dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イチロー選手は偏食家として有名らしく自宅ではいつも奥様が作られたカレーを食べているそうなのですが・・・
すごくひっかかります。
なぜならイチロー選手は肉体動作の一つ一つを細かく棚卸ししてきたプロ中のプロ。
ひとつ例をあげると、縦書きの文章を読む眼球の動きは選球眼をニブらせるので和書はあまり読まないそうです。

ここまで徹底している方がカレーばかりというのは明らかにウソですよね?
人体のエネルギー源となる食事と競技のパフォーマンスは
絶対に関係があるはず。
イチロー選手の食事が気になって気になって仕方ありません・・・
普段サプリメント漬けの食生活だからこそ
夫人のカレーがたまらなく愛しいのでしょうか・・・
皆様はどう思います?
ご意見を賜りたく質問させてもらいました。
よろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

オリックス時代には年に200回ほどは同じ牛タン屋に行っているなんてことも聞いたことがあります。


その牛タン屋の主人も「普通の人がこんな食生活をしていたら、絶対に太る」とも言っていました。
基本的に偏食なんでしょうね。

でも、サッカーの中田英も偏食家ですし、体操の内村なんかもそうですよね。
サプリなどで補えば、偏食でもカロリーバランスとかはなんとかなるんじゃないでしょうか?

食生活はしっかりしている工藤選手はヘビースモーカーですし、ストイックなイメージがある小笠原選手もヘビースモーカーです。

もちろん、食生活や普段の生活がいいにこしたことはありませんが、悪いからって活躍できないわけではないですよ。
第1回WBCの時も、韓国に敗れた日は浴びるほど酒を飲んだりしてますし、別に全て完璧にやっているということは無いでしょう。

>ここまで徹底している方がカレーばかりというのは明らかにウソですよね?
多分、本当でしょう。
こんな嘘をつく理由がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

栄養云々よりも脳を喜ばせることを重視した結果、偏食というスタイルに落ち着くのかもしれませんね。プロの中のプロ、すなわち一流ならではの流儀がそこに潜んでいるのかもしれません。
素晴らしい回答を頂けて大変嬉しく思います。
本当にありがとう御座いました。

お礼日時:2009/12/11 22:36

朝カレーを批判するなら、毎朝、パンと牛乳だったり、ご飯とみそ汁だったりという食生活も批判するのですか。

教えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パン&牛乳、ごはん&みそ汁というのは主食ですよね。ここで引き合いに出すものではないでしょう。

お礼日時:2009/12/11 22:14

野菜のたくさん入ったカレーなら栄養バランスは良いでしょう。


栄養のあるものを「偏食」しているなら問題ないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

野菜カレーでしたら一度に大量の野菜かつお肉を食すことが出来るので幅広い栄養を摂取できる良い食べ物なのかも知れませんね。

お礼日時:2009/12/11 22:23

別に毎朝(というか試合前)に同じもの食べていても、それ以外の食事で栄養バランス補えば問題ないのではないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それ以外の食事で補うということは、1食分の非効率さを取り入れているということです。本人の経験則によってカレーに落ち着いているのかも知れませんね。

お礼日時:2009/12/11 22:32

http://azby.search.nifty.com/websearch/search?se …

#2さんの回答通り、イチロー選手は「朝カレー」ですよ。
NHKの「プロフェッショナル」でも取り上げられていたように、有名な話です。

それを、
>>ここまで徹底している方がカレーばかりというのは明らかにウソですよね?
って、失礼ではないでしょうか。
ウソと決めつけないでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こだわり抜いた結果がカレーということだったんですね。
目からウロコです。

お礼日時:2009/12/11 22:41

ずっとイチローに付いて取材しているスポーツライターの話ですが、カレー以外でも、遠征時の昼食は必ず某ピザチェーンの決まったピザとコーラだそうです。

カレーは毎朝食じゃなかったかな?
ただ本人も食事の偏りは気にしていて、夕食では色々食べるようにしているらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ習慣を持つ。常に一定のパフォーマンスを出し続けるアスリート、ビジネスマンには必要なものなのかもしれません。
ピザとコーラという組み合わせを食しているなんて
本当に意外でした。
イチロー選手は底が知れないですね。

お礼日時:2009/12/11 22:45

毎日同じリズムで生活しないと気が済まないというような話はどこかで聞いたVような気がします。


カレーのごはんの量が少し違うだけでも「今日ちょっと多いね」とかいうらしいですし。

ということで、カレーを食べるという習慣を変えたくないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

常にベストのリズムで生活しているからこそ、偉大な記録を残しているのでしょうね。
メンタル面の為にあえてカレーを食べているということが解りました。

お礼日時:2009/12/11 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!