dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達が凄く心配していたので聞いてみると。友達が日中、十字路で事故を起こしたそうです。相手は中年の方で、頭と腰に打ったそうです。友達は事故当日、車道のまん中やや左側を速めに走り、十字路の所で左から来た自転車と事故を起こしました。
事故を起こした中年はよそ見していて、前輪が友達の後輪に当り、自転車が横転し、頭と腰を打ったそうです。友達は転倒することなく怪我はありませんでした。

その後友達は病院に連れて行ことしましたが中年は断り、電話番号を交換し、一人で自転車に乗って病院に行きました。その後連絡があり、検診の結果、特に異常ないと分かって友達は本当に安心した顔をしていました。

・友達は事故届けを出していないですが出したほうがいいのですか?そ の理由もお聞かせください。

・友達は自分が加害者と思い込んでいましたがこの場合どっちが加害者ですか?そして何対何の割合で友達に過失がありますか?
 
・腰を打った人は中年ですが年で腰を悪くした場合、それを事故の影響といって請求することはできるんですか?

・悪い人は何年か後に、体が健康なのに本人が「腰がい」と言い出し、慰謝料請求する件があると聞きますが、
 健康なのに腰が痛いことが本当にあるんですか?
 またその場合慰謝料を払わなければいけないのですか?
 このようなことを避けるためにやはり示談したほうがいいですか?

 

A 回答 (4件)

1)自転車も車両です。

事故は必ず警察に届ける義務が双方にあります。
2)交差点における出会い頭事故は 過失相殺事故 双方加害者でもあり被害者でもあります。したがって、賠償請求する側は被害者です。される側は加害者ということになります。
3)請求はできますが、事故によるものかどうか因果関係を証明する必要が請求する側にあります。
4)3)同様事故によるものとの因果関係を証明しなければなりません。単に口頭のみでは支払う義務はありません。
また、公的事故証明がなければ、しらをきれば 事故にあった事実も証明出来ません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。とても簡潔まとめられて、私自身大変読みやすく助かりました。この内容で友達も多少気が楽になったみたいです。友達が今回のことで人の親切が身にしみたと言っていました。本当にありがとうがざいました。

お礼日時:2009/12/28 22:31

はじめまして、私はタクシードライバーをしてます。


車両事故を起こした場合は必ず警察に届けなければなりません。相手が大丈夫だからと言ってその場から去って後日訴えられると当て逃げ、ひき逃げになりますので必ず警察を呼んで事故届けを出しておかないと事故証明がもらえません。これはなぜかと言うと保険会社に保障を求める時に事故証明を提出しないと支払われません。
後日、警察にあの時の事故を証明してくださいと届けても今からでは証明できないと断られます。何で届けなかったとおこられます。もし事故を起こしてしまったとき目撃者に住所名前電話番後を聞いておくといいです。後日証言してもらうためにも、当事者同士だと水掛け論になりますので車両事故の場合はこうしてます。自転車事故の場合も同じだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返信遅れてすいません。事故証明とは単に保険会社に保障を求める以外にも後から訴えられない意味もあるんですね。友達に言ったらすぐ警察に行って事故証明書を発行しようとしたら、「事故起こしてすぐなら発行したんだけど、時間が経過してるから来年だね」と言われたらしいです。でも遅れても事故証明は発行してくれると言われて私としも良かったです。回答大変ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/28 22:06

はじめまして、私はタクシードライバーをしてます。


車両事故を起こした場合は必ず警察に届けなければなりません。相手が大丈夫だからと言ってその場から去って後日訴えられると当て逃げ、ひき逃げになりますので必ず警察を呼んで事故届けを出しておかないと事故証明がもらえません。これはなぜかと言うと保険会社に保障を求める時に事故証明を提出しないと支払われません。
後日、警察にあの時の事故を証明してくださいと届けても今からでは証明できないと断られます。何で届けなかったとおこられます。もし事故を起こしてしまったとき目撃者に住所名前電話番後を聞いておくといいです。後日証言してもらうためにも、当事者同士だと水掛け論になりますので車両事故の場合はこうしてます。自転車事故の場合も同じだと思います。
    • good
    • 0

事故が起きた情況を正確に把握することが必要です。

事故が起きた十字路は、信号があるのか無いのか。信号があるならば、事故が起きた時の信号はどうなっていたのか。
相手がよそ見していたことは、相手も認めているのですか。友達がそう言っているだけではありませんか。
外傷がなく、打撲について病院の検査結果で異常なしということであれば、その後何らかの症状(例えば腰痛)が出たとしても、因果関係を立証することは不可能に近い(相当因果関係があるとは認め難い)でしょう。自転車が故障して修理代の請求も無いようですから、物損も身体傷害もないことになって、被害が発生していないと思われます。このような状況では、事故届に行っても警察で取りあって呉れない(自転車の接触事故はよくあることで、被害がなければ一々立件しない)と考えられます。
あなたの友達は誠意ある対応をしており、信号無視やスピードの出し過ぎ等で非が無ければ、相手が無事で良かったということで一件落着と思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返信ありがとうございます。友達は今回の事故で被害者が悪い人で後から請求されたらどうしよかと悩んでいたらしく、友達に今の内容を聞かせたらcowstepさんに大変感謝していました。私からもありがとうございます。ちなみに信号はなく、友達はスピードを少し出していたみたいです。相手方によそ「見運転していたでしょう」とは聞いてないみたいです、なんでも相手方と事大きくするのはイヤみたいで。

お礼日時:2009/12/25 02:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!