
三角形ABCにおいて、頂点Aから辺BCに下ろした垂線AHの長さを
少数第2位を四捨五入して、少数第1位まで求めなさい
∠B=45°、∠C=36°、辺BC=50
BH=xとすると、CH=50-x
また△ABHは直角二等辺三角形だから
AH=x
△ACHは∠ACH=36°の直角三角形だから
tanA=sinA/cosAより
tan36°=x/(50-x)
(参考書よりtan36°=√(5-2√5))
√(5-2√5)=x/(50-x)
という感じで解いていたんですが、
どうも自分で難しくやっているような気がします
もっと簡単な解き方はないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 三角比の相互関係「sinA^2+cosA^2=1」が直角でなくても成り立つ理由について。 これは、三 8 2022/03/31 09:22
- 数学 直角二等辺三角形についてです。 直角二等辺三角形ABCを(角A=90度)頂角Aから底辺BCに垂直に線 3 2023/06/05 23:05
- 数学 数学の問題の解き方を教えて下さい。 ∠Aが直角の直角三角形ABCで、∠Bの二等分線と辺ACとの交点を 7 2022/05/06 21:52
- 数学 右の図で、BCの長さを四捨五入して、 小数第1位まで求めなさい。 図は三角形ABCで、∠Aが50度、 3 2022/07/28 01:17
- 数学 三角形ABCの辺BCを4 : 3に内分する点をTとし、点Tを接点として辺BCに接する円が点Aで直線A 3 2023/02/12 21:03
- 数学 AB=2,BC=3,∠ABC=60°の三角形がある。 点Aから辺BCに垂線を下ろし辺BCとの交点をD 4 2023/02/02 15:55
- 数学 1.5:2:3=直角三角形 1:2:√3≠直角三角形ではない。 1:1:√2≠直角二等辺三角形ではな 12 2022/12/21 23:45
- 数学 正五角形の対角線と求角 添付の画像、36°と求められるのですけど、 私は正五角形の内角の1つを108 5 2022/10/20 15:00
- 数学 複素数平面についての問題です。 2点α、βが定められており、それらともう1点γと結ぶ三角形が直角二等 6 2023/06/30 09:47
- 数学 点Oを中心とし、半径が5である円Oがある。この円周上に2点A、B をAB=6となるようにとる。また、 5 2023/08/16 23:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校1年です! 数学Aで 100以上...
-
x二乗+2xy-5x-6y+6 この問題の...
-
計算式、解き方を教えてください
-
複素関数論のローラン展開について
-
X³+X²Y-X²-Yを因数分解すると...
-
数学の質問なのですが、lim[n→∞...
-
Q.ある自然数を3進法と5進法で...
-
高一数学です! 次の数について...
-
重複組合せで 区別のつかない球...
-
面積 三分の一公式での解き方に...
-
数学の問題 漸近線
-
【 数I 因数分解 】 問題 3x²-x...
-
この問題が解き方からわからな...
-
判別式使うとき
-
数学の問題です、 √6× ⁴√54÷ ⁴√...
-
波形からラプラス変換を求める
-
高2理系です。先生が言っていた...
-
高校数学。⑴の問題の解き方を教...
-
高校1年生です。数Aの問題教え...
-
算数の比の問題について教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複素関数論のローラン展開について
-
数学の質問なのですが、lim[n→∞...
-
高校1年です! 数学Aで 100以上...
-
計算式、解き方を教えてください
-
数学B 等差数列の和
-
重複組合せで 区別のつかない球...
-
(x-b)(x-c)(b-c)+(x-c)(x-a)(c-...
-
数学の問題を解く際にコピー用...
-
【 数I 因数分解 】 問題 3x²-x...
-
高2理系です。先生が言っていた...
-
高校1年生です。数Aの問題教え...
-
5つの数字で1~21までの番号を・・
-
【 数学 一次関数 】 問題 f(1)...
-
面積 三分の一公式での解き方に...
-
∮x√(x^2-a^2)dxの不定積分がわ...
-
X³+X²Y-X²-Yを因数分解すると...
-
√の計算で、二乗の逆が分かりま...
-
円魔方陣
-
SPIの問題について質問です! v...
-
波形からラプラス変換を求める
おすすめ情報