dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

股関節の血管からカテーテルで心臓付近の動脈瘤のコイル治療で両下半身の麻痺が起きるようなことはあるのでしょうか。
血栓などで一気に両下半身麻痺など可能性はありますか?
麻酔は脊髄でしょうか、それとも全身麻酔なのでしょうか?
下半身麻痺の起きる可能性の原因を教えてください。
離れた部位でどの様な仕組みでおきるのでしょうか?
ご存知のかたよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

 脊髄を栄養する血管は大動脈から分かれて行きますから、コイル治療中にそれらの血管が閉塞すれば脊髄梗塞となり、両下肢の麻痺が出現する可能性はあると思います。



 また治療の合併症でなくても、大動脈に解離が起こった場合には同様に脊髄栄養する血管の閉塞による脊髄梗塞が起こる可能性はあると思います。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門家様:

分かりやすく回答いただき、有難うございました。

お礼日時:2010/01/06 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!