dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までの男性への恨みを付き合う人にぶつけているよう
な自覚が出てきました。今までに男性から受けた怖い目
や、辛い時の事を忘れられずに居ります。日常、そのよ
うな事を考えているわけではないのですが、男性と付き合う度に彼らから少しでも女性に対しての軽率な発言(やり捨てた、や肉体的に劣っている等の話)を聞くと自分の経験を思い出し、無口になってしまい、彼を嫌になり、嫌になっている自分が嫌でどんどん落ち込んでしまいます。別に私が比較されたわけでもないのに落ち込んでしまいます。今の彼には特にそういう所が見受けられ、最近はそのような話を聞くとわざと無視するような形で彼に当たってしまいます。私がただのやきもち妬きなのかな?とも思いましたが、根が深いような気もします。こういう軽率な発言をする彼とは付き合わない方がいいのでしょうか?自分のトラウマを解決する方がいいのでしょうか。私は精神的におかしいのでしょうか。

A 回答 (6件)

再び:



>彼らから少しでも女性に対しての軽率な発言(やり捨てた、や肉体的に劣っている等の話)を聞くと

そういう事、言う奴・する奴いますよ、

ただ、全ての男性がそういう意識を持ったり、そういう仕打ちを女性にするわけじゃありません。

結局、そういう男が何を言いたいのか?

女性と肉体関係を持ち女性の肉体的欠陥をののしったり、捨てたということを、

わざわざ他人に話す理由とは?また、どうして、わざわざそういう事をするのか?

それは、単に優越感を持ちたいから、自分で自分自身に価値が見出せないから、

に、ほかなりません。

本人のコンプレックスが強く、イイ女にこっぴどくやられたか、ふられたか、辛い過去があり、

女性に対する復讐心がある場合も、中にはあります。

付き合った女性を傷つけ、見下した態度をとる、そうやって自分をなぐさめているのかもしれないし、

そうする事でしか、異性に対して自分に自信が持てないのでしょう。

また、そうでもしない事には、自分が女性に認められる存在かどうかも、確かめられないのです。

そこに、自分自身の価値を見出そうとしてるわけですが、そんな事にはまったく価値はないし、

男として、女性を泣かしたり見下す事でしか優越感を持てないなんて、

情けないですね。

人間的にも本当に男らしく、自尊心&自信を持っている男性は、

そんな 「女性に対しての軽率な発言(やり捨てた、や肉体的に劣っている等の話)」

とは、一切、無縁ですよ。

そんなことしなくても、自分自身の価値を見出せてるからです。

だから、わざわざ、そんな無駄なことはしないし、そんな話もしません。

向上心を持って忍耐強く夢を持って頑張っている、堅実な男性との交際には興味ないですか?

やはり、付き合う異性や友人で、人間は大きく影響されるものです。

合わない人とわざわざ付き合う事は無いのですけどね~。

あなたの場合、人間的に?な男性でも、付き合う男がいないよりは、

そんなのでも付き合った方がマシなのでしょうか?

私がもし、そんな話を知人男性にされたら「あんた、ヒドイ奴だね~。

もっと、男として他に自慢することって無いの?」って言いますし、

たとえ交際を迫られても、一笑で却下だね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごい!本当にそうだと思いした。
男性でも女性でも異性間の歪んだことを自慢する人の殆どは回答をいただいた考えの持ち主だと思いました。
彼といると私がいつ嫌な話を聞いて落ち込むかな?と思う気持ちが常に頭の片隅にあります。それもこれも含めて合わないのでしょうね。

お礼日時:2003/06/07 05:45

優しいいい方なのでしょsnfさんは。


だから自分を責めてしまうのですね。
誰かが言っていましたが
「自分のことを幸せにできるのは自分しかいない」のですよ
。誰だって、他の女の話を聞くのは面白くない事。もし、お付き合いを続けたいのであるならば、「嫌なことは嫌」とはっきり言うべきですよ。元の彼から受けた傷がどうこうではなく、問題は今の彼から不愉快な思いをさせられているという事。それを、「昔、こんなことがあったから」といういいわけを自分にしているのですよ。おそらく今の彼が大好きなのでしょう。わるいのは自分じゃない「今、彼」です。自分を責めずに彼に「そういう話は気分が悪くなるからして欲しくない」と伝え、それでもやめないようであれば、いいことないから別れた方いいですよ。振り回されるだけだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何回か言った事があるのですが、繰り返すのです。単に昔の彼女の話とかならいいのですが。
>振り回されるだけだから
そうですね。この先の付き合いを真剣に考えようと思います。

お礼日時:2003/06/11 01:41

あなたにトラウマがあるとして、



>今の彼には特にそういう所が見受けられ

るのなら、

>こういう軽率な発言をする彼とは付き合わない方がいい、

と私も思います。
人はそれぞれいろんな心のキズとか劣等感とかを持っています。それをいたずらに突いてしまうような人間関係はお互いにとって幸せではありません。
あなたが悪い、いや彼が悪い、という視点ではなくて、心のスタンスが違うとか、組み合わせの問題です。
あなたのトラウマを解決するためにも、彼は適当ではないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>組み合わせの問題
そうだとも言われます。知人にも本当に私の苦手な会話しかしない、という人がいておりますがその人に罪はないですものね。そういう人にはこちらから連絡する機会もなくなりました。それと似たような事なのでしょうね。

