アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 こんばんは。私は生まれも育ちもずっと神奈川県川崎市です。東京と横浜の間にある細長い都市で、海側は京浜工業地帯ですが、山川はまだ、自然も残ってはいますが、住宅密集地です。
 私のところも周囲は、マンションやアパートが立ち並び、家の前は幹線道路で交通量は多く、生まれてからもう40年以上住み続けていますが、年々環境の悪化、大都市化が進んできています。
 都内へ出るのも1時間以内と交通の便は良く、仕事をするのには良いのですが、私は今後もここには住み続けたいとは思っていません。

 ある程度自然があり、里山が近く、地方の中小都市へも車で1時間程度で行ける場所に移り住みたいとも考えています。
 ゴールデンウィークはテントを持って静岡の低い山やお茶畑の周囲を歩いて、リフレッシュしましたが、
旅行などで景色や自然が良いと思った場所に住み着きたいなどとも思います。

 最近は、物の便利さよりも自然回帰の方が大事だと思って来るようになりました。インターネットと読みたい本あれば、山奥でもいいとも思っています。

 私のような考えの人は居りますか?

A 回答 (4件)

私は北海道の片田舎に住んでおりますが、そんな私でも


連休になればもっと更に田舎を目指して一人テントを張っていますよ。
これ以上田舎に住むのは不便ですので、都心から一時間程度の
携帯が繋がる地域なら全然オッケーです。

さぁ、来月あたりからキャンプシーズン到来ですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

weweさんこんばんは。回答ありがとうございます。
北海道はいいですね。仕事でも遊びでも何度も行きました。キャンプはこれからですか。いいですね。自然の多い北海道も魅力ある場所の一つです。標津町あたりは素晴らしかったです。
 車があれば、ある程度の郊外でもいいですね。あまり山奥だと、生活が不自由にのようですね。将来はどこかへIターンを考えています。参考になりました。

お礼日時:2003/05/19 20:18

 その考えものすごく分かります!!


 私は現在都内在住ですが、一時期滋賀に住んでいた頃、毎日釣りして山登って暮らしていたことを素晴らしい日々だったと思い、いつかそういう暮らしに戻ろうと企んでいます。
 さらに、椎名誠や野田トモスケの本を読んで今でもその暮らしへの憧れは募るばかりです。
 ネットで最新の情報はしっかり抑えつつ、自然の中で釣りやバーベQしながら本を読む・・なんて今じゃ最高の生活なんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

  hishowさんこんばんは。回答ありがとうございます。滋賀県にいたとの事で良いところですね。私も阪神大震災の当日、滋賀県に旅行して揺れて目が覚めました。神戸にも友人が居たので、予定が一日ずれていれば、今頃はここに書けなかったかも知れません。
 それゆえ、自然のよさ、自然の怖さはある程度分かっているつもりです。
 紹介していただいた著者の本も何冊か読んでいるし
一番影響されたのは「BE-PAL」ですね。現在は定期購読でもう20年位見続けています。
 長野県の伊那谷辺りも候補の一つです。参考になりました。

お礼日時:2003/05/19 20:25

ほぼ同じ考えですが、さすがに山奥となると生活が不便でつらいです。

地方都市の郊外で、自然が豊富なところに住みたいです。

でも仕事が問題だな…。それと家族の意見は?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

  lack03さんこんばんは。回答ありがとうございます。
 やはり自然がいいですね。ただ、あまり山の中だと、買い物などが不便なので、里山近くという感じの方がいいでしょうね。
 仕事は今40代後半ですが、あと10年位働いて少し蓄えて、果物を作る農業をしてもいいとも思っています。でなければ、今行っている電気関係の仕事の延長を求めるかですね。独身なので、どこで何をしようと自由気ままです。参考になりました。

お礼日時:2003/05/19 20:29

私の主人がそうです!


主人は埼玉出身です。現在は、仕事の関係で、東北の片田舎に住んでいます。「空気がきれい」「星がきれい」「食べ物がおいしい」と言っています。
今では、「山を見ると落ち着く」などと言います。最初は、いずれ実家に帰るつもりでいたようですが、今は悩んでいます。
もちろん、不便なことも多いですが・・・・・・
なにか買い物がしたいときには、車で一時間半かけて地方都市に行かなければなりません。(本も、近所の本屋さんは品揃えが悪いです。)通販のカタログが手放せません。

ただ、田舎というか、農村地帯特有の人間関係、慣習などがわからないため、ギャップに戸惑うことも多いようです。地元民の私が説明して、なんとか納得していますが・・・・・・(例・結婚式は、5月と9月はやらない。田植え・稲刈りで忙しいから)
しかも、私達の住んでいるところは、結構排他的な土地柄なので、こちらに来たばかりの頃は苦労したようです。
ああすみません、話がそれました。
やはり、ずっと住むのはこちらのほうがいいかな、と思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

  unmaさんこんばんは。回答ありがとうございます。
 山を見ると落ち着くというのは自然が好きなようですね。住むのに理想な場所は富士山が毎日見えるところです。でもそういうところは皆土地が高いです。
 地方都市や町の端の方で、細々と生活ができればと思っています。地方ほど過疎化が進んでいるので、都会からのIターンを歓迎してくれるところが少なくないようです。その地に永住するのならば、家を提供してくれる自治体まであると報道で何度も見ています。
 ご指摘の地元の人との人間関係や風習ですが、以前はかなり人見知りしていたのですが、段々と、人と話しをするのが気にならなくなり、自ら積極的はに挨拶回りやお手伝いして溶け込みたいとも思っています。
 排他的な場所だと難しいかもしれませんが、その辺りはIターンする前に、役場や土地の人に様子を聞いて周ろうかとも思っています。

 今住んでいる場所は、兄と私だけの暮らしなので、私が出て行っても、都会の拠点として使いたいとも思っています。参考になりました。

お礼日時:2003/05/19 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!