
カーオーディオに関する基本的な質問ですがよろしくお願い致します。
最近のHDDカーナビナビにはナビ機能とオーディオ機能があると思います。このオーディオ機能というのは、もしかりに単体のオーディオデッキと比較することができるとすると、どうなのでしょうか?20~25万円のカーナビのオーディオ機能というのは、オーディオデッキでいうとどの程度(たとえば5万円くらいのオーディオデッキ)の機能がついていると考えればいいのでしょうか?
ポータブルナビにオーディオデッキを併設していることは聞いたことがあります。しかし据え置きといいますが本来のカーナビを装着して、オーディオデッキを併設することは可能なのでしょうか?その場合、デッキの機能を生かすと、カーナビはナビ機能に制限して使用することになると考えればいいのでしょうか?デッキの内部アンプはカーナビよりも優れているのでしょうか?
無知のため勘違いした質問をしているかも知れませんがご教示をお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
カロッツェリアの機器を例に挙げてご説明します。
※音の善し悪しは個人差がありますので参考程度にお考えください。
20~25万円のナビというと、AVIC-HRZ900等(楽ナビ)クラスのものと思われます。このナビの中の音楽再生に関わる性能はあまり高くないと言えます。調整面では簡単なイコライザー程度しかなく、調整範囲が非常に狭いので「純正デッキで十分」という方向きかと思います。
5万円のデッキはというとDEH-P904が該当します。調整面ではHRZ900より幅の広いL/R独立16バンドイコライザーやタイムアライメント、3wayマルチのネットワークにも対応しています。
※各語句の意味についてはここでは省略します。(音をより良く聞くための機能と理解ください。)
要するに、20~25万円クラスのナビと5万円クラスのデッキの音楽再生性能を比べると、はるかに5万円クラスのデッキが優れていると言えます。性能面だけ見ると20~25万円クラスのナビは1~2万円クラスと同等程度でしょうか。
ただし、AVIC-ZH9900等のサイバーナビクラス(35万円~)になると別です。5万円クラスのデッキに匹敵する性能があると言って良いと思います。それでも5万円クラスと思われますが、5万円クラスのデッキでは当然DVDは見られませんし、5.1chに簡単にシステムアップさせることもできません。
ありきたりですが、一番良いのは専門店でも量販店でも良いのでご自分が普段聞くCDを持ち込んで聞いてみることです。また、ナビの必要性やDVDを見る頻度等も検討材料のひとつかと思います。
二つ目のご質問「ナビとデッキの併設」ですが、カロッツェリア同士だと簡単に接続できますし、他メーカー同士でも入出力端子が備わっていれば接続可能です。(ナビ音声の出力時に自動でミュートがかかる等の機能はないと思いますが)
アドバイス、有り難うございます。
量販店の店員に尋ねた際、20万前後のナビのオーディオ機能は5万円位のデッキの機能だと聞いたので、ご意見を伺い納得できました。
ナビも知らない場所に行く時に使用する程度で、バックモニターのために使用しています。また車中でDVDを見ることもなく、TV機能もニュースを聞く程度です。車中では、音楽を聴くことが多いのでデッキを増設するとどの程度音が改善できるか想像できないためお尋ねした次第です。

No.1
- 回答日時:
モノによりますね。
例えばナビの老舗カロッツェリアのサイバーナビのオーディオ機能は結構充実しています。それこそタイムアライメントなど中上級オーディオデッキ並みのものを備えています。
と言っても、本格的にオーディオにこだわるのなら、ナビとオーディオは切り離したほうがいいです。
ナビも最近は少数派ですが、単体据え置きのものでもオーディオ機能のないものもあります。
インダッシュかオンダッシュの1DINタイプでありますので、そういったものを選択するのも手です。
私もナビ機能はそこそこで良かったので1DINの楽ナビを、オーディオデッキは別途購入して組み合わせています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
カーナビ(+CD)とカーオーディオの併用について。 車に関して全くの無知の為、知恵を貸してください。
カスタマイズ(車)
-
1dinオーディオと2dinオーディオ+ナビ併用時のスピーカー配線
国産車
-
純正ナビとオーディオデッキの併用
国産車
-
4
1台の車に2台のカーナビを取り付けた場合の音声
カスタマイズ(車)
-
5
ナビとオーディオ、デッキ2台を接続するには…H9アコードセダンCF4
国産車
-
6
純正ナビに社外オーディオデッキを接続
国産車
-
7
1台の車に2台のカーナビは絶対無理?
カスタマイズ(車)
-
8
カーナビとオーディオを同時に取り付ける方法
国産車
-
9
オーディオとナビを両方電源取りたい場合の方法は?
国産車
-
10
カーナビ 2台設置できますか
カスタマイズ(車)
-
11
カーオーディオのヘッドユニット2つ付けについて
カスタマイズ(車)
-
12
スピーカー 16/17センチの違い
カスタマイズ(車)
-
13
カーオーディオ取り付けの際にバッテリーを外す?
国産バイク
-
14
パワーアンプのリモートコントロール線について。
国産車
-
15
イエローハットでカーナビの取り付けを依頼してとんでもない目にあいました!
車検・修理・メンテナンス
-
16
左スピーカーだけに雑音が。アーシングで直る?
カスタマイズ(車)
-
17
国産車のサービスマニュアルは入手可能?
その他(車)
-
18
家庭用シアターセットを車載DVDに取り付けることは出来ますか?
その他(車)
-
19
パワーアンプのつなぎ方を教えてください(超初心者)
その他(車)
-
20
RCA出力端子をスピーカーに直接接続する方法について
国産車
関連するQ&A
- 1 カーナビ(+CD)とカーオーディオの併用について。 車に関して全くの無知の為、知恵を貸してください。
- 2 カーナビとオーディオデッキの併用
- 3 カーオーディオについて、お聞きします。 デッキを接続するときに、 車両側とデッキ側を接続しますよね。
- 4 カーオーディオとカーナビについて相談です
- 5 カーオーディオとカーナビの接続
- 6 自分の車ホンダゼストがオーディオ車でですCD MD ラジオデッキなのですが、カーナビを取り付けてほし
- 7 カーナビやカーオーディオの取り付け方
- 8 カーナビと、こだわったカーオーディオを取り付けたい!ZH990MD
- 9 秋葉原近辺でカーナビ・カーオーディオの安い店を教えて下さい
- 10 音楽を聴く際のカーオーディオとカーナビの音質の違い
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
CDデッキの中に詰まった紙を取...
-
5
オーディオ空きスペースの活用...
-
6
左スピーカーだけに雑音が。ア...
-
7
AM/FMラジオ付きCSプレーヤーと...
-
8
カーオーディオの取り外し→取り...
-
9
ウィングロード
-
10
14ピンのトヨタ純正オーディオを…
-
11
FMトランスミッターについて
-
12
セリカのスーパーライブサウン...
-
13
1DINのデッキを2つ取り付ける...
-
14
CD-Rに対応していないカーコン...
-
15
スピーカーの+-逆だとだめで...
-
16
トヨタ純正ナビの再起動方法
-
17
カーナビから曲を取り出したい...
-
18
電気回路のGNDとマイナスについて
-
19
電子カーペットの電源が入りま...
-
20
ナビ カロッエリアのAVIC-RL911...
おすすめ情報