dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日19日から、1泊で奥飛騨温泉郷に行く予定です。
飛騨清見まで高速を使い、飛騨高山で昼食をとって、
新穂高温泉に向かいます。
天気予報では、雪100%とのこと。大雪&雪崩注意報も出ていて、
旅行に行くべきか躊躇してしまいます。

自家用車でのチェーン持参での旅行です。

実際、現在の状況はどんな感じでしょうか?

A 回答 (5件)

下記を参照して下さい。


誰でも、会員でなくても、携帯からもPCからも、書込みや閲覧も出来ます。
http://www.road110.com/r19/r19.cgi

このアドバイスする現時点で、国道19号の、岐阜県西部にある中津川市から長野県にかけて、雪の為定期便トラックがチェーンを巻くので、渋滞・ストップ状態です。

このサイトは、長野県内の主な国道を走行中の定期便・一般車が、携帯から誰でも書込み可能のリアルタイムの掲示板です。

見るに耐えない、書込み・掲示板上の喧嘩もありますが、しばらくすると、掲示板管理者が削除します。

内容については、にせ情報もありまので、信じるか信じないかはご自分の責任です。
にせ情報は、たいてい単独の書込みとなり、すぐ同じ場所を通行する他の運転者により、打消し内容の書込みがあります。
本当の情報は、連続して書込みとなる感じですね。
-----------------------------
道路ライブカメラは、他のかたのほかに下記サイトもあります。
http://h1.ws301.smilestart.ne.jp/
このサイトは、高山市を通る国道158号の長野県側です。
一定の時間間隔の静止画ですし、夜は状況があまりわからないので、質問の参考にならないかもしれませんね、
    • good
    • 0

17時のニュースで一部通行止めが出てるようです。


関が原に大雪警報が発令(岐阜県全域)されたようですから、明日の朝にも通行止めになる可能性があります。
特に高山地方は今夜だkで60~90cmの積雪が予想されますから、行くのは無謀かと思います。
名古屋も10~cmの積雪が予想されてますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。高山でそんなに積もるということは、奥飛騨はそれ以上ですね。

お礼日時:2009/12/18 18:17

こんにちは^^



月曜あたりまで強い寒気のままだとのことなので、
やはりスタッドレスは必要だと思いますよ^^;
(現在、東海北陸自動車道で、一部通行止めが出てます)

あと、米原周辺の心配もあるし、
それ以降のところでは除雪されてて、
アスファルト、雪道(凍結)などを繰り返してるとチェーンが切れるなんてことも。
(切れたら、行くことも帰ることもできなくなります^^;)

それなので、
スタッドレスを手配されるか、中止したほうがいいように思います^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かにチェーンが切れることを想像したら背筋が凍ります。

お礼日時:2009/12/18 18:16

高速道路はチェーン規制が出ていると思われるのでスタッドレス+チェーンを車載で行くのは最低限必要ですね。


ちなみに奥飛騨のライブカメラのアドレスです。

参考URL:http://www.okuhida.info/100/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。スタッドレスではないので、検討したいと思います。
雪崩はよく起こるのですか?

お礼日時:2009/12/18 13:58

https://www2.cbr.mlit.go.jp/takayama/cctv/cctv_a …
ライブカメラで道路状況確認してください。
スタッドレスでなければ中止でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。スタッドレスではないので、検討したいと思います。

お礼日時:2009/12/18 14:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!