dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

築40年のRCマンションに住んでいます。
賃貸ですが、大家さんからは「よほど大きい穴を開けたりしなければ多少の加工はOKですよ」と言っていただけたので、
早速壁にフックをつけたいと思ったのですが、最小限の加工でできるものは何がいいのか困っています。

壁の素材はちょっと判断つきにくいのですが、おそらく…コンクリだと思います。その上に白ペンキで塗装をしている感じで表面は細かくでこぼこしています。
強力両面みたいなものを貼ると表面塗装ごとボロっと取れてしまいそうです。
(試しに画鋲や石膏ボード用のピンを刺してみましたがやはり固くて全く刺さらず、表面の塗装だけがはがれます。
小さいネジを入れてみた所、ただ穴が空いていくだけですぐ落ちます。白い粉がボロボロと出ました。)

良い方法や道具があれば是非教えてください。宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

RC造とのことですし、「画鋲や石膏ボード用のピンを刺してみましたがやはり固くて全く刺さらず」ということから、その壁はコンクリートの上にモルタル塗りしたものと考えられます。


「固くて全く刺さらず、表面の塗装だけがはがれます。」ということから、塗装はかなり劣化して、はがれ落ちる寸前状態なのでしょう。
以上のことから、まず、フックを取り付けたい場所の塗装を紙ヤスリなどで落として、モルタルの地肌がでたら、そこに両面テープで接着するのが良いでしょう。
フックの周りで塗装をはがしすぎた場合は、市販のコンクリート用塗料(アクリル塗料)などで修復すると良いです。
    • good
    • 0

私も 「天井にピクチャーレール」で1票


(天井に カーテンレールを打ち込むのです。そうして
S管をつけて、コルクボードとかぶら下げる方法)

それか、「ハンディアンカー」と言うのがホームセンターで売っておりますので、 石膏ボード用のアンカーで、取り付けます。
    • good
    • 0

1.コンクリ用のドリル(3ミリ程度)で穴を開けて、


  (この時は電動ドライバ)

2.鉛のアンカーを押し込む。
  (ここは金槌)

3.そこにネジを入れる。
  (ここは手締め)

現場を見ていないのですが、一般論として。

詳細はホームセンターで相談すれば良い。
    • good
    • 0

いっそのこと、業者呼んでピクチャーレールを付けて、退去時には残置で置いて行くようにしては?次の人も便利に使えるなら、通ると思いますよ。



なお、施工は、近所の大工さんか便利屋さんに頼むと安価です。
    • good
    • 0

タイルやコンクリートに穴を開けて厚めの樹脂のチューブを差し込めばビスが固定できます。

DIYのお店にあります。ただ穴を開けるのに工具が必要ですからコンクリート用のドリルが必要になります。100均にもありますよ。後は突っ張り棒を何本か立てて見ても利便性はありそうですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!