
皆様、いつもお世話になっています。大変困っております、どうぞよろしくお願いいたします。
無線アクセスポイント機器につないでいたLANケーブルを取り外し、(この無線アクセスポイント機器は正常に使用できています)PCに直接、接続しましたが接続できません。アクセスポイントは2個のハブを経由しています。PCのTCP/IPの設定は
「IPアドレス・DNSのアドレスを自動的に取得する」にしています。
同じように、他のアクセスポイント機器につないでみたのですが、ipconfig コマンドでも169などから始まるIPアドレスになってしまいます。IPアドレスもサブネットマスクも社内LANの範囲内にありません。
社内LANに接続しているLOOK@LANソフトでその無線アクセスポイントを探してみたのですが、一覧に表示されません。
とても困っています。どうぞご教授くださいますようよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>在使用している無線アクセスポイント機器が古いので、新しいルーター(ブリッジで使用)に交換したかったのです
やりたいことはわかりました
でもって社内に管理者は存在していないのでしょうか?
私の基本スタンスは社内管理者に確認してください です
補足説明的にも意味がよくわからないところに突っ込みを入れますと
>新しい機器にIPアドレス、サブネットマスクを社内LANに合わせて設定
ルータのLAN側を自動取得以外に設定しているのであれば
ルータのLANケーブルはずしてそこにPC単純につなげたってつながりません
(PCはIP自動取得になってるわけですよね?)
ルータのLAN側IPが自動取得になっているのであればPC有線でつなげてIP取れないという段階が問題です
その前の段階の配線などをおかしくしている可能性があります
また無線に関しては設定を行わないとつながりません
PC側の設定を変えたくないのであれば
今まで使っていた設定と同じ設定を新しいルータに行う必要があります
まずもとの環境の戻してちゃんとつながるか再度確認しましょう
No.1
- 回答日時:
社内の管理者は存在していないのでしょうか?
勝手に変えるからトラぶってるだけだと思いますが
>無線アクセスポイント機器につないでいたLANケーブルを取り外し、(この無線アクセスポイント機器は正常に使用できています)PCに直接、接続しましたが接続できません。
>アクセスポイントは2個のハブを経由しています。
無線アクセスポイントにつながっていたLANケーブルをはずしたってことは
無線アクセスポイント取り払ったってことですよね?
なのに2個のHUBを経由していますとはどういうことなのでしょうか?
正直文面読んでも何やられてるのかよくわかりません
無線でつながっていたLANを全て有線にしたいのでしょうか?
それならなぜ再度
>LOOK@LANソフトでその無線アクセスポイントを探してみたのですが
などということをやっているのでしょうか?
もう少し状況整理するか管理者に聞いてください
大変わかりづらい文章でした。大変申し訳ありません。
まず、何かしたいのかともうしますと。
現在使用している無線アクセスポイント機器が古いので、新しいルーター(ブリッジで使用)に交換したかったのです。新しい機器にIPアドレス、サブネットマスクを社内LANに合わせて設定しましたがつながりません。おかしいと思い、アクセスポイントを取り外し、そのLANケーブルを直接PCに接続しましたがつながりません。古いアクセスポイント機器で使用できていたので、PCで使用できるはずだとおもいますが???
どこがおかしいのでしょうか?まったくわかりません。どうかよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無線LAN中継機 接続どうすれば?
-
PS4 NATタイプについてです。 ...
-
無線LANから有線LANに繋...
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
ポート開放について質問です
-
ポート開放ができなくなりまし...
-
ipv6の回線が定期的に遅くなる
-
各部屋の光コンセントにて有線L...
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
PPPoE接続グローバルIPアドレ...
-
ホテルのインターネットで現在...
-
OCN 東京なのにhodogaya?
-
ひかり電話対応の無線LANルータ...
-
YAMAHAルーターRT107eのポート...
-
互換性のあるクライアントを探...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
故障?FW問題?障害切り分け...
-
プライベートビエラの接続方法 ...
-
iPhone7を楽天ポケットWi-Fiで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LAN中継機 接続どうすれば?
-
無線LANから有線LANに繋...
-
PS4 NATタイプについてです。 ...
-
ルーター初期化
-
DNSエラー
-
パソコンを設置する際にWi-Fiル...
-
階をまたいだ時のDHCPのIPの振...
-
ルーターに2つのSSID 2つ目は...
-
コレガ 無線設定ユーティリテ...
-
BUFFALO LANDISKに無線接続でき...
-
頻繁に切断されます
-
無線LANルーターの無線を無効化
-
無線LAN(PCカード)がつながり...
-
iPhoneをWEP形式でWiFiにつなげ...
-
RV-S340SEを無線にす...
-
PS3で無線LAN接続できない
-
アクセスポイント なぜ たく...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
ハブのみを介してPC間で通信したい
おすすめ情報