dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

動物病院に研修に行き、2日目で辞めました。1日目は「キツそうだけど頑張ろー」と思えましたが、2日目は老犬の手術の日で、側で様子を見てました。
しかし、苦しそうな犬と飼い主さんの表情を見て「可哀想」、手術中に「頑張れ」、手術後に「よく頑張ったね」と思う度に涙が出てしまうんです。特に手術中は約3時間、涙出っぱなし&震えっぱなし。
よく「動物が好きなだけでは務まらない」と言いますよね。私がまさしくソレだと思うんです。好きすぎて、辛くて見てられない…きっとこんな頭が真っ白な状態では仕事も出来ないだろう。だから、研修2日目だけど「辞めさせて下さい」と伝えました。
でも院長は「理解できない」って。「そんなこと慣れるから。好きならば、助けようという気になるはずだ」と言われました。
確かに私の仕事に対する考えは甘かったし、その辛さを乗り越えるべきなのだろうけど、昔から動物のことに関してスグに動揺してしまう性質で、今回手術を生で見て「無理…」と思っちゃったんです。後で親に伝えても「アンタじゃ合わないだろうね」と言われてしまいました…
もう院長は最後は何も喋ってくれず、最後の挨拶の時も無視されてしまい、私がかなり強引に辞める形になりましたが、この「理由」はおかしいのでしょうか?生理的に出る涙は止められないし…私が根性無しなんですかねぇ…ただ私としては、早い時点でこの自分の欠点に気付くことが出来てヨカッタと思ってます。
私が辞めた後、「たった2日で、こんな理由で辞めた奴がいる」って語られるのかな…はぁぁ。

A 回答 (8件)

仕事を無理して続けなくてよかったと思います。



その病院の先生も多分、やめてもらってよかったと考えていると思います。

一番好きなことは趣味か楽しみにとっておくのが人生を楽しくするコツだと30年前に話を聞きました。40歳も50歳も年上の趣味の同じ先輩から聞かされて、その時はまったくわかりませんでした。

しかし、今、やっと冷静にそう感じることができるようになりました。趣味は趣味で、プロではないから楽しいのです。友達で、プロの技術者や専門家になった人は、同じ趣味を続けていません。仕事の延長を家に帰ってまでしないのです。また、区別がつかなくなるそうです。

大学院のとき一緒に勉強した一人が、大学に入りなおして獣医になった人がいます。

そのひとは運悪く、動物病院を開業して数年で不治の病で他界されました。自分の飼っている動物は診察できない、冷静になれないと、大学の病院に飼い犬達を連れて行っていたそうです。同様に、医者の友人の多くは、家族や、自分の子供を診察や手術できないと言っています。

それでもプロである人はプロとして、冷静に診察し、治療しているのです。それができないのであれば、プロとしてその職業は諦めるべきです。無理に続ければ胃潰瘍になったり、体と精神がダメになります。

自分を責めずに、前向きに自分にあった仕事を探して下さい。そして、掲示板では知っている知識を趣味として困っている人にアドバイスしてあげたらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>先生も多分、やめてもらってよかったと考えていると思います。

そうだったら、ホッとします。でも本当は早く私のことを忘れて欲しい…(^^;)無理かな。 

>一番好きなことは趣味か楽しみにとっておくのが人生を楽しくするコツ

この件で、本当にそう思いました。下手したら、好きな動物でストレスを溜めることになっていたかもしれません。

>自分を責めずに、前向きに自分にあった仕事を探して下さい。

自責の念はかなりありましたが、優しい言葉にちょびっと救われました…回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/20 00:33

おかしくないですよ。


僕は獣医師免許のある人間ですが、動物は今一切扱っていません。
最初は診療とかやってましたが、体が悪いので無理しないことにし、今は違う道で働いています。

僕の友人は、在学中に血を見るのが嫌で臨床方面を拒否したやつも
いるし(辞めちゃった、もったいない)。
と思えば、最初から嬉々として羊の解体をし、あまつさえ食っちまった人もいます。
「ここがロースなんだよ」とか解説しながら(笑

人間色んな人がいますからね。
私にはあわなかったんだとか思うだけで深く考えることはないですよ。
まったくの素人で手術場にいたら、あの熱気とか
匂いとかで具合悪くなりますよ。

手術しながら晩御飯のはなしを出来るくらいの世界ですから、早めに辞めて正解です。
すぐ辞める人は以外と多いので、気にしないで動物愛好家道を突き進んでください。

普段から鶏〆てたりする田舎の人なら生き物の生死にも慣れてますが、
普通に今暮らしてたら、なかなかリアルなセイメイ!って感じに
触れるのはハードなことですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>すぐ辞める人は以外と多いので、気にしないで動物愛好家道を突き進んでください。

