プロが教えるわが家の防犯対策術!

結婚3年目の主婦です。
私と姑との関係は、姑が口うるさいので私が距離をとっている状態ですが、毎月1回は訪ねています。

夫の実家(特に姑の実家)の習慣で、私の実家と夫の実家が中元、歳暮のやりとりをしています。
実母なりに気を使ってそれなりに良いものを送っているのですが、
いつも姑は私がかちんとくるようなことを言います。
以前は食べ頃がきちんと書いてあるにもかかわらずメロンを腐らす。
柑橘類は飽きたとデコポンは全く食べず。
5Lのタラバガニ3肩は量が少ないと言います。

実家に直接何か言うことはないのですが、実母も気を使うし、もう中元や歳暮のやりとりは嫌だと言っています。
とにかく、私や私の実家からの物に関しては一言言わないと気が済まないようです。


このように姑に文句を言われることは世間的によくあることでしょうか?
今まで母には我慢をしていてもらったのですが、それでもやはり中元歳暮のやりとりは続けるべきでしょうか?
私としては、来年両家にとって初孫が生まれ、私の実家から着物や節句飾りなどが送られて来る予定なので、不愉快だから姑が一言言うのを止めてほしい。

皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (14件中11~14件)

面倒くさい姑ですね。


月1で訪ねてくるところもうっとおしい。

人間、どこまで忍耐強く、また寛容になれるか修行の
場としましょう。

ちなみに姑さんからの贈り物はどんなものでしょうか。
食べきれないほどの大きな荒巻しゃけ1本とか。(笑)

それにしても、メロンとかデコポンとか蟹とか・・
あなたの御実家のお気づかいと御苦労がよくわかります。

他人行儀なことはやめにしましょうとかうまく言って、
そんな無駄で無意味な習慣はやめにしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

姑が送ってくれるものは、菓子ですね。

実家は母一人なので、消費するのは大変なようですが、
特に愚痴は言いません。

何故実母のように黙っているということが姑はできないのか…

お礼日時:2009/12/29 12:47

よくあることだと思います。


嫁(とその実家)を貶さなければ気が済まない姑は結構いるのではないかと思います。
知人の姑も、必ず文句をつけるそうです。
身につけるものを贈れば「センスが悪い田舎者」と言い、毎日身につけ。
野菜や果物を贈れば「田舎くさい」と言いながら完食し、
蟹など高い物を贈れば「高いもの贈ってきたって援助はしてあげないわよ」と言うそうです。
気に入ってても文句つけないと気が済まないようです。

旦那さんはどう思っているのでしょうか?
間に立ってくれないのなら嫌味を言われたら嫌味で返すくらい強く出てもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

姑は昔からかちんとくることをよく言う人のようで、夫自身が腹をたてながら成長したようです。
故に感受性が麻痺しています。
私があの物言いはひどいと怒り狂うと、「そういえばそうだったな~」という感じです。

私が怒っても、受け流せ、怒るなと言います。

その感受性のせいで目の前で私がどんなに厭味を言われていようと夫はテレビに夢中です。

お礼日時:2009/12/29 12:57

>このように姑に文句を言われることは世間的によくあることでしょうか?



●世の中ザラにありますよ。。。
何しても気に入らない。。。
昔も今も変わらない、、、姑根性っていうのですよ。。。

まだ、陰口で済んでるから良いじゃないですか。。。

うちは娘の婚家姑は恋愛中から私達親の事等悪口三昧。。。
恋愛中は娘もよく怒ってましたが、、、結婚し嫁いでからは切り替えてもう、、、聞き流してないと、、、という感じですよ。。。
幸せになる為には婚家色に染まらないと苦しくなりますもの。。。ね。
私達に何もしなくて良い。。。と言います。。。
何もしなくて良い。。。と言われても肩身の狭い思いをするのは娘なので夏までは送ってましたが、、、もう今回のお歳暮から辞めました。。。
前回は本当に娘の言葉にも腹が立ちこのサイトにもご意見を伺った次第です。。。
娘も自由がないから寂しさで親に対してはきつく当たるのでしょうけれど、、、悲しき事に実家への電話連絡等は監視付きみたいなものですから。。。
何をしても実家のやる事成す事気に入らない様で普通は嫁の前で実家の悪口なんてましてや実家にどうのこうの言うなんておかしいですものね。。。悪く言うのも何ですが、モラルハラスメント・アダルトチルドレンです。。。

>今まで母には我慢をしていてもらったのですが、それでもやはり中元歳暮のやりとりは続けるべきでしょうか?

