dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

I like to jog.

I like jogging.

I like jogging, but I don't like to jog in the rain.


like to と like ing の違いが分かるように
上手な日本語訳をつけたいのですが、
私ではどうもうまく訳せません。

皆様のお力を拝借できれば幸いです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

普段はあまり、両方の違いを意識しないかも知れませんが、厳密に言えばちょっと違います。


like doing は、一般的な行為に使います。
例えば、
I like jogging in the rain.
雨の中を走るのが好きだ、そして何時もそれをしている、という習慣性を言外に込めています。
like to
特定の場所や、時と結びつき、願望が入ります。
I like to jog in the rain.
雨の中を走ってみたいなあ、という願望であり、その裏には何かの理由がありそうです。
たとえば、気がムシャクシャしているとか、、、
それで例文の訳ですが、
I like jogging, but I don't like to jog in the rain.
(ジョギングは好きだけれど、雨の中を走るのは好きでないなあ)
という感じでしょうか。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ingは習慣、toは願望ですか!
経験していることはingで、まだやってないことはtoということですね。

有り難うございました!

お礼日時:2009/12/01 18:47

>>>「私はジョギングをすること(過去にしたことがある)が好きだけど、雨の中でジョギングをする(未来の出来事)のは好きではないんだ。


>>>これであってるのかな、、。

「過去にしたことがある」とまで踏み込まなくてもよいのではないかと思います。

ジョギングは好きだけど、雨だとやりたくなくなっちゃう。
というニュアンスだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に有り難うございました、すっきりしました! 感謝です!

お礼日時:2009/12/02 16:00

suckyoさん、こんにちは。


今度は like ですね。

like *ing の場合は、単に「*するのが好き」。
like to * の場合は、少し want to * に近いニュアンスがあるようです。
日本語では、「~したがる」「~したい」「~したくなる」という感じです。

こちらをご覧ください。
http://www.english-test.net/forum/ftopic4964.html
I like to swim when the weather is really hot.
(暑いときは泳ぎたくなる。)

手元の英英辞典では、否定文で
I didn't like to diturb you.
(君の邪魔をしたかったわけではないんだ。/君の邪魔をするつもりではなかった。)


ちなみに、中学校では同じ意味として教えますね。
下記はたぶん、中学校の先生か何かをやっているお方が作成した資料と思われますが、最後のページをご参照ください。
http://www.fdtext.com/txtpdf/engb074.pdf
やはり、「同じ意味になるように書き換えなさい」という問題に出てきそうです。

ご参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

sanoriさん、すんません何度もお手数をかけまして、、、。
いろいろ教えて頂いて、ほんと感謝です。

上のリンクはちと私には難しかったですが、下のリンクによるとほぼ同じ意味ととらえていいみたいですね。

私なりに考えて、まとめてみたんですが、、、

like to(これからしたいと思っている=未来への願望)
like ing(過去に経験がある=習慣)

ということなんですかね。

「私はジョギングをすること(過去にしたことがある)が好きだけど、雨の中でジョギングをする(未来の出来事)のは好きではないんだ。」

これであってるのかな、、。

お礼日時:2009/12/01 18:59

No.2の修正です。

申し訳ありません。

I'd like toと勘違いしていました。

本題ですが訳す際にはさほど差はありません。

ただしtoを使う方は一般的には客観性を持った文章のようです。
しかしこの文章の場合はどちらも主観的ですので差をつけることは難しいです。

I like to jog.
私はジョグが好きだ。(どうやら人から見て)
I like jogging.
私はジョグ(ジョギング)が好きだ。(自分も思う)
I like jogging, but I don't like to jog in the rain.
私はジョギングが好きだが雨の中をジョグするのは嫌いだ。

こんな感じになります。

先ほどは勘違いによる回答失礼いたしました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

toは一般的に客観性があるんですか、むむ~、気もちをこめるとingになるということですかね?

有り難うございました!

お礼日時:2009/12/01 18:49

I like to jog.


私はジョグがしたい
I like jogging.
私はジョギング(ジョグすること)が好きだ
I like jogging, but I don't like to jog in the rain.
私はジョギングが好きだが、雨の中には走りたくない

like to doは~したいと思う
like ingは~することが好きだ
3つ目は合体ですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「~したいと思う」と「~することが好きだ」の違いですか。

参考になります。 有り難うございました!

お礼日時:2009/12/01 18:45

どちらもほとんど違いがありません。



日本語訳にも全く違いは出ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書きかえ問題にもなるから、差はないのかもしれませんね。

有り難うございました!

お礼日時:2009/12/01 18:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!