
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして♪
後継機のPT-R07III(スリー)を所有しています。(アバターに映ってますね)
オリジナルが 07 後継機が 07A その次がIII(スリー)のようです。
基本的構造は継承していますが、振動板の加工や端子、フランジ(外観)が変っています。
仕様では5K以上 12oct以上のネットワークを要求しています。
私の場合はイレギュラーな使い方をしていますよ。 コンデンサーのみ(笑) と言っても0.47μFです
正しい利用方法は コイルとコンデンサーで5~8kHz以下をカットし、現用のスピカーが95dB以下ならアッテネーターも利用しましょう。
あろ、非常に磁力が強く、周囲に影響を及ぼしますので、ビデオテープやハードディスク、ブラウン管テレビや各種カードの磁気記憶には近付けないで下さい。
私は不用意にもブラウン管のパソコンモニターに50センチ以下の場所に置き、モニター復帰に苦労しました。
当時はスペック上、世界にもまれな高性能機種です。 大切にして上げて下さいね~♪
この回答への補足
回答ありがとうございます。
0がつくものとつかないものがあるみたいで、同時期であればスペックも変わらないですかねー。
私も0.47uf一発で繋いでいます。
コイルはどのくらいが妥当ですか?
因みに他のものは、四角いですが私のは丸型です。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
懐かしいPT-R7(1974年発表)の後継機種ですかね。元祖は100KHz領域もカヴァーできるスーパーツィーターとしてマニア垂涎の一品でした。
↓参考URLの質問もお役に立つと思います。
「パイオニア リボンツイーター PT-R07A」
参考URL:http://okwave.jp/qa4805828.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Panasonic TZ-DCH2000で録画した映像をDVD等に録画したい
テレビ
-
ATX電源の電圧について
その他(パソコン・周辺機器)
-
パソコンファームさんでのPC処分
中古パソコン
-
-
4
ジャンク品なんて誰が買うの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
●パソコンの近くに磁石は危険ですか?
中古パソコン
-
6
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
7
パソコンつけっぱなしでOK?(電気代とか故障とか)
BTOパソコン
-
8
USBの転送速度を切り替えて使用したい
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
画面が揺れる?!
中古パソコン
-
10
オフラインで使うPC・・・オススメありますか??
BTOパソコン
-
11
液晶の寿命
ノートパソコン
-
12
ビデオコントローラ→チップセット内蔵3Dグラフィックス?
中古パソコン
-
13
IEEE1394何に使うの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
ワード・エクセルのないパソコンって何に使っているのですか?
中古パソコン
-
15
起動後「PCI Device Listing」で・・・
デスクトップパソコン
-
16
ノートパソコンを落とす
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
コマンドプロンプトでするchkdskってどんな効果?
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
外付けハードディスクがとても熱い
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
動画データ移動で劣化するでしょうか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
フロッピーディスクからUSBメモリへ・・・
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
ブラウン管の真空抜きについて
-
海外のブラウン管TVを購入する場合
-
液晶テレビに有毒な素材が使わ...
-
ブラウン管TVが黄色っぽくなっ...
-
テレビの画面が揺れる
-
テレビの画面を叩き割るとどう...
-
プログレッシブ式ブラウン管と...
-
テレビとコンポを近くに置く事...
-
ブラウン管の画面が右下がりに
-
今の時代はブラウン管テレビに...
-
高校生子供部屋に43インチテレ...
-
ケーブルテレビと地デジ対応テ...
-
ブラウン管テレビの白い線
-
今はブラウン管テレビに地デジ...
-
防磁処理されていないスピーカ...
-
「ブラウン管」の比喩表現って...
-
TVとPCを隣り合わせても大丈夫...
-
パソコンモニターのブラウン管...
-
画面がピンク色になります
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生子供部屋に43インチテレ...
-
パソコンモニターのブラウン管...
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
画面がピンク色になります
-
テレビの画面を叩き割るとどう...
-
ブラウン管の真空抜きについて
-
防磁処理されていないスピーカ...
-
今時、ブラウン管テレビを欲し...
-
テレビを分解して捨てた場合、...
-
液晶テレビに有毒な素材が使わ...
-
DVDはなぜブラウン管の方が圧倒...
-
今はブラウン管テレビに地デジ...
-
テレビの画面が揺れる
-
ハイビジョンワイドブラウン管...
-
21型ブラウン管テレビを2階から...
-
テレビの電源を切るとパチパチ...
-
ブラウン管テレビ故障の原因は?
-
ブラウン管テレビの解像度に関して
-
テレビのブラウウン官割っても...
-
ブラウン管テレビの画面焼け
おすすめ情報