お礼日時:2003/06/07 05:33

私も皆さん同様、snfさんはおかしくないと思いますよ。

なぜって私もそうですもん。
私はちょっとしたことでも不安を感じてしまうんです。「彼に他に好きな人ができるのではないか」、「今の私の言動は彼の機嫌を損ねたんではないか」とか色々です。今は大分落ち着きましたが、付き合い始めの頃はひどかったです。
最初の内彼は「俺は前の男と違う!!」とすごく怒っていました。そうすると今度は「私が不安になると彼に嫌われてしまう」とさらなる不安がおしよせ、悪循環でした。
このままではいけないと思い、気を楽にして彼と接することを心掛けましたが、多分snfさんもそうしようと思っているわけではないでしょうから、なかなか直せませんよね。
でも彼になぜそんなに不安になるのかということを、ちゃんと聞いてもらいました(前の彼にフラレた原因とその時の状態ですね)。そしたら彼もなんとなく解ってくれて、「なるべくmeinanが不安にならないよう、俺も気を付けるよ」と言ってくれたんです。
すごく嬉しかった。一生この人について行こうと思いました(そしてめでたく結婚♪)。
snfさんがここで皆に質問を投げかけるということは、少しでも直したいと思っていて、彼に申し訳ないと思っているからなんですよね。彼にそのトラウマの原因を話しましたか?理由を知らないとしたら、彼はただただsnfさんの発言にハラを立てるだけになってしまい、彼の方からsnfさんに嫌気さしちゃうかも知れませんよ。
今の彼と別れたって、また次の人にも同じことする可能性があると思います。彼が本当に嫌なら別れればいいけど、これじゃあ彼は八つ当たりされただけになってしまいませんか?
起きた事は忘れられないけど、思い出さないことは可能です。snfさんが楽しい恋愛をしていれば、嫌なことなんか頭に浮かんだりしませんよ!!幸せな恋愛をして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼に申し訳無いという思いもあり、彼の人間性を疑う所もあり本当に複雑な心境です。どの道を選ぶかは私次第なのですけどね。アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2003/06/11 02:17

おかしくないと思いますよ。



あなたが過去に受けてしまった辛い過去を思い出させるようなお付き合いは、あなたがその男性と居て安らぎを得られる事は無いような気がします。

男性ってそんなヒドイ人ばかりじゃないと思います。

たまたま同じ様な人ばかりと付き合ってしまう、またはそういう人にばかり引かれてしまうのかもしれません。

実は自分も失敗してもまた同じ様な人とお付き合いしてしまってる事も多々あります。
いつも上手く行かないし、コレは私の見る目を変えていかないと同じ事を繰り返すな…と気付きました。
今はその目を養う為に勉強中です。

ナカナカタイプや好みを変えていくのは難しいかもしれません。

でも、必ず人を軽視したり、
>やり捨てた、や肉体的に劣っている等の話
こんな事を平気で言うような人では無い、暖かく思いやりのある人に出会えると思います。

このままお付き合いを続けたとしたら、あなたがいつも自分を嫌いになってどんどん落ち込んでいってしまう気がします。
相手が変わればあなたのトラウマも表に出てこなくなるかも。

あくまでも私的な見解ですが、お互いを高めあえる、人の痛みの判る思いやりのある彼とお付き合いなさった方がいいと思いますよ。

別れたとして、しばらく一人になってしまうと言う、寂しさもあるかもしれないですが、今よりは精神的に落ち着かれるような気もしますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

深い会話になり、又精神が乱れないかなという思いから深い会話をできるだけ避けてきたような気がします。私の心が狭いからかな?と思ったりもしていましたが、確かに安らぎよりも今度はいつ誰にどんな事をするのだろうか?という不安の方がいつも大きいような気がします。それにより私自身もいつ傷つくのだろうか?と不安に思ってしまします。こんな事をいつまでも考えている私は精神的におかしいのではないか?と思っておりました。安らぎがない、とのお言葉を頂き妙ですが、少し悩みの荷が下りました。

お礼日時:2003/05/24 02:43

>私は精神的におかしいのでしょうか。



正常でしょう、まともな心のある女性として。

>やり捨てた、や肉体的に劣っている等・・・

良識ある女性(男性でも)そういう事を、別の人間の事とはいえ、

平気で見下し侮辱し、話のネタにして追い討ちをかけるような仕打ち、

何様だと思っているのでしょうか?自分を何様だと勘違いしてるのでしょうか?

サイテーの男は、あなたから「捨てて」やればいいんですよ。

いっしょにいて、人間的にも尊敬でき、いっしょにいて、心穏やかに、自分がやさしくなれる、

そんな男性と交際すること、それが、良い交際であり、キラキラした関係です。

第一、相手にわからなければ、何を言ってもいい、おかしくないですか?

自分がその人からヒドイことされて、誰かに愚痴らなきゃいられないから悪口を言う、

ってのとは全く違うでしょ。そんなサイテーの発言をして、優越感を感じるのか?

その程度のつまらない男だと、自分で言ってるのと同じなのに。

いっしょになって、笑って話に乗る女性も最低です。

もっと、自分を向上させてくれるような、イイ男と交際してくださいよ~。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

普通に居るぶんには普通に居れるのですが、彼の物の例えというか、ふとした昔話や会話で女性にひどい事をしていた事が解るのです。その度に昔の自分の辛かった時を思い出し心が乱れてしまいます。そういう精神状態に陥る私自身を何とか改善しなければならないと思っておりました。
交際相手を変えるだけで解決するのかな、と不安に思ったりもしております。

お礼日時:2003/05/24 02:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています