dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、コタツに継脚を何個か付けて机みたいにしたいのですが出来ません。 どうすればよいと思いますか?(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5524436.html)
という質問をしたものです。

上の質問で、コタツの継脚の自作の仕方のURLを貼っていただき、材料を買い自作してみました。

そしたら、高さと丈夫さは問題ないくらい素晴らしくできたのですが、四本足をを机の高さ並みに高くしたせいか、横揺れと縦揺れがひどくなりました。

PCとかにつかうなら良いのかもしれませんが、自分は勉強用にコタツを改造したので、文字を書くと揺れるのは出来ればさけたいです。

なにか良い策はありませんでしょうか?
よい知恵をお貸しくださいm(__)m

A 回答 (5件)

>補強板ってどうやってつけるんでしょうか???


┌───────────┐
├┬─────────┬┤
││              ││
││              ││
││              ││
「コタツの継脚を自作し、机の高さにしたんで」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あの、みなさんお礼が遅れてしまいました本当にすみません><
結果的には、いま使ってるコタツは父が使い、勉強用に新しい机を買ってくれるそうです。
本当にありがとうごいました。
みなんん図まで描いて頂きとっても嬉しかったです^^

お礼日時:2010/01/02 23:23

解答3です 木ネジでよろしいかと


他の回答者さんが すじがい と書いてるがこんな感じにすることてす
    • good
    • 0

足と足の間にバツ状に板など付けれませんか三面にですが これでかなり揺れがなくなると思います


絵がへたでごめんなさい
「コタツの継脚を自作し、机の高さにしたんで」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あのー大変初心者的な質問で申し訳ないですが、板ってどうやって付けるんですか?

穴開けて、板買って、釘でしょうか?
ちょっと不安です・・・。

お礼日時:2009/12/22 01:06

机の足を伸ばした状態で、手前以外の各面に床から机天板の下までコンパネを貼りましょう。


筋交いと面補強にします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

<机天板の下までコンパネを貼りましょう。

板を張るってことかな。
やり方がわからないですが、やるしかないですね。
結構な技術と手間がかかりますか?

お礼日時:2009/12/20 21:41

てこの原理で、足を単純に伸ばしただけでは駄目なのですよ。


足の長さを倍にするなら、天板と足の設置面積は4倍にしないと。
それができないなら、補強板を取り付けないと・・。
寄りかかったら、バキッとなること請合います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

<足を単純に伸ばしただけでは駄目なのですよ。
みたいですねぇ、トホホ・・・。

<天板と足の設置面積は4倍にしないと。
流石にそれはちょっと^^;

<補強板を取り付けないと・・。
補強板ってどうやってつけるんでしょうか???
材料とかどうすれば・・・。

お礼日時:2009/12/20 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!