dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。ご覧頂きありがとうございます☆

マイカーでボードに行くため、タイヤチェーンの購入を決めました。
今のところの有力候補は非金属チェーンの「BIATHLON EZ(バイアスロンイージー)」ですが、この手のものは女性でも着けれますか??

また、女性にも脱着しやすいお勧めチェーンがありましたら教えていただきたいです。

A 回答 (11件中1~10件)

>ところで補足ですが、クイック55とEZではどのような違いがあるのでしょう?



クイック55を使ったことがあります。
おっしゃるとおりチェーンが一部が途切れている(厳密にはタイヤサイドでつながってますが)ため、取り付けるときに車を前後に移動させる必要があります。
※タイヤの接地面にチェーンの途切れてる部分をあてがいます。

EZは全部がつながっているため、一度車を前後させてタイヤをチェーンの上に乗せる必要があります。


取り付けの面だけ見れば55の方が楽にできると思いますが、チェーンが途切れ途切れになっているため車の乗り心地は最悪です。ガタンガタンと音と振動をだしながら進みます。結構な振動が強いので30km/h以上は出せませんし、振動で車のネジが外れそうです(^^;
しかもチェーンが途切れている部分が大きいため、その部分でタイヤが滑ってしまうこともあります。
実際に私は車がスピンしました。(30km/h程度しか出してなかったにもかかわらず!)
それ以来タイヤの露出部分が大きいチェーンは信用してません。

EZのようにタイヤの露出部分が少ないチェーンのほうが乗り心地とグリップ力は高いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます☆

なるほど~!そういった違いがあるんですね。
非金属チェーンはどれも同じような価格帯ですが、初
心者には装着性・性能(グリップ力)の比較のしどころ
がなかなか掴めなかったのでとても参考になりました^^

お礼日時:2006/01/11 12:58

そうそう、タイヤチェーンを付けたら時速30km/h以上では走れないと思ってくださいね。



スキー場まで距離があるのなら、それを計算した予定をしてください。
30km/hで滑った人も居るみたいですし、ご注意ください。

装着のしやすいのは、FECのタイヤチェーンやYETYのタイヤチェーンです。

http://www.yeti-snownet.com/
http://www.fecchain.co.jp/tca-nj3.htm

ちなみに、yeti買うのならスタッドレスタイヤを買ったほうが安いです(^^;
    • good
    • 1

No.9です。



誤字がありました。

>おっしゃるとおりチェーンが一部が途切れている
>(厳密にはタイヤサイドでつながってますが)た
>め、取り付けるときに車を前後に移動させる必要が
>あります。

クイック55は車を前後に移動させずに装着が可能であり、EZのようなタイヤを全部覆うタイプは車の前後移動が必須となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>※タイヤの接地面にチェーンの途切れてる部分をあてがいます。

とありましたので、恐らく誤字だと認識していました^^
ご丁寧にありがとうございます☆
また何かありましたら、些細なことでも結構ですのでアドバイスお願いします!!

お礼日時:2006/01/12 02:04

こんばんわ。


クイック55使ってます。つけはずしは超簡単なんでおすすめですよ☆車動かしたりジャッキアップも必要ないので。力も別に要りません。ひじまでカバーできる軍手も一緒に入ってますし。あとは簡単に雪かき出来るものも用意しておいた方がいいと思います。百均で売ってるスコップとかちりとりでもOKなんで。
タイヤのサイズを間違えて買わないように気をつけてくださいね。スタッドレスのサイズと普通タイヤのサイズで大きさが違うんで。

この回答への補足

こんばんは、アドバイスありがとうございます☆
雪かきアイテムもできれば必要なんですね!用意しようと思います。

ところで補足ですが、クイック55とEZではどのような違いがあるのでしょう?
私が調べた中では、クイック55はチェーンが途切れ途切れ(?)の構造になっていて、
EZは途切れていないという見た目的な違いしか判りませんでした。

