーのお肉でもおいしい料理を食べさせられるのが
プロの料理人だと思います
品質のいい材料を使う=プロの料理人ではないと思いますが
No.2
- 回答日時:
あくまで予測ですが、お買い物をされてる方って比較的年配なのでは??
おそらく、義理とか付き合いじゃないでしょうか。
特に、商店街とかだと、お店をやってる方も多いので、お互いがお互いのお店で買う。もちつもたれつのような感じに思います。
回答ありがとうございます
お付き合いもありますよね
昔からだと
うちは近所にクリーニング店があって
やっぱり付き合いで出していましたが
今では行かなくなってしまいました^^;
クリーニングやさんも今たくさんできたじゃないですか
安いし朝出したら夕方には出来ちゃうし
昔からの近所のクリーニングやさんは
それに比べるとものすごーーーーーーーく高いです
でも きっと丁寧なのかなぁ?
大型店ではトラブルもありますよね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 物価高騰を受けて、魚は魚屋、肉は肉屋、練り物は練り物屋 6 2023/06/02 17:28
- 食べ物・食材 ネットで安くて美味しいステーキ牛肉って売ってませんか? 8 2023/02/20 08:04
- 食べ物・食材 畜産反対を訴えてる近所に住んでる変なおじさんが、「僕はお肉は絶対に食べない!」、「僕が食べるのは野菜 2 2022/11/07 12:37
- 飲食店・レストラン 肉屋でひき肉って… 4 2023/03/31 22:33
- 飲食店・レストラン 飲み会に焼肉が多いのはなぜですか?焼肉屋は居酒屋の要素が高いのでしょうか? 焼肉が好きでよく焼肉屋に 6 2023/08/06 17:22
- スーパー・コンビニ ローソンンの冷凍食品の中で・・・ 2 2023/04/23 18:54
- その他(料理・グルメ) 今日、ある肉屋でメンチやコロッケを 買ったら、冷凍もんだったんです。 肉屋も、自分家でつくらないので 3 2022/04/20 23:47
- 食べ物・食材 スパムの美味しい食べ方を教えてください。 3 2022/07/24 05:51
- 食生活・栄養管理 肉やめて魚のほうがいい?納豆栄養ある? 6 2023/07/20 08:04
- 食べ物・食材 肉屋の冷蔵庫、スーパーとは違うのですか? 2 2022/06/27 18:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鶏肉に漂白剤の味…
-
消費期限2〜3日切れの塩鮭って...
-
教えてください スーパーで、お...
-
割引されてないΣ(-Д-)って気づ...
-
ベンチの別室です。
-
スーパーでどこになにがあるか...
-
某大手スーパーにて、品出しし...
-
同じスーパーに毎日行くのはや...
-
車ないかたはスーパーに行く時...
-
木の芽ってどこに売ってます?
-
月桂樹の葉の入手方法
-
スーパーでの長時間駐車について
-
スーパーの生肉の重さが実際と違う
-
店員に話しかける客をどう思い...
-
ヨコイのソースが売っているお...
-
スーパーのパート勤務 近所に新...
-
牛肉のタタキを作りたいのです...
-
鰊のオス、メスは外見で判断...
-
店員にすぐ聞く人ってどう思い...
-
アニサキスが怖くてスーパーで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鶏肉に漂白剤の味…
-
スーパーで真鯛を買ったのです...
-
同じスーパーに毎日行くのはや...
-
スーパーでの長時間駐車について
-
消費期限2〜3日切れの塩鮭って...
-
店員に話しかける客をどう思い...
-
某大手スーパーにて、品出しし...
-
割引されてないΣ(-Д-)って気づ...
-
教えてください スーパーで、お...
-
スーパーでいつもマークしてく...
-
鰊のオス、メスは外見で判断...
-
オリーブオイルの本物と偽物の...
-
スーパーの品だしのバイトは人...
-
店員にすぐ聞く人ってどう思い...
-
スーパーでどこになにがあるか...
-
冷蔵した鶏肉(消費期限内)が臭...
-
お米はどこで買うのが一番安い...
-
スーパーで買った茹でてるうど...
-
古紙回収業者って儲かりますか...
-
スーパーの生肉の重さが実際と違う
おすすめ情報