dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1月に出産予定です。
出産後、骨盤サポートベルトをするといいとよくききます。
いろいろな口コミやランキングなどみて
★ワコールの産褥用機能ボトム NEWバーシングスムーザー 3900円
OR
★コトちゃんベルト 6000円
の2つが購入候補なんですが、どちらがいいか悩んでます。
使用したことある方、情報お持ちの方、アドバイスください。

A 回答 (2件)

トコちゃんベルト、使用しました。


下の子の時に7ヶ月頃からの恥骨が離れる痛みがあり
トコちゃんベルト2を産後から装着しました。
もちろん産んだ後も恥骨は痛くて下着を履く為に足を上げるのも
辛いほどでした。
これは骨盤が開くことによって恥骨が離れるので痛むのですが、
お腹が大きすぎたのと二人目というこもあり、かなり辛かったです。

けど、トコちゃんベルトで締めてると足をあげる時の痛みが
かなり緩和されました。
寝るときも締めて、恥骨の痛みは2ヶ月ほどでなくなりました。
もしかして放っておいても時間が経って治ったのかもしれませんが、
締めてるときは確実に痛みが和らいだのですから恥骨の離れが
縮まっている(骨盤が締まっている)ということですよね^^

他の骨盤ベルトを試したことがないのですが、トコちゃんベルトは
人気があってそこそこのお値段がするのも納得はできましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/12 09:03

普通分娩での出産の場合は、出産後の体調によって、締め具合が自分で調節できるさらし(腹帯に使っていた物で十分)や、普通の産後用ニッパーなどでも大丈夫でしょうし、No.1さんのおっしゃるような骨盤や股関節によい便利なベルトが必要なら、そういう物を利用されるといいでしょう。



でも、産後に使う物を慌てて買う必要はないようで、とりあえずは緩んだお腹をしっかり締めるための物があれば、病院内では十分かと思います。
今はどうかわかりませんが、私の場合は「腹帯はありますか?」と看護師さんに言われて「処分しなくて良かった」と思った経験があります。
それについては病院によって違うのかもしれませんけれども、それなりにあると便利なので、洗濯中のスペアに持っておくという事も考えておくとよいでしょう。
考えたら、さらしの腹帯って産後も結構使いました・・・最後は雑巾になりましたが(笑。
何より、病院から要求されたのには、びっくりしましたが。

ただ、万が一、帝王切開になった場合なんですが、この時はベルトだけでは下腹部の手術跡に丁度当たって痛いかもしれないし、かなり下まで切るので、ベルトが届かない部分の傷が伸びて、みみず腫れになってしまうケースなどの支障があるため、ウエスト上まであるガードルが必要になるかもしれません。
私はワイヤー付きのガードルを6000円で買いましたが、ワイヤーが痛くて、化学繊維というのもあって個人的に気持ち悪かったものの、今ほど品物がなかったので、仕方なかった面が大きいですね。
2年間も、お腹が落ち着くまで、ガードルにお世話になりました。

今は改善された商品が出ているかもしれませんから、事前に調べておくとよいかもしれません。
別に帝王切開でなくても、好みもあるでしょうが、ガードルタイプは便利かもしれませんので、参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。回答ありがとうございます

お礼日時:2009/12/12 09:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!