●御主人に「○の実家からのお中元・お歳暮はお互いにもう無しにしたら。。。」と母親(姑)へ言ってもらいましょう。。。
それでkaerutanさんが付け加えで(嫌味?かな。。。)
「お義母さんのお口に合わない物ばかりで実家の母達もセンスが無くてすみません。。。」と言いましょう。。。

ご実家のご両親がお気の毒です。。。
人の好意を素直に受け入れられない姑に対し哀れな人でもう気なんか使う必要ないと思いますよ。。。
私が怒るのも何ですがダブっちゃって本当にむかっ腹が立ちます。。。
手塩にかけた娘が可愛がってもらってると思いながらというか自分の中で言い聞かせてはおりますが、、、実はジワリジワリと結局はいじめですものね。。。

>私としては、来年両家にとって初孫が生まれ、私の実家から着物や節句飾りなどが送られて来る予定なので、不愉快だから姑が一言言うのを止めてほしい。

●こういう人は何かを言わないと気がすまない人なので聞き流しですよ。。。
「どのような物が言いですか?」と尋ねるのが1番かもしれません。。。
私的には好きな物を選んでもらってお金が1番最良いかと思いこちらサイドの考えでそのようにしたら嫌味言われましたわ^^;
何かうちの愚痴になってしまいました。。。すみません。。。

御主人がしっかり取り持ち上手くやって下さるのが良いのでしょうが、御主人とよく話し合い貴女が産前産後リラックス出来、赤ちゃんの事だけを考えれる様な状態に支えてもらい守って貰って下さい。。。
では、、、母子共に健康で無事安産出来ます様お祈り申し上げます。。。お大事に^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なんだか回答者様の書き込みを見てウルウルきてしまいました。

私は母子家庭育ち(母一人子一人)なので、母の味方は私だけ!という気持ちが強くて…
私のことを悪く言われるのはまだ我慢できるのですが、
実家のことを言われる我慢なりません。

夫は姑に意見できない人なので、
親同士のこと、間に入るなと言っています。

私には姑と喧嘩するなといいますが、ならばあなたが姑を注意してよ、という感じです。

お礼日時:2009/12/29 13:07

<このように姑に文句を言われることは世間的によくあることでしょうか?



とても良くあることだと思います。

<それでもやはり中元歳暮のやりとりは続けるべきでしょうか?

ナシにすればしたで何を言われるかわかりません。その覚悟があるならなくすのも良いでしょう。

<不愉快だから姑が一言言うのを止めてほしい。

残念ながらそういう方は変わらないと思います。
一言あって当たり前と受けとめる、聞き流す、しかないと思います。

文句を言われたら
「お気に召さなくてすみません。どんなものがお好きか教えてくれませんか?」
などと聞き返したら良いのでは。
それでも文句は言うのでしょうけど、言われっぱなしもどうかと思いますし、毎回のことなら少しでも使ってもらえる物にしたいところです。
「それなら○○なんかお好きですか?」「○○はお使いになります?」
なんて質問責めしてしまっては?!
本人がNOと言ったから贈らない、YESと言ったから贈りました、と次回の言い訳にはなりますよね。

まあ、いずれにしても物をもらって文句を言うような人の話は半分聞き流して割り切ることだと思います。
どうせ何を贈っても文句を言われるなら、お茶だとかそうめんだとか、海苔や食用油など慣例と割り切って毎年決まったものにしてしまうのも手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

以前(2年前)にも別のことで大喧嘩をしたことがあるので(多少静かになりましたが)、
私は喧嘩したいのですが、
夫がやめてくれと懇願してきます。
かといって、夫は何かしてくれるわけではない。

ただ、先日「お義母さんの言ったことは私の母に筒抜けだから」と言ったら焦ったようで何か対策を考えるとは言っています。

「慣例」だからね!という感じをアピールするためにも油やのりがいいかもしれません。

義父や義妹にも喜んでもらいたくて、良いものを送っていたのに…

お礼日時:2009/12/29 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!