電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ABR-1ブリッジがビリンビリンとビビるので交換しようと思ってます。
ついでに音をもっとマイルドにしたいのでプラスチックサドル又はナイロンサドルに交換しようと考えています。
そこでコマの溝なのですが
かなり前に近所の楽器屋さんA店で言われたのは弦が落ちない様に
軽く溝切ればいいですよという事でした。
その後ネットで同じものが安い価格の店B店があったので
ついでに溝を切ってほしいと聞くと、
できるが
ただ単にこちらでサドルだけ切って送るのでなくナット等との
関連があるのでギターを持って来て状態を見てから切るということでした。
遠い店でしたので行けませんのでそのまま頓挫しましたが

1,
少し弦がひっかかるぐらいと考えてたんですがやはりサドルの溝も
やはりB店が言う様にリペアの店等できちんと調整してもらうほどの事なのですか?

カジノ関連で検索するとWithという店がヒットし
そこでは溝きりしたものがあるという様なことも書かれてたりするのですが。。。やはりギター持ち込まないと難しいものなんでしょうか?

2,あと針金があることになにかメリットがあるのですか?
ある、ないで音にかなりの差があるのでしょうか
サイズ的に使用できるか確認はしてませんので使えるのかわかりませんがナイロンサドルのブリッジの場合だと針金で止めるブリッジになってます。これならまたビビる可能性もありますよね?

3,プラコマとナイロンではナイロンの方がやはり更に甘い感じなのでしょうか? 
かなり前、中国製のをプラコマにしたことがあります。
プラコマにすると自分の思っている好みになるのは確認してます。
ただそのときサドルの溝を失敗してから自分で切る自信がないのです。

あ、ちなみにカジノでいつもジョンレノンがどうのとか書かれてるところに検索ひっかかるのですが
Beatles好きですが
自分特にジョンレノンがどうのこうのありません(^o^;;;
withさんみるとそんな匂いの店だったので一応書いときます。
同じ仕様とかでの質問ではございませんので。。^^

カジノの甘い音好きなだけです。

A 回答 (1件)

オリジナルのナイロンサドルのカジノ使いです。



そのサドルがABR-1にきっちりはいって、
弦間も調整しなくていいものであれば、
中央部に溝を切って貰うだけで充分と思います。

ミリサイズとかインチサイズの違いとか、
弦間調整とか、
溝フィッティングとか、
ナット溝とネック上状態と合わせて弦高チェックがあるので
クラフト持ち込みが質問者さんも担当者もお互いに納得のいく作業になると思います。

質問1,2に関してはそういう技術を質問者さんが持っているか、
それにいくらまで費用支払いができるかで決まると思います。

質問3に関しては、
生音ではっきり確認できますよ。
アンプ通しでナチュラルな音で出した場合には、
PUの音が変わると言うより、
弦の響きのニュアンス等が変わるのでテクニックもあいまって変わるという感じでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/16 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!