dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイクのバッテリーからシガライターの電源を取るのに、配線は+と-のどちらの端子に線をつなげばいいんでしょうか?

A 回答 (2件)

両方つながないと電気が流れません。


ただし、普通はボディアースになっていてマイナス側はフレームやエンジンに接続されているはずなので、バッテリーへの配線はプラスのみ行い、マイナスはフレームなどから取ることもできます。
確実につなぐなら両方ともバッテリーにつなぐのが一番です。
またシガーソケットから電源を取る目的にもよりますが、バッテリー上がり防止のためにバッテリー直結にしないでキーをONにした時だけ電流が流れるところから分岐させたほうが良いかもしれません(というか、普通はそうする)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。良く分かりました。

お礼日時:2009/11/27 17:31

キーをオンにしたときに電気が流れるように、バッテリーに繋ぐ方法は通常は誰もしません。

常に電気が流れっぱなしになるので…。

ブレーキレバーの近くに、ブレーキの配線があるので、そこから取るといいです。ブレーキ配線は、キーがオンのときだけ電気が流れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。良く分かりました。

お礼日時:2009/11/27 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!