
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
原因として
ナメクジ・カタツムリ
ダンゴムシ
バッタ
鳥
蕾が小さい時にナメクジに食われたのではないかと思われます
殺虫剤はナメクジには効果が有りません
今は寒いので野外では冬眠しているでしょう
暖かくなったら専用の駆除剤を使ってみてください
鳥も花を食べることがあります
ヒヨドリとかが咲いた花をついばんで食べてしまうけど
どんどん食われてなくなりますよ
一つの花で被害が拡大するのなら鳥かも
この回答への補足
ありがとうございます。雀はよく庭に見かけるので可能性はあるのかも。
それと花弁の表面に、透明の膜のようなものがかかっているということもあるのですが…それはナメクジが這った後?なのかと、葉の裏まで注意深く観察しているのですが、発見したことはありません…夜の間だけ
活動するとかなんでしょうか…。
No.3
- 回答日時:
>それと花弁の表面に、透明の膜のようなものがかかっているということもあるのですが…それはナメクジが這った後?なのかと
という事なので ナメクジ?カタツムリ類による食害の可能性大です
ナメクジは基本的に夜行性です
雨上がりとか周りが濡れていると昼間でも出てくることもありますが
普通昼間は鉢底のすき間 土に掘った穴 木の虚などに身を潜めています
乾燥している時はなかなか出てきません
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。ヒヨドリか分かりませんが、雀はよく庭に来ています。そして鳥の糞らしきものも、確かに見かけたことがあります。
でも、すべてのプランターではなく、特定のプランターの花ばかりが被害にあい、咲き始めてからすぐにかじられている感じで…。
あと何か透明の粘ついたものが葉や花を覆っていることがありますが、それがナメクジなんでしょうかね…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) パンジーの花弁が食い散らかされました。犯人は誰でしょうか…?以前もパンビオなん鉢も食い散らかされたの 3 2023/03/14 12:27
- 虫除け・害虫駆除 朝顔の葉が溶ける?! 3 2023/06/16 04:27
- 虫除け・害虫駆除 【庭木や木の消毒薬について】 うちの庭木や木の 害虫予防対策(駆除)として、 消毒薬を探しております 3 2022/05/06 14:34
- 虫除け・害虫駆除 アブラムシ対策 教えて下さい 2 2022/06/22 13:15
- ガーデニング・家庭菜園 アブラムシが見つけられない 7 2022/07/11 19:52
- ガーデニング・家庭菜園 蕾から枯れているホウセンカ 2 2022/08/08 10:41
- 農学 ツツジが混み合っていてうどん粉病がひどいです。重炭酸カリウムを散布しましたが効果無く、ベニカxネクス 2 2022/08/18 11:15
- ガーデニング・家庭菜園 イチゴの栽培について 2 2022/05/08 12:44
- ガーデニング・家庭菜園 花壇に野菜を植えました。が、葉っぱをほとんど失いました。虫対策教えてください。 3 2023/08/08 00:38
- ガーデニング・家庭菜園 ツツジの来年花を咲かせる為のシンクイ虫等の防虫について 1 2023/04/26 10:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
家庭菜園に実はオススメ!植木鉢でのメロンの栽培、方法とコツ
家庭菜園をやっている人にとって、楽しみな苗植えの時期がやってきた。「今年は何を育てようか」と、新たなる挑戦を考えている人もいるのではないか。それならメロンの栽培はいかがだろう? 一般家庭でメロンの栽培...
-
教えて! しりもと博士:第11話「お花」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
排水管から上がってくるナメク...
-
台所の流し台のシンク上までに...
-
家にいるナメクジを放置すると...
-
1cm程度のカタツムリが大量発生...
-
洗濯したての中にナメクジが、...
-
ナメクジはポリ袋を噛みちぎり...
-
ナスやキュウリなどの葉がカタ...
-
この虫は何ですか?生協で届い...
-
庭の苺が何者かに食べられまし...
-
突然カタツムリが現れました
-
家庭菜園のナスをかじっている...
-
ナメクジ
-
マリーゴールドの葉っぱがなく...
-
庭の土にいる小さな貝のような...
-
風呂場に発生する黒いヒルをな...
-
プランターの土の中に白い卵の...
-
バジルのなめくじ対策
-
マリーゴールドが何かに食べら...
-
すす病になった梅の実について
-
じゃがいもの葉に茶色の斑点が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
排水管から上がってくるナメク...
-
1cm程度のカタツムリが大量発生...
-
この虫は何ですか?生協で届い...
-
台所の流し台のシンク上までに...
-
庭の土にいる小さな貝のような...
-
プランターの土の中に白い卵の...
-
ナメクジはポリ袋を噛みちぎり...
-
洗濯したての中にナメクジが、...
-
庭の苺が何者かに食べられまし...
-
突然カタツムリが現れました
-
ナメクジのヌメヌメを取りたい
-
コウガイビルについて
-
ナメクジ完全撲滅方法
-
家にいるナメクジを放置すると...
-
カタツムリ、ナメクジ駆除剤は...
-
何を植えてもナメクジの被害に...
-
パンジーの花を食べる虫
-
バジルのなめくじ対策
-
ナメクジ
-
パンジー・ビオラの害虫?被害...
おすすめ情報