様々なブランドやモデルの商品がありますが、それぞれの長所短所がお分かりであれば教えていただきたいです☆

■それともこういったまた別の質問は、新たな質問としてQ&Aを設けるべきなのでしょうか?
教えてgoo初心者なもので・・・すみません、どなたかアドバイス頂けると幸いです^^

補足日時:2006/01/11 03:08
    • good
    • 0

ジャッキアップ無しで取り付けるには


車の後ろにタイヤチェーンを真っ直ぐに並べ、
車をバックさせチェーンの真ん中に乗ります。
前後の位置は少し後方です、後ろ側で処理すればしやすいからです。

今の車は前輪駆動が多いですから前において前に進めばいいからね、
その場合は前方から処理します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体的な装着方法、参考になりました!

頑張ります。
ありがとうございました☆

お礼日時:2006/01/10 12:16

バイアスロンEZでした



 オークションは止めましょう、ゴム製品ですからどのような環境で保管されていたかわかりません、装着したのはいいけれど、ブチブチ切れてしまっては使えないですからね

 年に1、2回使うか使わないかで5年後に切れましたので、その後買い換えました。

 製造年はわからないと思いますよ、購入年ぐらいでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます☆

(年に1,2回)×5年で切れてしまいましたか・・・。
そもそも自分で購入して使用したこともないのに、耐久性を過信していました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/10 00:26

チェーンを装着するのに男も女も関係ありませんよ。



特に力が必要というわけでもないので、何度か練習してコツをつかむだけです。
※コツをつかめないと男でも苦戦します。

ジャッキアップは必須ではありませんが、もし必要になっても力はいりません。
ただチェーンをつけるには車の足回りに手を入れたりするので袖が汚れることはあります。
軍手をして、汚れても良いような格好になったほうがいいですよ。

ただ「BIATHLON EZ」のようなチェーンは簡単に装着できるようになっているため、事前に1~2度練習しておけば問題なく装着できると思います。

この回答への補足

補足です。

問題のチェーン購入はオークションで、と考えています。
そこでですが、未使用品でも製造年(古さ)によってはゴムが劣化していて使用に際して問題がある(切れやすい?等)ものでしょうか?

また、ケースなどに製造年が書いてあったりしてオークション出品者さんに聞けば確認できるものでしょうか?

補足日時:2006/01/09 23:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心強いご回答、ありがとうございます。

なるほど、コツですね!!
できるだけ練習して慣れたいものです。

格好にも気をつけて頑張ります☆

お礼日時:2006/01/09 23:03

 女性でも付けれますよ、バイアスロンはジャッキアップも必要無いタイプですし。

以前使っていました。

 右輪付けてる時に彼女が左輪つけてましたから(^_^)v

一番着けやすいんじゃないかな、と思いますよ。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます☆
女性でも着けれるとの事、安心しました!!

ちなみにpoolさんはバイアスロンのどのタイプを使われていましたか?
バイアスロンEZ、クイック55など種類があるようですが。
お分かりでしたら教えていただきたいです。

補足日時:2006/01/09 22:43
    • good
    • 0

余程特殊なタイプのチェーンでなければ


またタイヤハウスの隙間が狭い車でもない限りは
練習をすれば女性でも装着可能です

欲を言えば、
スタッドレスタイヤなら全くの手間要らずで
尚且つ安全で静かで乗り心地も比較にならないのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます☆

そうですね、仰るとおりスタッドレスが1番良いですね!
今回は金銭面からチェーンで我慢しますが、近い将来スタッドレスを手に入れたいです。

あと、タイヤハウスの大きさは車種で決まるものでしょうか?
ちなみにVWゴルフなのですが・・・。お分かりでしたら重ねてアドバイス頂きたいです☆

お礼日時:2006/01/09 22:35

力はジャツキアップのときだけです。


パンクのタイヤ交換より楽でしょう。
上手に車を動かせばジャッキアップも必要ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます☆

「上手に車を動かせば~」
というのは、具体的にどのように動かせばよいのでしょう?
初歩的でしたらすみません(^^;

お礼日時:2006/01/09 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!