dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キーボードのケーブルのピンが折れてしまい、使えなくなってしまいました。
ケーブルのみ交換できるのなら、したいのですが、できるのでしょうか?
オークションで探してみようかと思ってます。

A 回答 (3件)

> ケーブルをカットすれば使えますね?


そうですね。カッターとハンダゴテが必要です。
ピン配列とコードの接続を間違えないようにする工夫が必要だと思います。

この回答への補足

コネクターが、電気工作の部品店にあったので、買ってきました。ケーブルは外皮をむいてみると、色づけされていました。テスターでどの端子についているかあたり、紙にメモして、その通りはんだ付けをしました。もっと大きなコネクターしかはんだ付けしたことがなかったんですが、なんとかうまくいきました。
文字が打てたときは感動的でした。ありがとうございました。

補足日時:2003/05/26 12:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カッターと半田ごて。テスターがあったら、間違わずに
できますね。
ケーブルが色分けされてたら、紙に書けばいいような・・。
仕事帰りにコネクターだけ売ってないか見に行ってきます。
だめなら、ケーブルを買ってカットしようと思います。

(わざわざキーボードの中開けて半田ごてしなくてもいいですしね!?ほっとしました。)

お礼日時:2003/05/25 12:33

ケーブルだけパーツとして売ってます。



★V-CLUB横浜 (\580)
http://www.pulstar.co.jp/p-cable.html
★DACS (\720)
http://www.dacs-giken.co.jp/kakakuhyou/cable.htm
★アクト
http://www.c-77.com/cable/keyboad.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
コネクターはキーボード側にはなくてくっついているんですよ。
ケーブルをカットすれば使えますね?

お礼日時:2003/05/25 11:25

はんだ付けとかできるなら交換できなくもないと思いますが、かなり難しいと思います。


キーボードはそんなに高くないので購入されたほうがよいと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はんだ付けですね。がんばってみます。
できれば、このキーボードを使いたいので。

お礼日時:2003/05/25 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!