辞めてしばらく、自分を責める気持ちと恥ずかしい気持ちがゴッチャになっていました。厳しい世界だと分かってはいたけど、よく考えもせず「動物好きだから~」と飛び込んじゃったんです…甘かったぁ。これから動物愛好家道、まっしぐらに行きます!
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/23 16:53

「好き」だから選んだ進路なのでしょうが,表面的に好きなだけだったということなのかもしれませんネ。


本当に心から動物のことが好きなのであれば,助けるための過程の一つが手術であるということを受け入れ,一緒になって助けようとするのではないかと思います。
元気な可愛い動物だけが好きであり,病気の動物は可哀相だというだけで助けようとしないというのは…
院長の言葉に,私は同意しますネ。

学校では手術実習などはなかったのでしょうか?
獣医学科の学生さんではないようにお見受けしますが…

いずれにしても,わずか1度の手術立会いの経験で将来を制限してしまったということは,逃避行為であると指摘されてしまっても仕方がないですネ。

少し厳しい意見を書かせていただきますネ。
今回の行動は,plutyさんが所属されている学校にも大きな影響を与えることをしてしまったと言えます。
手続き上,独断で強引に止めてしまったということは,好ましくない行動だったと言わざるを得ません。

所属されている学校にも連絡はされましたか?
担当教官に相談されてから行動されたのでしょうか?
後日でも構いませんから,教官と共に侘びに行かなければならないでしょうネ。

所属されている学校の後輩達にも多大な迷惑をかけることになってしまいますから(最悪の場合,多くの機関で研修生の受け入れ拒否がおこるという事態も想定できます)。
「たった2日で…」と語られるだけでは済まない可能性もあるのですヨ。
今回の件は済んでしまったことですから,後は,学校や後輩達に多くの迷惑をかけないように,きちんとした後処理をするようにしてくださいネ(担当教官は,菓子折りやキャッシュを持って,謝罪に行くでしょうけど…)。
以上kawakawaでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「好き」だから選んだ進路なのでしょうが,表面的に好きなだけだったということなのかもしれませんネ。

父親にも同じ事を言われました。「そうかも…」と泣きながら答えました。日頃から「動物大好き!!」と言ってた自分がアホみたいに思えました…

あ、あと説明不足でした。学校の紹介で行ったのでは無いんです。ハローワークで「動物の仕事にも興味がある」と話したら、職員さんが病院に問い合わせてくれて「募集はしてないけど面接してみてもいいよ」と言われて行ったのです。…それでも職員さんにご迷惑かけてしまいましたけど。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/20 00:21

 こんにちは。

向き・不向きは確かにあると思うし
精神的にどうしてもダメ~!ならしょうがないけど
でもたった2日で何がわかるかな?
結果は出てないヨ。

せめて3ヶ月・・・かなぁ。それでも足りない。
どう考えても2日で向き不向きは分からないし
だって、たった2日で全体的な仕事を
把握できないでしょ? それに立会いだけが
仕事じゃないし・・・先生に事情を
説明してできる仕事から始めさせてもらっても
よかったのでは?それに泣いたって震えたって
いいんじゃないですかね?
”慣れ”って本当にあるんですよ。

実は私、動物病院に勤めて3年になります。
3年経った先日、先生から”アナタは向いてない”と
はっきり言われました。私もそう思います(笑)
でも縁あってまだ働いてる・・・好きというより
動物と触れ合うことで癒されてる感じがします。
立場が逆ですよねぇ。
好きなだけでは確かに勤まりません。つらい場面に
立ち会うこともしばしば。でも仕事ですから
切り替えないと他に影響します。3年経った今でも
それは私の課題です。
心からのケアをしてあげたいという強い気持ちを
持てばなんだってできるようになります。

 今までの私は根性だけでここまで来れたんです。
知識もないし頭の回転も良くないし、でも私が
できることを頑張ろうって思ったんです。
何度も辞めようと思ったけど頑張ったかいが
ありましたよ。辛かった日々こそ過ぎてしまうと
いとおしいものです・・・。当時はしんどかったけど。
あきらめるのは簡単ですからね。

 やっぱり最初は手術の立会いなど人生で
初めてな事ばかりでさすがにショックの連続でしたけど
最初から完璧を求めるのはおかしくないかなぁ。
院長先生だって最初から期待なんて全然してないですよ。
いくら学校で勉強してきても実践に入ったら全くの
ゼロからのスタートだし。育成段階でしょ。

私も最初から完璧を目指そうとして・・でもできる
わけなくて毎日自分を責めてました。私は学校に
行かないで入社したので何にもわからなかったんですよ。
3年経ってなんとなぁく全体が見えてきてようやく
自分の体制が整ってきた感じ。時間かかりすぎですよね。

この職業だけでなくても2日で全ては分からないですよ。
いやなこと、納得いかないことってどこに入ったって
あるある~!
変な意味でなくて自分をイジメるつもりの
自分試しとして少々の我慢や試練はどこの世界も
必要ですしね。

なぜその道を選んだのかもう一度考えてみては?

