
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
石材店に道具を販売する方のお話ですが
近頃は、中国産の質の悪い石を、
薬品処理して見栄え良くして販売されているものがある。そうです。
すぐにひびが入ったりするそうですよ。
そんな失敗をしないためにも
地元の石材店に足を運んでみるのも良いと思います。
地元だと、詐欺まがいの商売や悪評がたつとやっていけませんから。
とは言え、早々売れるものではないので高額です。
何件か自分で回ってみて、目を肥やすことから始めてはどうですか?
石は、かなり難しいらしいです。
形や大きさも様々ですし。
色々教えてももらえますよ。
ただし、住所がばれると押しかけられることもありますので
(向こうも生活が、かかっているし、早々売れないから)
「また来ます。」とか「予定があるわけではないので。」と
笑顔で逃げていた方が
心理的に楽かもしれませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 戒名のお位牌と墓石に彫ってもらうを安くできる方法ありますか? 2 2022/04/06 11:52
- その他(暮らし・生活・行事) 草刈り機の使用マナーについてお聞きします 3 2023/07/23 20:21
- 法事・お盆 田舎のお墓の墓じまい 5 2022/09/18 14:17
- 法事・お盆 うちのお墓じゃないんですが 2 2023/05/03 01:05
- 掃除・片付け お墓掃除に詳しい方、教えてください。墓石の水垢取りですが、ダイソーの白いメラニンスポンジで、ゴシゴシ 5 2022/07/11 12:15
- 関西 大阪から車で城崎&天橋立へ一泊旅行したいと思っています。自分なりに調べて、1日目出石→城崎温泉街→天 4 2022/05/23 12:01
- 葬儀・葬式 後継者がいなく いわゆる墓じまいを行おうと思います。 3 2023/08/02 20:44
- 別荘・セカンドハウス 墓じまいの機械が入らないところの値段。 4 2023/07/30 21:54
- 葬儀・葬式 人のお葬式、1名死ぬとおよそお寺ですると、¥2,500,000円近い、初盆、1周忌までに、およそ¥3 8 2022/09/11 16:29
- 葬儀・葬式 お墓へ納骨するときは 遺骨は骨壺から出すか、骨壺から出さないまま(骨壺のまま)納骨するか。 4 2023/03/09 21:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報