電子書籍の厳選無料作品が豊富!

LAN回線について~1台を有線で、もう1台を無線で~

今は私と父とで、居間で2台のPCをそれぞれ無線LANでインターネットに接続しているのですが、今度私のPCを自室に移し、その際に無線が部屋まで届かないので、私の方だけ有線で接続しよう、という話になりました。
簡単に今の接続環境を説明しますと、

「壁面の電話線コネクタ」―(モジュラーケーブル)―「モデム」―(LANケーブル・短)―「無線用モデム」…(電波)…「2台のPC」

といった感じです。
上の中の「無線用モデム」の使用されていないLANコネクタに長いLANケーブルを繋ぎ、自室まで引っ張ろうというわけです。

しかし、なんとなくやる前から分かってはいたのですが、無線用モデムの方を「ブリッジモード」にしなくては、有線の方は繋がりませんでした。
この場合ですと、当然父と私が同時にインターネットに接続することはできなくなってしまいます。

つきましては、「上記のような接続環境において、二者がそれぞれ有線・無線で独立して接続出来る方法」を教えていただきたいです。
モデムの増設、あるいは分配器の購入などが必要な場合は、よろしければおすすめの物なども教えていただけると助かります。
現在使用中の無線用モデムは、BUFFALOの「WHR-G54S(http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-g5 …)」というものです。
プロバイダはnifty、モデムの方はよく分かりませんが、本体には「VDSL LAN SYSTEM」と書いてあります。
無専用モデムをルーターモードにした上で、設定は一応してみましたが、それでもやはりルーターモードのままでは有線では繋がらないようです。

それではよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

恐らくパソコンで「接続ツール」等というプログラムでインターネット接続されているかと思われます。


無線モデムのページを見ましたらPPPoE接続対応出来るようですので、無線モデムをルーターモードにして
無線モデムにプロバイダーの接続IDとパスワードを登録する事によって無線も有線も接続出来るようになるはずです。
設定はあまり適切なページが見つからなかったのですが以下のURLが参考になります。
http://buffalo.jp/download/manual/air5/router/co …
多分「PPPoE接続先リスト」に何も入っていない状態だと思います。
ここの「接続先の設定」の手順でプロバイダーから来たIDとパスワードを設定して登録して下さい。
「接続先経路の設定」以降は必要ないので無視して下さい。
    • good
    • 0

No3が当たっていると思いますよ。


PC側からツールを使って接続している場合はそうなります。
無線ルータにISPへの接続設定をしてやりましょう。
PCの接続ツールはアンインストールするか使用しない設定にします。
両方のPCをルーターの配下にする訳です、これでOKになるはずです。
    • good
    • 0

> しかし、なんとなくやる前から分かってはいたのですが、


> 無線用モデムの方を「ブリッジモード」にしなくては、
> 有線の方は繋がりませんでした。
 そぉんなはずあれへんやろぉ(大木こだま・ひびき風に)。

 普通こういうタイプの無線用モデム(無線ブロードバンドルーター)は、一つの有線WANポートと一つの無線LANモジュールと一つないしは複数の有線LANポートを備えている。今WHR-G54Sのスペックを見てきたらWANが1つ、有線LANが4つとなっているね。で、無線LANモジュールと有線LANポートは普通ブリッジされているので、以下のような形式であれば無線用モデムをブリッジモードにする必要はない。

「壁面の電話線コネクタ」
 |
(モジュラーケーブル)
 |
「モデム」
 |
(LANケーブル・短)
 |
 WANポート
「無線用モデム」無線LANモジュール…(電波)…「父PC」
 有線LANポート  ←↑無線と有線が一つのセグメント
 |
(LANケーブル)
 |
「rabitterPC」

 「モデム」がどんな事ができてどんな設定になっているのかと合わせて考えないとこのトラブルはシューティングできませんが、少なくとも無線用モデムで起こっている事象としては、LAN側のセグメントの一部が無線であるだけ、つまり、WAN側にとってぶら下がっている相手が無線か有線かというのは本来何の関係もないのです。

チェックポイント
1.「モデム」はルータ機能を有しているか?
2.「モデム」はルータ機能を使用しているか?
3.「無線用モデム」は「モデム」とWANポートでつながっているか?(LANポートだったらダメという訳ではなく、「モデム」がルータ機能を有しているのなら「無線用モデム」はブリッジモードで使うという設定もありうる)
4.「父PC」の無線LANのTCP/IP設定と「rabitterPC」の有線LANのTCP/IP設定は一致しているか?

 私の頭の中(あんもち内部会議という)では今の機器だけで2台同時インターネットできる理屈なはずなので、もう少し設定を見直してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

この無線ルータの機能をよく知らずに欠いてますので、


外していたらすみません。

有線でつないだ際に、PCのIPアドレスは取得できていますか?

もしかしたら、今の接続でPC側はIPアドレスを自動取得。
しかし、自動に取得させることができてない。

と言うこともあり得るかと。

確認方法は、有線でつないだPCのプログラムを指定して実行で
cmd(半角)と入力。

次に、ipconfig /all(すべて半角)と打って
出てくるIPアドレスが192.168から始まるかどうかです。

127.などという数字でしたらIPアドレスの取得ができていません。

もしIPが降られていなければ、手動で固定のIPアドレスを指定してどうか?

やってみてください。
    • good
    • 0

1・ハイパワー型、無線ラン、ブロードバンドルーターに現在の無線ラン設備を交換する。


下記の機種は、現在の2倍の距離まで通信可能。
光回線じゃないのならば、a/b/gで十分だしね。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-hp …

2・現在の無線ラン設備からPLC親機に接続する。
PLCは、電力線(屋内配線)を使って、通信を行う方法。
自室のコンセントに接続したPLC子機からランケーブルをPCへ接続する。
http://panasonic.jp/p3/plc/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!