
windows2000 server で「既定のWebサイト」上でサービスを開始させました。
ちゃんと表示されるかと思いインターネットエキスプローラを開き
http://localhost と入力して表示されるか試したのですが、下記のようなメッ
セージが表示され閲覧する事ができません。
何か打開策はありますでしょうか?
エラー
リクエストされた URL は取得できませんでした
--------------------------------------------------------------------------------
以下の URL を取得した際に: http://localhost/
次のエラーが発生しました:
以下のホスト名の IP address を調べられません. localhost
DNS サーバが以下のエラーを返しました:
Name Error: The domain name does not exist.
この意味は次の通りです:
キャッシュは URL 中のホスト名から IP address を調べることができませんでした.
アドレスが間違っていないか確認してください.

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>しかしなぜlocalhostでは表示されないのでしょうか?
DNSの仕組みに関係します。
localhostと言う名前から127.0.0.1というIPアドレスを求めるのがDNSの役割です。
その際、WindowsNT/2000/XPのDNSサーバはhostsファイルを参照します。(hostsにない名前は、さらに上位のDNSサーバに問い合わせます。)
localhostという名前は特殊なので、hostsがその情報を持っていなくてはならないのです。
今回のケースではhostsが存在しないようなので、hostsをメモ帳で作成する手順をご紹介しておきます。 (説明の都合上、Cドライブのルートディレクトリで作業します。)
(1)次のファイルが存在するか確認してください。
C:\WINNT\system32\drivers\etc\hosts.sam
・存在する→Cドライブのルートディレクトリにhosts.txtと言う名前でコピーし、メモ帳で開く。
copy C:\WINNT\system32\drivers\etc\hosts.sam c:\hosts.txt
notepad c:\hosts.txt
・存在しない→メモ帳でc:\hosts.txtを新規作成する。
notepad c:\hosts.txt
(2)次の1行をhosts.txtの最後に追加します。127.0.0.1とlocalhostの間には半角スペースを7つ以上入れ、行のおしりには改行を入れます。
127.0.0.1 localhost
↑ ↑
| 改行
半角スペースx7
(3)hosts.txtを上書き保存します。
(4)hosts.txtをシステムディレクトリに移動します。この際に拡張子txtを取り除きます。
move c:\hosts.txt C:\WINNT\system32\drivers\etc\hosts
(5)Windowsを再起動します。
以上がその手順です。
これでlocalhostが127.0.0.1として認識されるはずですが、システムディレクトリをいじりますので慎重に作業してください。
作業手順が理解できない場合、作業に不安を感じる場合はやらないほうが無難です。

No.2
- 回答日時:
(1)localhostがDNSエラー
・C:\WINNT\system32\drivers\etc\hostsファイルがありますか?
・その中に、下記のような行はありますか?
127.0.0.1 localhost
(2)権限が有りません
・管理者のIDとパスワードでも状況は変わりませんか?
ありがとうございます。
表示することができませんでした。
しかしなぜlocalhostでは表示されないのでしょうか?
もしおわかりになるようでしたら情報をいただけないでしょうか?
ご丁寧にアドバイスをいただき本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイントに挿入したエク...
-
バッチファイルでXCOPYコマンド...
-
IISでローカル内からhttp://loc...
-
ClickOnceで意味不明なエラー
-
VB6のプロジェクトロードエラー...
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
中身のファイルは残したままフ...
-
デスクトップからだけ削除する...
-
windows media playerの動画をJ...
-
共有ファイルのアイコンの変更
-
システム復元ポイントの保存先...
-
パソコンが最近サクサク動かな...
-
文字が薄くなります
-
Recentフォルダについて教えて...
-
HGPゴシックM
-
フォルダ・ファイルの順番を自...
-
CDFSを変換するには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントに挿入したエク...
-
VB6のプロジェクトロードエラー...
-
エクセルVBA 開いているブック...
-
ファイルは既に開かれています(...
-
バッチファイルでXCOPYコマンド...
-
パソコン起動時
-
vb.netで作成したexeファイルが...
-
IISでローカル内からhttp://loc...
-
ShellExecute でショートカット...
-
Windowsタスクスケジューラから...
-
FileSystemObject CopyFile ...
-
HDDが論理的にクラッシュ?(MFT...
-
データベースアクセスエラー(...
-
C# ネットワークドライブのexe...
-
80070052エラー
-
C++言語エラー
-
EXCELでCTRL+Cでコピーをしたと...
-
デバイスドライバの開発について
-
エラーコード:0×80070570を削...
-
ASP(vbs)でのBCPの実行について
おすすめ情報