
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
[くの字点]は縦書き専用ですから、横書きには使用しません。
質問にあるように山型にすると[くの字点]とは別物になるのでは?
谷型になるのならある程度理解はできますが。
添付画像では[くの字点]を半角の@をつけたフォント(@MS 明朝など)で
無理に横書きの中に埋め込みましたが...
「々」を使って2文字に対応してはいかが。
例
「重ね々々」
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/踊り字

ご回答ありがとうございます!
わかりやすい画像まで添付して頂き、大変参考になりました。
>質問にあるように山型にすると[くの字点]とは別物になるのでは?
ごもっともです!うっかりしておりました。
無理矢理にでも斜線で表すならば、「/\」ではなく「\/」にすべきですね。
「々」を2つ使うというのもいいかもしれません。
早速検討して利用してみたいと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
1文字であれば「ゝ」ですが、ご質問の内容は2文字以上の場合ですよね。
以下のような方法があります。
くの字形の繰り返し記号の入力方法
http://okwave.jp/qa564724.html
岡山県立図書館翻刻文表記について
http://djv.libnet.pref.okayama.jp/mmhp/kyodo/was …
ご回答ありがとうございます!
「岡山県立図書館翻刻文表記について」のページ大変参考になりました。
こちらによれば、
・『われわれ』など、2文字以上のまとまりの繰り返しを表現する記号は、
『われ/\』 という形で表示しました。
とあるように、やはり「/\」で示しているようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF 「PDF文書を簡単にWordで編集する方法」と 罫線が 図形で出力されるのは? 6 2022/06/14 06:51
- Excel(エクセル) EXCEL の判定式をお教えください 3 2022/06/08 14:37
- 日本語 公用文における句点の打ち方について 2 2022/05/07 16:47
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- CAD・DTP 「機能ブロック図」の描画用フリーソフトを教えてください 1 2022/09/23 16:12
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 何かを発明する時、試作品に番号をつけていく場合があると思うのですが、一般的にはどのように表記しますか 2 2022/08/28 17:34
- Excel(エクセル) エクセル VBA セルの結合 2 2022/09/07 11:48
- 文学・小説 横書き小説の数字の表記について 1 2023/01/15 22:05
- Perl perlのプログラミング 部分入れ替えの方法 1 2022/10/11 22:26
- 相続・譲渡・売却 登記済みの家屋を増改築した家屋が変更登録されてない場合の相続登記申請等について 4 2023/08/26 10:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「二の字点」は縦書き専用ですか
日本語
-
くの字点(くのじてん) を入力したい
Word(ワード)
-
くの字形の繰り返し記号の入力方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
踊り字をワードに入力したい
Word(ワード)
-
5
ワードの縦書きで、繰り返しの記号としての”く”の字の縦長をうまく出すには?
Word(ワード)
-
6
かぎ括弧の中のかぎ括弧の中にかぎ括弧を書くには?
日本語
-
7
レポートの参考文献
高校
-
8
「やうに」と「やふに」
日本語
-
9
「尊」を旧漢字へ変換する方法を教えてください。
日本語
-
10
この表現は正しいですか?
日本語
-
11
引用元が辞書の場合の論文の書き方
日本語
-
12
「画」の旧字体は「畫」ですか?「劃」ですか?
日本語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「一式」「1式」の使い分け方は...
-
「1回」と「一回」の違いはあ...
-
[「左記」という言葉で表せる範...
-
wordでの繰り返し記号表記(「...
-
縦書きは右から?左から?
-
一日と1日とか
-
「一日」と「1日」の違い
-
何故JRの券売機は「あ行」左? ...
-
英語の単語を縦書きで表記する...
-
現代中国語に縦書きがない理由は?
-
漫画を読んでて思ったのですが...
-
縦書きがごく一般に使われてい...
-
レポート提出
-
Word 2013について
-
WORDで文字を下から上に書く方法
-
Word差し込み印刷のラベルで縦...
-
ワードの脚本においての設定
-
原稿用紙に英単語を書くときの方法
-
差込印刷で算用数字を縦表示に...
-
ワードで作った表に数字を記入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「一式」「1式」の使い分け方は...
-
「1回」と「一回」の違いはあ...
-
[「左記」という言葉で表せる範...
-
一日と1日とか
-
「一日」と「1日」の違い
-
Wordで縦書きの便箋のように線...
-
現代中国語に縦書きがない理由は?
-
縦書きは右から?左から?
-
ワードで作った表に数字を記入...
-
左記はあるけど、右記は?
-
wordでの繰り返し記号表記(「...
-
Word差し込み印刷のラベルで縦...
-
漫画を読んでて思ったのですが...
-
Word 2013について
-
英語の単語を縦書きで表記する...
-
WORDで文字を下から上に書く方法
-
上記 上述 前述 先述 既述...
-
正しい使い方のはどちらでしょ...
-
差込印刷で算用数字を縦表示に...
-
20数個?二十数個?
おすすめ情報