
医療事務の試験勉強をしています。
問題には、
ネブライザー
ビソルボン吸入液 1ml
ベネトリン吸入液 0.1ml
生食 2ml
とありましたので、ネブライザー12点としました。
が、解答では、超音波ネブライザー24点でした…
診療録に超音波と書いてくれよと思いましたが、何か見分ける術があるのでしょうか?
傷病名は、気管支喘息(初診から3ヵ月後)です。
13番で、薬管テオフィリンを算定しています。
また、ベネトリン吸入液 0.1mlを比例計算したら、1mlで計算するようで、間違いでした。
吸入液は、比例計算できないと理解して大丈夫でしょうか?
試験がもう数日後なので、不安がいっぱいです(汗)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
その問題は、もしかして入院ではありませんでしたか?
入院の場合は、ネブライザーは算定出来ません。
超音波ネブライザーの場合は入院でも算定出来ます。
もしかしたら、欄外に超音波とあるかも知れませんので確認してみてください。
薬剤の計算については、アンプル入りのものがほとんどですが時には、瓶やバイアル瓶に入ったものがあります。アンプル入りのものは一度開封すると保存できません。
したがって1アンプルで1ミリリットル入りの薬剤を0.1ミリリットル使用しても1アンプルの価格で算定します。
ちなみに瓶やバイアル瓶に入ってる薬剤は、必要な量だけとって残りは一定期間保存しておくことができますから使用した料に応じて算定します。
回答ありがとうございます。
ご指摘の箇所をチェックしてみたのですが、外来でしたし、欄外にも超音波の文字はないんですよね…
謎です。。
注射薬は、管瓶書いてあるのですが、外用薬には書いてないので、アンプルなのかバイアルなのか判断ができませんでした。
実際にお仕事してみないと分からないことも多いですね。
丁寧に回答して頂きまして、ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 医療事務の入院。 経皮的動脈血酸素飽和度測定 呼吸心拍監視(10時〜19時) 帰室後酸素吸入(11時 1 2022/08/05 20:58
- 医療事務・調剤薬局事務 入院会計のお仕事 1 2023/05/28 15:45
- 物理学 風力発電での音 1 2023/04/16 08:55
- 医師・看護師・助産師 看護学生です。 患者さんがネブライザー中にオンコールでレントゲンなどの検査に呼ばれてしまった場合どう 4 2023/07/06 13:57
- その他(自然科学) 科学技術計算の仕事について 2 2023/02/04 18:09
- 物理学 流体力学の勉強方法 2 2023/04/25 23:18
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 管理栄養士国家試験の勉強していますが、 臨床栄養学で、診療報酬って何ですか? 参考書に診療報酬、栄養 1 2023/07/17 08:47
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 喘息をもっている父に家庭用のネブライザーを買ってあげたいのですが、おすすめ等ありますか? 2 2022/09/11 23:34
- 皮膚の病気・アレルギー 鼻づまりのアレルギー性鼻炎で2週間に1回のペースで15年間耳鼻科に通院しています。通っている医院は手 2 2023/07/07 19:35
- 物理学 光の回折 図は超音波による光の回折を示した概念です。この図では入力される超音波の周波数および入力され 5 2023/04/18 11:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
>医療事務の経験は全くなく、某...
-
医療事務 皮膚切開術について
-
胃ろう交換 算定について
-
医療事務のレセプト点検
-
レセコン導入すると赤字になります
-
調剤薬局事務の資格を取るため...
-
お土産指定されたらそれ通りに...
-
病院での苗字の変更
-
四捨五入して50歳です。褒めら...
-
輸入ワインの表示方法について...
-
今日部室に行ったのですが整形...
-
カルテの間違い
-
グランドキャニオンとモニュメ...
-
レントゲンとCTの傷病名
-
ALSとACLS?
-
CRPの適応疾患について質問...
-
薬の調剤点数についてです デパ...
-
エコー検査の点数
-
奇数の半数以上の意味を教えて...
-
「調剤報酬請求事務専門士検定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
船舶の新総トン数について
-
医療法における標準の医師数の...
-
税金の「調定」と「算定」の違...
-
医療算定:非特異的&特異的IgE...
-
公営住宅の収入算定
-
ネブライザーと超音波ネブライザー
-
老健施設入所中患者の他医療機...
-
内視鏡用色素散布液について
-
医療事務 外来管理加算
-
建築構造計算の「断面算定」は...
-
教えてください(歯科衛生士につ...
-
胃ろう交換 算定について
-
高額療養について
-
保険診療と自由診療
-
医療事務のレセプトの記載方法...
-
社会保険で算定月の翌月の随時...
-
医療事務 皮膚切開術について
-
医療事務に詳しい方、教えて頂...
-
医療事務関係の方。丸山ワクチ...
-
医療事務のレセプトについて教...
おすすめ情報