
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ひとつの根から違う品種が生えたわけではなくて、
もともと二つの植物の根が癒着してしまったものです。
参考に。
http://www.kiryu-walker.net/contents/aioinomatsu …
黒松と赤松を見分ける方法は知りません。
ごめんなさい。
ありがとうございます。
ナルホド~、ひとつの根から生えでたのではなくて
癒着したのですね。
そういえば、家にミニ薔薇がありますが
接木してありますね。
接木なども植物の癒着する性質を利用したものなんでしょうね。
で、赤松と黒松は自然に癒着することがしばしばあって
それで全国に相生の松があるのかもしれませんね。
それにしても、昔の人の自然観察力はすごい、ですね。
No.2
- 回答日時:
見分ける手っ取り早い方法は、「葉」と「幹の色」だと思います。
アカマツに比べ、クロマツの方が先に触ると痛いです。
また、幹の色が名前の通り、アカマツが赤みを帯びるのに対し、
クロマツは黒っぽいです。
ただし、雑種も知られています。
雑種かどうかも幹をみればわかるものが多いかと思います。
(根元と上部で色が異なるため。)
ありがとうございます。
葉と幹の色で見分けるのですね。
今度相生の松を見にいって(高砂のにしましょうかね)
観察してみます。
雑種もあるのですね。
たいへん勉強になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 松の木にいる害虫の名前を教えてください 1 2022/10/20 13:01
- アイドル・グラビアアイドル 乃木坂46に詳しい人に質問です。(白石麻衣さんと松村沙友理さんについて) 2 2022/07/15 11:12
- ダイエット・食事制限 美人でスタイルが良い人でもお酒を飲む人は案外多いと思いますか? 3 2022/09/10 19:56
- 中国・四国 総理大臣はなぜ山口県出身者が多い? 4 2022/10/26 23:25
- 生物学 女性は本当にお酒が弱いというのは本当なんでしょうか? 3 2022/10/10 20:50
- クラフト・工作 形の良い松ぼっくりを拾って、しっかり乾かして、汚れを綺麗に落として、黒い塗料で塗って、乾かして、透明 1 2023/01/09 18:50
- K-POP 乃木坂46ファンの方に質問です。 2 2022/10/02 21:14
- タレント・お笑い芸人 浜田が好きな人は、他者とあわない傷ついたことがないんだろうね 1 2022/09/21 19:54
- その他(動画サービス) Amazonプライムビデオってなんですか? 2 2022/05/28 19:55
- 情報・ワイドショー ワイドナショー松本いなくなってどうかと思ったらまさかの今田が面白いよね 東野、松本より東野が生き生き 4 2023/06/11 18:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長ねぎを一部使うときは、上か...
-
枯葉になっても落葉しないもの...
-
たくあんを作るときに使った葉...
-
よもぎと菊の見分け方
-
カステラの底の紙って普通食べ...
-
草や葉っぱを食べる鳥はいますか?
-
榊の枯れた葉は取ってかまわな...
-
ビワの木が枯れてきています。
-
椎茸や松茸の下に敷いてある葉...
-
参考書によって違う!!●●樹林??
-
観葉植物がずっと動いています...
-
コブシとハクモクレンの違い
-
お墓参りでの質問です。 もう亡...
-
生物基礎宿題
-
キャベツの葉っぱ
-
花の名前について
-
タバコ フィルターをコンコンし...
-
お寿司の下に敷いているのは笹?
-
小松菜についている白ゴマのよ...
-
植物群落の樹木を覚えているの...
おすすめ情報