プロが教えるわが家の防犯対策術!

サッカーのファールスローについてです。

投げるポイントが違うとファールスローになりますが、ポイントからどのくらいの離れるとダメですか?

A 回答 (5件)

No.4氏の言われる「1m」は確かタッチラインから離れる距離ですよね。


フィールドから離れてスローしてはいけない、という理由は、まだマルチボールではなかった時代だからだと想像します。(現在の規定では1mルールは廃止?)

昔は1つのボールしか使えなかったので、結構、自分で取りにいき再開を急ぐというケースがありました。だからベンチ裏からスローインなんて事を想定したのでしょうか(笑)
    • good
    • 0

> 競技規則(ルールブック)に記載がありません。



競技規則ではちゃんと決まっています。
・ボールがフィールドから出た地点から投げる。

「じゃあ何m?」ってことはないんです。あくまでもボールが出た場所。
そこからずれた場合にファールスローとするかどうかが審判の主観になります。
ただ、タッチラインから離れて投げるとファールスローを取られる場合が多いです。それは明らかに出た場所から離れているからということになります。以前、日本サッカー協会から出していた審判向けのビデオには1m離れていたらファールスローだよ的な解説がありました。

あとNo.3さんが回答されている
> その時タッチライン(サイドライン)を踏んでも越えてもいけません。
これはちょっと勘違いです。
踏んでいてもOKです。踏み越えちゃったらファールスローです。
    • good
    • 0

ファールスローは場所や距離ではなく投げ方ですよ。

ご存知だと思いますがスローインは両手でボールを持って頭の上、正確には後頭部の近くまでボールを持っていき腕を伸ばして真っすぐ投げます。その時タッチライン(サイドライン)を踏んでも越えてもいけません。そうなったときに自軍のスローインが相手側に移ります。質問者様が言われてるのはファールスローではないですよ。場所は1番さんが言われてるように審判がだいたいの距離で決めています。ま、実際一流のプロもほとんどがファールスローですけどね(笑)
ロングスローなんてほとんどファールスローですよ。審判は時間がもったいないからほとんど流してますけどね。よほどの事がなければファールスローなんて取らないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとございます。

なるほど。よほどじゃないかぎりポイント違いではファールスローをとらずに流すんですね。

お礼日時:2010/06/29 21:40

#1さんが既に回答されていますが、審判の主観で良いと思います。

ただ、センターラインを超えて前に出ると例え一メートルでも注意されることが多いようです。大抵はファールスローを取るよりも、もっと後ろに行けと注意されて終わりです。

ファールスローを取られるのは、むしろラインを踏み越えた場合などでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとございます。

投げてしまった場合はファールスローですかね?

お礼日時:2010/06/29 19:50

審判の主観です。

距離では定めらていません。

南米系チームでは割合アバウトですね。20ヤードくらいタッチライン際を走りながらスローする選手も見かけます。
厳密には出た場所ですが、アメフトのようにメジャーやマーカーも無いので「だいたい」ですよ。
ちなみに、ファールスローでは無くやり直しじゃないですか?

この回答への補足

競技規則(ルールブック)に記載がありません。
見落としをしているかもしれませんが…

補足日時:2010/06/29 16:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとございます。

ルールブックには載ってなく、主審のさじ加減ってことですね。
参考になります。

お礼日時:2010/06/29 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!