dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今現在、多神教の人が一番多く住んでいる国ってどこがあるのですか?
日本と、後、インドくらいかなという知識しかありません。
国名でお願いします。
初詣に行ったときに、何となくふと思っただけなので、時間が空いているときに教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (5件)

台湾(正式な国名は中華民国)がそれに当てはまりますね。


http://taiwante.fc2web.com/twreligion.htm
http://jp.taiwan.net.tw/m1.aspx?sNo=0003009
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいサイトを教えていただきありがとうございます。
とても興味深いサイトでした。

お礼日時:2010/01/04 17:31

道教は多神教ですから、


中国なのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。道教は多神教なんですね。

お礼日時:2010/01/04 17:29

多神教と一神教は、表裏一体、相対的なものでしかありません。


宗教を多神教と一神教に分ける事には、何の意味もありません。
宗教によっては、一神教→多神教→一神教と変遷しているものもありますし、多神教を包括した一神教もあります。
さらに二神教や三神教もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/04 17:41

インド


人口と同じ数の神様がおわすそうです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答、ありがとうございます。
人口と同じ数だけいるというのはすごい数ですね。

お礼日時:2010/01/04 17:33

中国では?


中国は一応信仰の自由がありますし、民間信仰がおおもととなっている国だったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。中国もそうだったのですね。

お礼日時:2010/01/04 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!