アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは(^_^;)
この度愛車のTZR50Rが全く動かなくなってしまい質問をさせていただきます。
中古で買ってからだいたいトータル2万キロ程走っております。
まず車体の変更点ですが、社外チャンバー(恐らくリップス)、パワフィル、自作二本出しマフラー、YECCDI程度です。

そしてその時の状況ですが、走っている最中にクラッチが離れたかのように回転数が上がったりしていて、変な感じがしていました。
そのあとにガソリンが無くなりそれに気づかず調子が悪くなったと思い頑張って押し掛けをしていました。案の定エンジンが掛かることなく結局家まで3キロ程ニュートラルで引っ張って貰いました(汗)
家にたどり着き、ようやく(^^;;ガソリンが無いことに気づきました。そこでガソリンを入れてみましたがエンジンが押し掛けでも掛かることがありませんでした。
一回だけ掛かりましたが高回転を維持しないと力無く止まってしまいました。
しかも、あまり詳しくは無いのですが排気音が若干小さくなっており(以前と比べて)排気がおかしいのかと思いました。
一応プラグも新品のイリジウムを入れてみましたがやはり変わらなかったです。その際プラグは恐ろしくガソリンかなにかで湿っていました。

そして今にいたり、全く動かなくなってしまいました。

以前からアイドリングが不調を起こしており停車した際に4000回転程度回っていて軽くクラッチを滑らせると安定したアイドリングになっていました。(だいたい1200回転程度)

あまり詳しくは無いのですが上の点はそれほど問題視はしていませんでしたが一応念のため


ボロボロの状態から綺麗にしてきたので今やかけがえの無い愛車です(^_^)どうか分かる人がいましたら教えてくださいお願いしますm(_ _)m

A 回答 (4件)

質問分を読んでもしかすると?と思いました。



>家にたどり着き、ようやく(^^;;ガソリンが無いことに気づきました。そこでガソリンを入れてみましたがエンジンが押し掛けでも掛かることがありませんでした~そして今にいたり、全く動かなくなってしまいました。

入れたのはガソリンじゃなくて「灯油」だったということはありませんか?
    • good
    • 2

走ってるとき回転が上がったら速度も上がります。

そんな症状ありましたか?それともクラッチを切った時に回転が上がった?

故障の診断は状況を細かく述べてもらわないとうまくいきません。
クラッチは滑ってるかもしれませんが、エンジンが始動しない原因にはなりません。

止まったときの症状からして焼き付きよりもキャブの2次空気が怪しいと思います。プラグの濡れですが、2サイクルはキックし続けるとどうしてもそうなります。まずキャブの取り付けを確認してください。
    • good
    • 0

まず吸排気系をいじっているのでキャブのセッティングなどは出ていたのでしょうか・・・?



一番にプラグの火がきちんと出ているか確認しましょう・・・

次に4000も回っていれば私なら十分異常と感じてキャブを確認します、クラッチで合わせていたというのはミッションを入れてハンクラを使用してエンジンに負荷を掛けて1200回転程度に落ち着かせていたのだと理解しました(違ってたら補足してください)この場合幾ら湿式のクラッチでも寿命は極端に短くなります。

走行中にアクセル一定でもエンジン回転が高くなっていたときにすでに滑りが出て居たと思います、これはギヤが1速よりも5速などのギヤの方が顕著に出ます(エンジントルクにクラッチが負けているのです)特に加速などの時負荷が多く掛かるとき・・・

またガス欠後にプラグが濡れていたのはガソリンでしたか、しつこくキックしたり押し掛けをしたために濡れたとは思いますが、良く見れば解ると思います(他に異常が無ければオイルなどの可能性は低い)きちんと火が出ていても圧縮が抜けていれば始動しません。

オートルーブであれ混合仕様でも多少はオイル分も付くと思います、以上色々と考えたらセッティングを出していなければエンジンを開ける必要もあります(クランクのシールまではここで考えていません)圧縮がきちんと正常か見る必要もあるでしょう(少しでも異常に感じたらシリンダーやピストンも確認します)もちろんその他ありますが、ここでは考えないことにします。
今までの状態を考えたら軽い焼き付きを経験しているエンジンをだまして乗っていたように感じますがどうでしょうか・・・この場合シリンダーやピストンは傷だらけに成っています。

クラッチもおそらく交換の必要があると思います、(走行から考えたらスプロケットなども見ないと解らないが)ここまででエンジンに異常が無ければキャブのオーバーホールをします。

キャブのスロー系が駄目に成っているかメイン系がおかしいか、時にはメインジェットが締め込み不足で抜け落ちていたなんて話も聞いたことがあります。

どちらにしても質問者のバイクを見ないで解答は私には不可能ですがすぐに思いつくトラブルの可能性の有る場所を書き込みしました。

もしくは複合原因の可能性もありますが、吸排気系をいじっていればきちんとセッティングを出していないと2ストは簡単に逝きますよ。

私も見ていないので簡単な物から一つづつ確認してトラブルの元を探してくださいとしか書けませんが、圧縮だけはコンプレッションゲージが必要ですからバイク屋などに依頼することになるでしょう、圧縮が正常に無ければ何をしても無駄ですから(キックしたときの足の感じなどは当てにしてはいけませんよ)

また2ストはエキゾーストマニホールドを外してクランキング(ゆっくりと)しながらピストンを見れば多少の参考に成ります(時によればピストンの傷が見えることもあります)

私は焼き付いている4ストや2ストを一時的に始動させたこともありますが(いずれも焼き付き直後はクランキングもしない物)すべてエンジンは使い物に成りませんでした、あまり激しいとそれも不可能です(ここ半年で3機)診断・・・そのうち2ストは焼き付いたのも知らずに使っていたおじさんが・・・調子が悪いから直してくれと言われ解りました。

このようなこともあるので乗れていたので大丈夫は当てはまらないと思います、後は出来るだけ被害の少ないことを祈りながらチェックしてください(初めてオーバーホールするならきちんと画像かメモを取ってどこにどのようにパーツが使われていたか解らなく成らないように注意しましょう)
もちろん工具もきちんとした物を使用して作業してください、出来ればサービスマニュアルも手元に置いて見ながら・・・特に2ストはこれから先見る機会はますます少なくなるので大切にしてください。
    • good
    • 1

今までにどの程度の整備をされていたのか分からないので、推測でお答えします。



プラグがオイルで濡れているのは俗に言う「かぶっている」状態なので、きちんと火花を飛ばすために、プラグをきちんと乾燥させて再度キックでトライしてください。あわせてエアフィルターをチェックしましょう(汚れていたら即掃除!)。さらにだめならキャブレターの掃除です。要は空気とガソリンの混合比がおかしい(空気が少ないorガソリンが多い)からかぶっているのです。

クラッチの異常は多分クラッチケーブルの調整(クラッチレバー付け根、またはエンジン側にあります)で解決しませんでしょうか?だめならクラッチの分解・交換が必要かもしれません。

バイク屋さんに相談してみるのも方法の1つです。愛着のある愛車、是非大事に乗り続けてください。影ながら応援いたします!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!