同じ職業を選んだ者としてもうちょっと
頑張ってほしいなぁと思わずにいられません。
まだいくらでもチャンスはあるし。がんばってね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、私も学校は行ってないんです。全くの素人で…って、何の言い訳にもなりませんね。piggieさんは頑張っておられるのにね。私なんか辛くなって泣いて、その日の内に勢いで辞めたんですから。でも本当に「向いてない!!」って思っちゃったんですよ…根性無ぇー。
回答ありがとうございました。私が言える立場じゃないけど、頑張って下さい。

お礼日時:2003/05/20 00:06

よく向き不向きって言いますよね。


それってあると思うんです(向き不向きとは性格のことでしょうが)
友達で中学の時から看護婦目指してる子がいて有名大学の医療に行って実際看護婦になった子がいます
大学の研修中ブッ倒れて自分の病院に配送されたそうです
どう見てもこの子は看護婦には合ってない気が昔からありました。でもその子を尊重し頑張ってネと言ってました。その後4年間看護婦として頑張りました。よく頑張ったなと思います。最近会って会話した内容が「夢と現実は違うよ」でした。今勤めてる大病院を辞めて小さなクリニックに移り、新たに別な大学を受け直すみたいです。
病院は治す場です。血が見れなかったりしたらアウトです。確かにもっと続けていればできるようになったかもしれない。でもそれを拒否したわけだからそれは正しい選択だったと思います。親が一番あなたのこと知ってるんだと思う。辞めたいと言えば誰だって引き止めるよ。面接して採用した方としてはダメージでかいし責任もあるし。
動物は好きだけど手術はだめだった…ってことでしょう。いくつの方かわかりませんが自分の性格と仕事内容を知ったうえで仕事探ししていこう。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>自分の性格と仕事内容を知ったうえで仕事探ししていこう。。

就職活動を1年以上続けて「自分は何がしたいか」とか、もうグジャグジャだったんです。そしたら、偶然にも動物病院を紹介されて、動物は大好きだったしトントン拍子に進んじゃったんです。もっとよく考えて仕事探さなきゃいけませんね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/19 23:57

私も動物が大好きなので、気持ちわかります。


でも、1の方も言っておられますが、あなたは逃げたんですよね。

老犬や、奇形、病気の犬を治すのがお仕事でしょう。
助けられない時もあるでしょうが、助けられるすばらしさも得れるはずです。

どうしてこのお仕事を目指されたんですか?
動物がかわいいだけの理由で、研修までやってこられたわけではないでしょう?
かなりの勉強がいるすばらしいご職業だと思います。

どんな仕事でも初めはきついはずです。
精神的ショックもあるでしょうが、つらいからやめるでは、あなたの今までの努力はどうなるのですか?
何を勉強してきたんですか?

早く気づいてよかった。前向きな考え方でいいと思いますが、もう少し、根性見せても良かったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

器具や薬の名称は覚えるのが結構楽しかったのに、手術する犬を見ただけで、それら全て頭からぶっ飛んでしまいました。我ながら根性が無さすぎでした。本当に逃げるように辞めましたから…情けないですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/19 23:51

 よく「趣味と実益を兼ねて」っていうじゃないですか。

例えば競馬が好きな人が「俺は馬が好きだ!」と言って競馬新聞社に入社する人、いますよね。でも、私が思うに、趣味というのは仕事にしてしまった時点でもう趣味として楽しむことはできないと思うんです。だってこの人はこれから先、仕事として予想をし、当たって当然、外れて文句言われるわけですから。
 動物が好きで獣医さんになって多くの命を救いたい、って立派な志だと思うんです。でも、実際には自分の思う通りにならないこともいっぱいあると思うんです。ご自身で言っているように、仕事への認識の甘さはあったと思います。でも、そういうことなら、仕事としてでなく、一人間として動物と触れ合う方がplutyさんにとってはいいことなのかもしれません。
 仕事ってその輪の中に入ってみて初めて気付くこともあります。2日で辞めたことを恥じる気持ちもあるでしょうが、勉強をしたと、前向きに考えてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>仕事としてでなく、一人間として動物と触れ合う方がplutyさんにとってはいいことなのかも

今回の件で、それを痛感しました。いくら好きでも出来ない事ってあるんですね…動物とは関係無い仕事に就こうと思います…
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/19 23:44

おかしいですね。


2日目程度で、プロフェッショナルにてすることもおかしな事なので、涙が出たり、震えたり、何も考えられないのは当然のことでしょう。
その当然の結果、辞める。ということは、この先の長い人生、何をやっても完遂できないということでしょう。

欠点に早く気づいたのなら、その欠点を補う努力をしないと、あなたのは、ただ、逃げただけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>あなたのは、ただ、逃げただけです。

そうですね。何て弱い人間なんだろう、私って。でもやっていける自信が無かったんです…これからの人生、どうなっちゃうのかなぁ。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/19 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!