電子書籍の厳選無料作品が豊富!

石油とか砂糖の先物で差金決済しなければ現物を受け取れます。
ですが素人はそんなもの受け取っても困るさかい、
差金決済することになります。

それでやな、たとえば契約した本人が愛人と蒸発したりして
連絡がとれんようになるとどうなるかお聞きしたい。

本人がいないと差金決済の意思表示もできんようになります。
すると期日が来て現物を引き取らなあかんと思います。
でも、本人はいないし、後に残された家族も困ることでしょう。

こういう現物はいきなり自宅に送りつけられるものでしょうか。
それとも倉庫に保管しておいて保管料みたいなものを請求されるとか。
家族が望めば強制的に差金決済、あるいは放棄はできるのでしょうか。

A 回答 (1件)

 おはようございます。


 先物取引会社や取引市場によっても方針が異なるかもしれませんが、参考までに記しておきます。

 私が取引きしている会社では。現受けの場合、納会月の15日までにその意思を伝えると共に、代金及び手数料相当の現金、或いは倉荷を会社に委託すること。となっています。この準備がなされていなければ現受けが進められることはありません。
 以前はそのような資金や現物商品に関する規定はもっと緩やかでした。が、その場合でも納会日の仕切りの方法はきちんと定められていました。客が納会前日までに自己の建て玉について現受けの明確な指示を出さないと、納会当日に自動的に成り行きですべて仕切られてしまいます。当然決済は差金以外の方法は認められません。

 ということで、質問にあるような、現物を抱えてあたふたするような事態は起こらないようになっています。また取引所に取り扱い品目として存在しても、実際には現受けは一切行われないものもあります。
 普通の個人が現受けするのはせいぜい貴金属のみでしょう(これは何度か経験があります)。
 質問はもう一点ありますね。注文者本人になんらかの障害があって、自分からの意思の伝達が出来ない場合には、家族からの申し出を受け入れることになるのではないでしょうか。現状では証拠金不足が確実で、しかも本人が行方不明や連絡不能というような緊急の場合も有り得ます。これを放置すれば会社側も損失を被るのが確実となれば、事情を話せば それなりの対応はしてもらえるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ。丁寧にどうもありがとう。

なるほど、会社に倉庫もろもろ伝えないとけませんか。
当然かもしれませんが、話を聞かないことにはピンと来ないものです。

前々から疑問に思っていることがようやっと1個解消しました。

お礼日時:2009/11/30 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!