dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親が,自分の子供がアパートを借りるとき保証人になったのですが,その子供がさっぱり働かず収入がありません(つまり私の兄弟)。
保証人にも,第三者からも頼まれてしぶしぶなったのですが,この保証人をやめることってできるのでしょうか?もし,出来るとすれば,どうしたらよいのでしょうか?

A 回答 (2件)

「連帯保証人は、賃借人と連帯して本契約から生ずる賃借り人の一切の債務を負担するものとし、本契約が合意更新あるいは法定更新された場合も同様と」するような契約があれば、保証人が更新時に特に申し出ないかぎり、保証は当然に継続するということなので、契約書をよくみておく必要があります。



保証期間を特に契約書で定めていない限りは、保証契約をことわることは難しいようです。




http://gomafu.hp.infoseek.co.jp/minj/kn001.htm

参考URL:http://www.kansai.ne.jp/tomatohm/z_yougo/new_pag …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やっぱり難しいようですね。

お礼日時:2003/05/22 20:16

契約期間内でしたら、保証人から外れることは難しいかと思います・・・


次の更新までの期間がわからないのですが、契約更新時に(新契約書を作成する際)保証人欄に署名・捺印をしない、という対策はされたほうが良いかと思います。
実父が不動産業を経営しているのですが、私は素人な者でして。。。このくらいのアドバイスしか出来ないのですが、参考になれば・・・と思います!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!