
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
北国の設計屋さんです。
方法1と2については、戸の開閉時に擦れて開けずらくなりますのでお勧めできません。
方法3について襖戸を外し、木彫の合板・クロス貼りのフラッシュ戸に変えるのがベストでしょう。
予算としては、戸2枚で30,000~40,000円くらいで可能です。
地元の木工建具屋さんに依頼すればよい。
材料の選択次第でもっと安く出来ます。
カーテン仕切りの場合、確かに安価となりますが、埃などによる衛生面および保管に難があります。
ましてリビングは、結構、水気もありせっかくの桐の箪笥もカビる可能性も無きにしも非ずです。
安物買いの銭失いとしない為にも良くご検討しましょう。
ご参考まで
見栄えのことばかりで開閉時のことまでは考えていませんでした。
とても参考になります。フラッシュ戸というのですね。
予算を抑える為に出来れば自分でしたいと思っているのですが、ホームセンターや家具屋で購入できますか?(ミスターマックスとかニトリで)
回答有難うございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
和室から洋室に模様替えする場合、大抵の方は襖を替えたいと言われます。
多くの場合、襖を外してロールスクリーンを取り付けます。
本来の押入れとしてのメリット(埃が入らない等)は無くなりますが、使いやすくなりますし湿気対策にもなります。
No.3
- 回答日時:
私も日本間を間仕切りしようとしています。
(1)突っ張り棒で天井ギリギリまでカーテンを付ける(2)収納ラックで壁をつくる(3)パーテーションかアコーディオンカーテンで迷っています。一度DIYのお店に行って係りの人に相談して見たらよい案があるかも知れません。以前文庫本のラックを自作したときにアドバイスを貰って木材のカットもして貰いましたのでネジ止めだけで簡単でしたし費用も余りかかりませんでした。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 石膏ボードに壁紙を貼るための下地のパテについて 4 2022/10/27 22:16
- その他(病気・怪我・症状) 精神病(統合失調症)で更に合併症で発達障害の人に指導する方法で殴るいがいの方法ってありますか? ある 3 2022/04/16 21:46
- リフォーム・リノベーション 新築で部屋を作った際の実際の内寸を知りたいのですが・・。 2 2022/11/22 07:37
- リフォーム・リノベーション 床暖房のフローリング浮きの対処法 2 2022/05/20 09:12
- リフォーム・リノベーション 軽天材で壁を作る場合の厚さ、引き戸の小壁の下地 2 2022/06/06 08:01
- 一戸建て NHK『正直不動産』を見ていて思い出した事 私は20数年前に江戸川区に一戸建ての家を購入しました。住 1 2022/06/04 18:40
- リフォーム・リノベーション 昔ながらの漆喰壁(?)のDIYリフォーム 2 2022/05/13 13:09
- DIY・エクステリア 戸建て2階部分のフローリング補強について 3 2023/03/21 01:08
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターの面積を求める 1 2022/04/17 11:05
- その他(住宅・住まい) 部屋の壁がふすまです横がリビングで親はリビングでねてます。 音が全部聞こえますもちろん向こうにも 電 2 2022/05/06 02:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
だじゃれ
-
襖の張り替え失敗しました。ど...
-
なぜ日本の住宅は海外に比べて...
-
4枚引き戸の法則って?
-
襖の隙間を塞ぎたい。 リビング...
-
ふすま紙が浮いてしまった・・...
-
読み方を教えて頂けますか?
-
ふすまの張替えに挑戦!糸入り...
-
ふすま外れを防止するアイデア...
-
曲がったふすまの直し方
-
室内レール式引き戸の取り外し方
-
天井高が2.1m以下の和室
-
ふすまが勝手に音が鳴るときあ...
-
特殊な障子の張替えについて
-
先日、シールタイプのふすま紙...
-
20年前の結婚式の披露宴で使用...
-
ふすまの正しい並べ方を教えて...
-
今朝ふすまにコーヒー牛乳を飛...
-
よその家で障子を破ってしまったら
-
和室の間仕切り方法について
おすすめ情報