
ピアノの弦切れについての質問です。
友達が私の家に泊まりに来ていて、ピアノの弦を切ってしまいました。
さほど悪いとも思っていない感じで、
「わ、ごめんね!最悪だねー!」と笑いながら言われました。
しまいには「このピアノ古い?だからかなぁ?」
とまで言われました。
友達もわざとではないのはもちろんわかっていますが、なんだかとっても嫌な気持ちになりました。
その子は自分の家のピアノもしょっちゅう弦を切るらしく、最近では一回ごとに調律師さんを呼ぶのが面倒らしく、弦が切れるのをためているそうです。
私は過去に一度しか弦を切ったことがないので、彼女の弾き方が問題なんじゃ?と思ってしまいます…
ピアノの弦が切れるのは、どうしてなのでしょうか?
ピアノが古いからですか?弾き方の問題ですか?
修理代を請求してもいいんじゃないかと別の友達に言われ、迷っています。
修理代を請求するのは非常識ですか?
アドバイスお願い致します!!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
現在、ピアノ調律師をしています。
ピアノの弦が切れる理由は、金属疲労による事が大半です。
ピアノの弦は、高炭素鋼というとても柔らかい鉄で出来ています。
一般に「ピアノ線」と呼ばれている物と、ピアノの弦「ミュージックワイヤー」とは全く別物です。
この弦が強く引っ張られた状態で、弦とは直角方向の振動を与えられ続けると、
弦の両端を押さえているところで金属疲労が起き、ある時切れるのです。
ピアノの使用頻度と、製造してからの年数が関係しているのは確かですが、いつ、誰が弾いている時に切れる
のかは運です。週に20時間ほどの使用の場合、おおよそ25年を超えると弦が切れる
可能性が高くなって来るようです。引いていない時、夜中就寝中に切れたという話も聞きます。
biscuit18さんがなんだかいやな気持ちになったのは、弦を切ったのに謝ってもらえなかったからですか?
それとも、大事なピアノを古いといわれ、がっかりしたからでしょうか?
「友達」にとって弦が切れることは日常茶飯事となっていて、たいした問題と思っていなかったかもしれません。
或いは大きな問題にする事で友情が揺らぐと思ったのかも。
しかし、今まで1度しか切れた事のないあなたにとっては一大事なのですから、そのショックな気持ちは
伝えなければ「友達」にはわかりません。
通常、弦の張り替えの料金は、鍵盤の右側から2オクターブまでの音なら5000~6000円で
してもらえます。出張費を取らずにしてもらえる調律師もいます。
弦が切れたのは事故のような物と考えて、「友達」に半分持ってもらってはいかがでしょうか?
biscuit18さんの最初の投稿から日数がたっていますが、ご参考になれば幸いです。
No.2
- 回答日時:
>修理代を請求するのは非常識ですか?
当然、請求すべきだと思います。
故意でなくても他人のものを壊して、「ごめんなさい」も言わないのは問題ですね。
弁償するのがあたりまえだと思います。
ギターでも友達のを借りて弦を切ることはありますが、お詫びを言って張り直して返します。だれでもそうしていると思います。
ピアノの弦を切るのは相当なタッチで弾いたためで、普通はそう切れるものではありません。プロのピアニストでは結構切る人も居ることは居ますが、アマチュアがちょっと強く弾いたくらいでは切れません。
また、弦が切れているのをためているというのはウソだと思います。ピアノの弦は、中音域以上では、一個の鍵について複数本数張ってあるので、一本切れるととてもじゃないが音になりません。また切れた弦が他の弦に干渉して雑音を出し、耐えられたものではありません。
また、自分のタッチが強くて、弦をしょっちゅう切るほどであれば、他人のピアノを弾くときには手加減するのが普通の感覚だと思います。
確かに古くなって、弦が老化(サビや金属疲労)するので切れやすくはなりますが、それでもそんなに頻繁に切れるものではありません。
ピアノ線は、強靭さの代名詞に使われるくらい丈夫なものです。
いったん切ると、調律師さんを呼んで数千円払うのですから、そんなものが頻繁に切れては練習者はたまったものではありません。
「あのう、先日のピアノの弦が切れたことだけど、今とても困っていて、調律師さんに修理代を聞いたら、7000円かかるらしいの、あなたのほうに請求してもらっていいかしら?」と言われてはどうでしょうか?
No.1
- 回答日時:
ふつう,請求されなくても払うでしょう.
「ごめん,修理代は請求して」くらい,切ったらすぐに言うのが普通の感覚でしょう.
黙ってたら払わなそうな人なら,請求するしかないですね.まあ,自分で使ってる分でも劣化はしてるのは間違いないので,全額とはいかないでしょうけど.安いものではないですからねえ.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ウクレレの弦について質問です。 昔、中古で購入したウクレレにオマケで付いていたナイロン弦と思われる弦 4 2022/03/29 10:05
- クラシック 私は本性はピアノを習いたいのか習いたくないのかどちらなのでしょうか。 自分でも良く分からないので、質 9 2023/04/26 10:55
- 楽器・演奏 フロイドローズの弦替えについて。 4 2023/08/02 13:53
- アニメソング・ボーカロイド BGMのタイトルが思い出せません… 1 2022/11/22 23:06
- 楽器・演奏 和音や純正律、平均律の話がわかりません。 管楽器(弦楽器とかも入ると思いますが)はピアノ等と違い、音 4 2022/05/26 18:15
- 楽器・演奏 エレキギターのチューニングについて 4 2023/02/03 00:48
- 楽器・演奏 ギターの音が変です 2 2023/06/05 17:42
- 楽器・演奏 フォークギターの弦について 6 2023/01/14 10:57
- その他(悩み相談・人生相談) 昔からピアノの発表会などで途中、急に頭が真っ白になり楽譜が読めなくなり手が震え弾けなくなります。 ピ 2 2022/08/28 11:25
- 楽器・演奏 ギターとウクレレ、両方経験していらっしゃる方へ質問です。 私はウクレレ弾きです。 前日、エレキギター 2 2022/07/13 19:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギターの弦が抜けません
-
写真の女性は中国の歌手弦子(Xi...
-
エレキギターの弦で先の丸い金...
-
ベースのスライド音(キュッって...
-
「皮肉なことに弦理論も摂動論...
-
10 46 ゲージの弦が硬すぎる
-
触れていない弦が、他の弦に共...
-
アーチトップギターのトップ落...
-
fenderの弦について
-
3弦が微かにビビる!?
-
ギターを弾くと指が黒くなります
-
エレキギターのボリュームとト...
-
エピフォンのカジノとES-335
-
ZO-3の弦について。
-
ギター弦のキュッキュという摩...
-
影譜面・オプション
-
グローブをつけてギター・ベー...
-
(心霊現象?)ギターが勝手に鳴る
-
エレキベースの指弾きで「カチ...
-
クラシックギターの音がすぐに...
おすすめ情報