アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

サッカーには全くド素人で、こんな質問するのは失礼かも知れませんが、昔からオフサイドのルールってあったのでしょうか?全くの記憶違いならすいませんが、マラドーナが活躍していた前後位にオフサイドってルールができた様な記憶が何故かあるんですが、記憶違いにしても、オフサイドのルールが決まった経緯を教えて下さい。

A 回答 (3件)

Wikiの記述はまったく不十分だし、かなり間違っています。



元々の原始フットボール(マス・フットボールやストリート・フットボールと呼ばれていた春秋分の祝祭祀ゲーム)では、どちらかに一点入ればゲームは終わりでした。ですから、祭りを長く楽しむために生まれたルールの一つがオフサイドです。
ですから、オフサイドというのは、得点を入れにくくするというのが目的です。このあたり、日本だと西大寺の会陽や筥崎宮の玉せせり、イタリアのカルチョといった原始フットボールに近い祭祀儀礼には、今でも祭りを長引かせるための暗黙のルールが設けられています。要するに長く騒擾を続けたいという男達の欲求から来たものです。

最初のルールでは、アソシエーションでも前パス禁止でしたが、それが、キーパーを含めたプレーヤー3名になります、それが後に、2名に改められます。
なお、フィールドホッケーは長いこと3名ルール+オフサイドゾーンでやってきましたが、極端に得点が入らなくなったため、オアサイドを廃止してしまいました。
また、NASL(ペレ、クライフなどがいた昔のアメリカのプロ)では、35mライン(ヤードだったかも)があり、オフサイドゾーンをセンターラインからここまで緩和していました。

アソシエーションのオフサイドルール改定の歴史は、緩和の歴史といって差し支えありません。ですから、近い将来、撤廃されることも考えられます。すでに、フットサルにはオフサイドがありません(それに相当するのはセンターラインを越えてゴレイロがスローできないということかと思います)。また、フットサル普及以前にアメリカで行われていたインドアフットボール(アイスホッケーリンクを使用する)では、アイスホッケーに近いオフサイドルールが使われていました。

詳しくは「オフサイドは何故反則か」(中村敏雄著、平凡社ライブラリー)をご覧ください。この本は大変エキサイティングで面白いです。少なくとも、Wikiの著者がこの本を読んでいないのは確実でしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)mそうなんですか…Wikipediaは正しいとは限らないとは噂では聞きましたが・・・。やはりオフサイドは昔から弱点?と言うべきルールなのですね。私は全くの素人ですが、見ていて水をさすルールだなぁ…といつも感じておりましたが、オフサイドが全廃したら、どんな試合展開になるでしょうね…。ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/27 03:09

オフサイドの経緯を詳しく書いてらっしゃる方がいますので、私は


ちょっと別のところから・・・

オフサイドは簡単にいうと「待ち伏せ行為の禁止」です。
英国発祥のスポーツだというのはご存知かと思いますが、オフサイドは
卑怯者がする行為だといわれていたそうです。

このルールがないとゴールの横や近辺でずっと待ってる人がいるでしょうね。
もしこのルールがないとフットサルのような狭い場所ならいざ知らず
大きいフィールドではかなり厳しいものがあります。

でもFIFAのルールも微妙に改正していて関わらなければスルーなど
審判講習会ごとに嫌になることがあります。

余談ですが点が入らなくなったことでジーコさんが「ゴール枠を広げろ」
と意見したことがありました。
ですがオフサイドの撤廃はどこからも出てませんので今後も続くでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)mど素人の考えで恐縮ですが、もしオフサイドがなくなると、パスを回すサッカーがなくなり、待ち伏せしている所へのロングパスが増え、双方のゴール周辺にしか選手が集まらない展開になる。素人ながらに考えます。素人の私にはサッカーのオフサイドはいつも不思議なルールだと感じていました。卑怯者と言われてもそれが一番効率のいいやり方?なら自然とするもんだと思うのですが…(苦笑)

お礼日時:2009/12/27 06:16

以下参照



Wikipedia - オフサイド(サッカー) - オフサイドの歴史
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%95% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)mWikipediaを見させてもらいましたが、とにかく難しいです。(悲)歴史的に見ても何度か改正?解釈がなされているみたいですね。何故マラドーナが記憶にあるのか?神の手と勘違いしているのでしょうか?それともその時のワールドカップで、オフサイド絡みの何か?があったのでしょうか?不明です。ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/27 02:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!