dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家にPCが2台あります。うち、1台が私のPCです。

現在、ルーターを使って光回線でインターネットサービスを
利用しているのですが、訳あって私のPCだけ自宅で契約している
光回線から離れて別の方法でインターネットを利用しようかと考えています。
でも、私自信ネット自体に詳しくないのでどういう方法があるのか
判らなくて困っております。

実用的な接続方法で、どういう方法があるでしょうか?
また、料金はおおよそどの位かかってくるのでしょうか。

ちなみにPCはデスクトップで、3Dのネットゲームが快適に動く位の
スペックです。

詳しい方、是非ご意見をお聞かせください。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

光回線、ADSL以外だと・・・



1.CATV
 地元のケーブルテレビ会社がプロバイダをやっていることがよくあります。
 電話線は不要ですが、代わりの回線を家に引き込む工事が必要となります。
 また、専用ルーターも必要になってきます。
 価格、速度は会社やプランによってバラバラです。
 安いものだと下り3,4Mbps程度で3000円前後かと思われます。
 ちなみに回線速度は30~50Mbpsなど高速回線もあります

2.携帯電話会社などの無線接続サービス
 ドコモやWILLCOMでサービスを行っています。
 こちらは外出先でノートPCをインターネットに繋ぎたい場合向けです。
 もちろん、自宅でも可能ですが回線速度はおちますし、
 場所によって通信速度が変わります。最悪の場合繋がらない場合も・・
 具体的な回線速度や料金は各ホームページを参照して下さい
 「AIR-EDGE」や「mopera U」で検索すればすぐにホームページが見つかります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
速度は50Mb位は欲しいと思っていますので
情報を元に色々と検討してみます!

お礼日時:2009/12/24 11:15

自宅以外で有れば


http://www.uqwimax.jp/
https://store.emobile.jp/midokoro/shinkansen_af/ …

自宅で有れば無線LAN(アクセスポイント)
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wirel …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
URL先の情報を参考に、考えてみようとおもいます!

お礼日時:2009/12/24 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!